dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイト先にパウンドケーキを作っていこうと思ってます!
専門家によると常温で5日はもつそうです!
でもバイト先に、2日間置いてあったらどう思いますか?
食べても大丈夫かな?って思いますか?

A 回答 (3件)

どうぞ食べてくださいって置いてあるのでいいのかな>



たとえば、個別包装のお菓子なら安心ですよね。
でもそうじゃないと…。
スナック菓子とかで個包装じゃなくても短期間でなくなりそうなものならまあいいでしょうけど

一般家庭で作ったものは、衛生環境がわからないので初菌の段階で差があり
5日持つとは誰も言えないと思います。

そのうえ、せいぜいラップなどで置いて置いたら、ほかの人が触ったかも、誰かがいたずらしたかも
一晩跨ぐなら、夜間にゴキブリが入って齧っていったかも…
という気にする人には気になるポイントがあります。
ただでさえ手作りお菓子を食べられない、苦手な人が増えていますし。

いたずらというのはちょっと実は変な人で職場に不満がある人とかが
一人休憩とか、休憩室に一人になった時になにかしたんじゃないか
っていう不安がよぎる人には、たぶん受け付けられないと思います。

置いておくとしたら、その日には引き上げるとか
シーラーで個包装にする、2~3日中には食べてもらえるようにメモを残す
…という感じではないでしょうか。

ちなみに腐敗菌と食中毒菌は別で、食中毒菌は臭いでは分かりませんから
食中毒菌が繁殖しても色、味、臭いは変わらないことが多いですよ。
まああまりパウンドケーキでってのは少ないとは思いますが…

http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/ …

また、もしも飲食店なら手作りの持ち込みはやめたほうがいいと思います
もし食中毒など出した場合にはいろいろ大変なので。
それが原因かどうかわからなくても疑われても嫌な思いをするでしょうし
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど…
ありがとうございます
勉強になります!
確かに置いておいたらゴキブリが出てきたりネズミが出てきたり
危ないですよね

食中毒が出たら、お店にも迷惑かかるんですか?
お店が攻められるなど…
シフトに入れないとかじゃなくて、迷惑かかるんですか?
気になります…。

お礼日時:2015/12/27 22:19

>でもバイト先に、2日間置いてあったらどう思いますか?



 どうも思いません。


 >食べても大丈夫かな?って思いますか?

 思いません。1日だろうが5日だろうが見て嗅いで味見して判断します。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

自分でやっぱり判断しますか…!
わかりました
ありがとうございます

お礼日時:2015/12/27 18:17

専門家が作ると5日程度持ちますが、バイト先に持って行った場合、どのような温度や湿度の環境で保存されるかどうかが判りませんので、2日持たない場合もありますよ



市販品なら真空パックとかされてるので安心ですが、自作物だとラップだったりするので、誰が触った物か判らないからと敬遠する人もいます。

全員が揃うお茶タイムみたいな時に、これどうぞ召し上がってくださいと出されるならまだしも、置いておいていつでも誰でも食べてくださいね、だと、ちょっと・・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かにそうですね…
私のバイト先はお土産とか
どうぞ食べてくださいって置いてあるのでいいのかな?って思いました。

お礼日時:2015/12/27 18:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!