アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

①H26年12月人間ドックで腎嚢胞、16㎜が見つかり近医の泌尿器科受診すると、単純CT撮影で「嚢胞なし」と言われました。②H27年11月人間ドックで腎嚢胞・石灰化・尿潜血反応(+-)と指摘があり、総合病院の泌尿器科を受診して、造影CT、検尿2回、腎臓と膀胱のエコー検査をしました。2回とも尿潜血(-)でしたが画像結果より「腎嚢胞に隔壁があるので大学病院で検査結果を再検討=再診断するから次回、1ケ月後に結果を聞きに来て欲しいと言われました。」

質問①単純腎嚢胞が時間の経過と共に「石灰化したり、隔壁ができたりするのでしょうか?」 
質問②悪性の確率が高いのでしょうか? 
質問③今後更にどの様な検査を追加すると「良性か?悪性か?ハッキリさせる事ができるのでしょうか? 
質問④検尿で2回共に白血球(3+)でしたが、問題のある数値なのでしょうか?

A 回答 (1件)

①石灰化することもあります。


②可能な限り検査はしますが、最終的には手術で病変をとって、病理検査で悪性の有無を調べて、確定診断します。
③ct.mriなどの画像診断、血液や腫瘍マーカー、腹部エコーなどの検査を行うと思います。他にもあるかもしれません。悪性かどうかの判断はドクターでないとわからないと思います。
④白血球についてはこちらをどうぞ
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/7708035.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼
よくわかりました。有難うございました。

お礼日時:2016/07/08 08:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!