dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「一目会ったその時に電気が走った!」とか「運命の人だと直感した!」など、
初めて会った人に対して、「この人だ!」と決める事のできた人の心理には
どのような説明がつくのでしょうか?

そんな人たちは単なる勘違いや思い込みなのでしょうか?

私は30代♂です。過去の彼女とは自然に付き合った感じでスタートしてるので、
「ピピピときた」経験が無いのですが、今後も起こる可能性はあるのでしょうか?
若い時だけのものなのでしょうか?

心理学的に、又は経験的に、お話を聞かせて下さい。

A 回答 (6件)

#2です。



扁桃体のプログラムは、どうやら生まれたときからある程度備わっているようだということが分かってきました。もちろん危険に関する嫌悪など後天的なものもあるのですが、異性に対する感情などは、あらかじめプログラムされているようです。

理由は、遺伝子の近い個体を遠ざけるためだそうです。つまり今流行の言葉で言えば、種の多様化を図るためですね。

遺伝的に遠い個体を求めるようにプログラムされているわけです。そういえば人間にもフェロモン受容器が鼻腔の中にあることが最近わかったそうです。

結局、人間の身体も遺伝子が自己保存のため複製を作るための道具に過ぎないわけです。

この回答への補足

皆様、ありがとうございました。いったん、しめます。
又、違う質問でお世話になると思いますが
よろしくお願いします。
点数は甲乙つけられませんでしたが、これも直感で
処理させていただきました。

補足日時:2004/07/04 20:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答、ありがとうございます。

人間って不思議ですね。
近い将来には、この「ビビビの直感」も科学的に解明されると思います。
科学が発達すればするほど人間の神秘が明かされていくのでしょうね。

>異性に対する感情などは、あらかじめプログラムされているようです。
100%信じられませんが、これが正しければ「運命の人」は存在しても
不思議ではないかも。
もしかして人間はその人に会う為に生きているのかもしれないですね。

勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/04 20:45

【…「この人だ!」と決める事のできた人の心理にはどのような説明がつくのでしょうか?】



こんにちわ、
私見ですが…(学者により “諸説紛紛”ですよね)ある本に『“愛”に対して私達は無力だ』と 心理学者が理解したうえで、それ(愛)を説明しております。
無力とはいえ、愛を段階的に分離して言葉(文字)で 云々できますが…(なんであれ)似たような体験をしていない人には“神秘的”なことでしょう。

また、実体験した方に質問しても、その場の状況とかは 言葉で説明可能でしょうが『なぜ?それが起きたの』って “ツッコんだ質問”すれば、『…わかんない!』が 正直な答えだと思います。

…ので、その心理を『言葉で説明はできるが それは“示唆”でしかない』のを説明できる。
******* ******* *******
【…そんな人たちは単なる勘違いや思い込みなのでしょうか?】

(一部の例外も在るでしょうが)
それ(勘違い・思い込み)はないと判断しております。

(法則)「直感を“感じたひとの言ってること”を理解するには、過去に“直感を感じて”いなければ理解できない。」
(直感をうけて その意味を誤解する可能性はあるが…)
******* ******* *******
【…自然に付き合った感じでスタートしてるので、
「ピピピときた」経験が無いのですが、今後も起こる可能性はあるのでしょうか?
若い時だけのものなのでしょうか?】

…で、質問者様が【…自然に付き合った感じでスタート】と書かれてますが、ポイントは“「ピピピときた」”か?どぅか?ではなくて、彼女との関係性が起きた“原因・発端”を誰かに 『なんで?○○なの、彼女のどこが…?』と質問されたとして、答えをさがしても『…わかんない!』又は『それは“自然”に 起きたのです』だったら…“ホンモノ”でしょう。

換言すれば「フィーリング以外のなにか“外見など”の“原因があって”関係性に入ったのか?、原因などなくて “それが起きてしまった”のか?」ですよね。
******* ******* *******
【…「ピピピときた」経験が無いのですが、今後も起こる可能性はあるのでしょうか?】
直感は すべての人間に 生まれながら…イャ,生まれる前からそなわっている“なにかの側面”だと思いませんか?
もしかしたら「ピピピときた」ではなくて 見た途端に「ドッキィィィン♪」とくるかもね。
******* ******* *******
【…若い時だけのものなのでしょうか?】
…若い時、の「素直、純粋、あたまの柔らかさ…など」の質&直感は 年齢に関係ないと思いますが…。
直感は無限からくるので、こちらの理解とキャパシティーしだいで広がるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
たしかに体験が無い者に説明されても理解が難しいかもしれません。
説明の方法も難しい(泳げない人に文章で泳ぎを教えるようなもの?)
であろうという事は想像できます。

