アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近、、、便秘がひどいんです

少し前までは毎日のように
朝に便が出ていました
ですが最近わ便秘が続いてて
お腹が腫れてる時期もありました
出たとしても量が少ないし…

何か便秘にならない方法など
食べ物や飲み物ありませんか〜?!

経験したことでもいいので
教えてくれたら助かります。✌︎︎

A 回答 (8件)

薬剤師です。



なにが便秘の原因なのか質問から分からないので、的確にアドバイスができないですが、まず便秘になる原因を上げていきます。

・便意、おならを無理に我慢
・ダイエットをして極端に食事量が減っている
・便秘薬の飲みすぎ
・水分量が少なすぎる
・運動不足
・環境の変化、ストレス
・アルコールの取りすぎ
・食物繊維不足
・朝食を食べない
などです。

普段調子が悪くなく、突然不調の場合は一過性の便秘が悪化して、便の水分量がすくなくなりカチカチになっている可能性があります。
    • good
    • 1

便秘だけでなくダイエットも出来る腸活ダイエットがオススメです!


http://medianow.jp/bhd/diet/cho-active/
テレビでも紹介され、人気になった方法です。
朝水を一杯一気に飲む
朝オリーブオイルをスプーン2杯のむ
腸もみなどです。
オイルの種類はエキストラバージンオイルでもいいのですが、便秘だけでなく、ダイエットとしても効果が出やすいのは精製オリーブオイルやピュアオリーブオイルだそうです。
    • good
    • 0

やはり水分を十分に取るしかないね。

便意を少しでも感じたらトイレでまずウオシュレットで肛門の周りを刺激するんですねそして固い便が出かかったら又水をかけると出やすくなりますから。水分不足です。
    • good
    • 0

ピロリ菌を退治してから便秘は治りました。

ピロリ菌退治の抗生物質(下痢の副作用がある)を飲んだ翌日から快便。抗生物質が腸内悪玉菌をやっつけたのでしょう。腸内フローラ(多種の菌のバランス)が健康を左右するそうです。
不規則生活は便秘の元。
本屋に入ると便意が出る。自分だけかと思ったらそうではないようです。ちょっと緊張すると出やすい。これは本能です。襲われたときは脱糞して逃げる習性があります。野生の感覚を研ぎ澄まします。
便意があったらすぐにトイレに行く。我慢しない。これは結構大切と思います。便意があるのは出勤してからなのでいつも職場でしておりました。
快適なトイレ。きれい、広い、温かい。
現在はヨーグルトを300~400ml食べると出ます。乳酸菌は腸内善玉細菌の餌となり腸内善玉菌が増えるようです。ビオフェルミンは乳酸菌です。
小食は便秘の元です。カロリーの少ない野菜の煮たもの(生野菜は多く食べられない)を食べると出がいいです。ミネストローネ、野菜キノコたっぷりの鍋物。食べて運動です。
玄米食は消化不良でやせたり便が出ます。陸軍が玄米食を研究した結果玄米は白米より栄養学的に劣るという結論を出しました。食糧難の戦争中や戦後も玄米は食べませんでした。アブシジン酸、フィチン酸は最近の関心事項です。
    • good
    • 2

つらいですね。

私の場合、便意はあっても出口付近が固くなって出ないという症状が続き、座薬、浣腸などをしてました。今は処方してもらい、少し楽になりました。以前TVで便秘特集をしていました。私もやってますので参考にお伝えします。ヨーグルトを夜200gとることを1週間継続すると、少しは乳酸菌が腸に届き、効果が出てくるようです。
私は3日目に出ました。腸は夜、寝ているときに活動するそうです。朝食をとることで、腸が更に動き出し快便へ向かうようです。ヨーグルト200gとは、市販のヨーグルト大き目なパッケージが400gなのでその半分です。効果が出ても継続しない場合は、違うメーカーや別の種類のヨーグルトで試すことも良いそうです。ご自分にあった乳酸菌を探し、また、腸の中がマンネリにならない様に、種類を変えていくことも必要とのことです。
私ははちみつを少し垂らし、夜食べてます。 以上 参考までに。
    • good
    • 0

玄米を食べるようになって一年以上便秘はないですよ。


一日100gくらいの玄米飯です。
    • good
    • 0

ビオフェルミンという有名な薬?を処方してもらいました。


便利なものです。合う合わないはあるようですので、
さまざまな乳酸菌をとっかえひっかえ試してみれば
良いと思います。
1週間に2回も3回もチャレンジできる実験
しかも飲むだけで、効果が翌日には確認できる
なんて楽な実験もそうあるものではありません。
    • good
    • 0

野菜類(イモなど)を食べても駄目ですか?


TVで見たのですが、以前和式でしたように屈む姿勢がよいとか(洋式の場合足元に台を置き、足を乗せることで和式のような姿勢になる。または前屈姿勢でりきむ)

下剤は嫌いなのですが、先日ひどい腰痛で、りきめなくなり4日溜まったので下剤をもらい出したところ、最近は、毎日でるようになりました。(あまり溜めるのも出なくなる習慣になる)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!