>生まれる前からそなわっている“なにかの側面”
やはり先天的なものなのでしょうか?。いやもしかしたら前世の記憶かも?
又は、ご先祖様の経験の積み重ねかも?と想像が広がります。

直感を鍛えて受信機の感度を上げられたら良いですね。
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/04 20:36

遺伝子、本能のなせるわざでしょうね。



扁桃核の問題という風に言い換えていいかもしれませんが、情動と前頭葉担当の「理性」の分担もいまだ遺伝子解析されているわけでもなく、結局われらが持っている「第六感」「全体的パターン認識」と言い換えてもいいかもしれません。

でも、付き合って見ると、このように懸想した相手がさほどのことのない御仁とわかるには大した時間のかからないことも多いですね。

その辺はスタンダールの「恋愛論」でいう恋愛感情の結晶化が瞬時に起こるような場合かもしれませんね。
こういう場合、なぜ瞬時に結晶化するかというと、結晶化する直前の過飽和状態・・・・つまりリビドーや人恋しさが非常にたまっているということでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。遺伝子、本能派が一票プラスですね。

たしかに付き合った後に、ウマくいかなくて「運命だと信じてたのに~」
的な事もあり得ますね。それは「ビビビ」の相手が間違ってたのでしょうか?
あるいは本当に「運命の相手」だけど「一時的な感情」なのでしょうか?

結晶化の話は面白いですね。
たしかに飽和寸前に異性に出会ったら「ビビビ信号」も大きく
鳴り響くかもしれません。

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/04 14:00

こんにちわ☆



あたしが経験した訳ではないんですが、あたしの母が言っていた事をお話します。

あたしの母と父の出会いが、流行語にもなった「びびび婚」ならぬ「びびび出会い」なんです。
母は某有名総合スーパーの婦人服売り場のリーダーで、父はその元でバイトをしていたと言うのです。

母いわく、
「それまで逢った事もないし、全然知らないはずなのに、お父さんとすれ違った時に、思わず振り返ったのよ。”あ!…私はあの人と結婚するんだ”って思ったの。その数時間後、上司に呼ばれて行くと、お父さんがいて上司が”今日からバイトで入る○橋君だ。色々教えてやってくれ”って言われたの。本当にビックリしたよ。偶然にも程があるって思った」
と言うのです。

その後、あたしの母は、父と仲良くなり5年の交際を経て結婚しました。当時、父には遠距離恋愛をしていた彼女がいたそうですが、それを知っていた母は、「近くの者の勝ちよ」と思い、略奪を遂行。見事に成功(笑)

実際、あたしも8月に入籍する婚約者が現れた時、今までと違う何かを感じました。
人にもよるかと思いますが、もしその「びびび」が本当なら、あたしの両親のように今後もずっと仲良くやっていけるんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。体験者の娘さんですか。
すれ違った時に結婚まで感じられるとはホントにドラマのようですね。

お母様の努力もあるのでしょうが、こうなると「偶然」ではなくて
出会いは「必然」だったと思いますよね。

azuazu0821様も違う何かを感じられたという事なら、その感覚は
遺伝するものでしょうかね。(運命の相手を察知できる能力とか?)

あるいはもともと女性にはこのようなチカラが備わっているのかもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/04 13:36

すべては脳の扁桃体が決めることです。

視覚などの情報が扁桃体に伝わり、反応したのです。それを前頭葉が快感と解釈したのでしょう。

扁桃体は、先天的に、その個体に適合するものがプログラミングされているようです。適合された情報が入力されると、好きだという信号を出力するのです。年齢には関係ありませんが、前頭葉の解釈能力が減少すると鈍ることはあるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。医学(脳学?)的見地からですね。
たしかに脳のパルス電気信号やプログラム的な考え方をすると納得です。

でも、「快感である」というデータはどこで入力されていたのでしょう?
先天的という事は、生まれた時からあったという事でしょうか?

(プログラムであるすれば、未来には書き換えられるようになるのかな。
そうなったら、気に入った女性のプログラムを私の情報に・・・)

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/04 13:24

純粋な愛ではあり得ない以上、動物的な欲情の発露の一形態だと思います。


それを感じる人間の、その時の生理的条件や環境に相手の姿形が副次条件となって
発生するのではないでしょうか。
男女がお互いを欲する形としては最も原始的な物でしょうね。

だからと言って値打ちがないとは思いませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、ありがとうございます。
なるほど。オス&メスの生物的に考えるという事ですね。
「ピピピ!」は本能が起こすDNA存続の為のヒラメキだ、と理解しました。

という事は、無意識下(本能?)において、この相手の
子孫を作る事が繁栄の為には最適だ、と計算が働いているのかな?

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/04 13:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!