
教えて下さい。
今、副業で月1.5~2万円収入があり
所得税は引かれず、1月にもらった源泉徴収票の
とは書いてませんがそのような紙に
源泉徴収額は0円と書いてました。
年間の収入は26万と20万は越えてました。
いつも手渡しでもらい所得税も引かれてませんし
今回、副業先では年末調整は行ってませんが
本業先に住民税の請求が来たりとばれてしまうの
でしょうか?
確定申告が必要でしょうか?
どこが誰に支払ってるってのを副業先が
言わなければバレないとも聞いたのですが…
ちなみに確定申告に行く際に
副業先のその紙の名前のフリガナが
間違っていました…
それは訂正してからでないといけませんか?
もう1つ…
今の本業を6月頃始め、
その前は別の仕事をしていましたが
その前職の源泉徴収票も必要でしょうか?
回答お願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
確定申告が必要かと思います。
ただ、副業からの収入は、給与なのでしょうかね?
源泉徴収票が作成してもらえれば給与ですが、支払報告書となっていれば、報酬などとなり、あなたは事業所得など、給与所得以外の所得があるとしての申告となります。
副業で20万円を超えているとありますが、上記の内容によっても判断が変わります。
住民税での心配をされていますが、あなたが申告を行わなかったとしても、副業の勤務先では、給与支払報告や支払調書といった手続きにより、あなたへ支払った金額の報告を市役所や税務署へ報告する義務があるとされています。昔は、この手続きの義務が甘かったということがありますが、現在は手続きの義務を周知徹底するようになってきていますので、あなたが無申告としても、市役所などにばれて課税や問い合わせがされることとなる場合もあります。ですので、副業先に黙っていてなどということは、あなたが言える立場ではありません。
紙と言われているものがなんなのかわかりませんが、申告に添付しなければならないものであれば、正しいもののほうがよいことでしょう。しかし、フリガナ程度であれば、申告で問題になることはないと思います。
所得税や住民税は、収入の単位ではなく、人単位で行わなければなりません。
前職の分の源泉徴収票も当然必要です。
ただし、前職の源泉徴収票を今の勤務先に提出し、そのうえで年末調整を受けたということであれば、前職と現職を合算して年末調整をした源泉徴収票を現職の会社からもらいますので、前職の源泉徴収票は不要となります。含まれていない場合であれば、申告で合算する必要があります。
お時間があれば、確定申告会場というものを税務署が開設しているはずですので、そちらで相談しながら申告書を完成させることもできると思います。
頑張って申告しましょう。
回答ありがとうございます。
副業は給与です。
前職に年末調整後に源泉徴収票を
再発行していただいたら0円になっていたので
合算されたということなんでしょうか。
確定申告には行きますが
マイナンバーを提出したら
バレるという噂もあるので心配です。
No.1
- 回答日時:
年末調整はされましたか?
それによってお教えしたい事が少し変わるのですが。
基本的には、今の職場で昨年一年間の所得を合算して年末調整をし、源泉徴収票を作成します。
副業を知られたくないなら、現職、前職、副業の源泉徴収票を持って確定申告してください。
副業の額から言って、会社にはバレないと思います。
フリガナについては、直してもらった方が間違いないのですが、極端な違いでなければ確定申告会場で担当の方に話して訂正で済むかと思います。
回答ありがとうございます!
年末調整は本業の方のみしました。
確定申告をきちんとすればバレる可能性は
ないでしょうか?
本業にはマイナンバーも提出しないと
いけないのですが…
確定申告には行きます。
前職の源泉徴収票も貰えたのですが
すでに源泉徴収額が0円になってたのですが
これはもう年末調整が終わってるから
なのでしょうか…?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 副業禁止の会社員に数万円程度の副収入が発生した場合、会社にバレて問題になることなどありますでしょうか
- 会社員していて副収入あるから確定申告したら納税額38000円て出ました。なんか高すぎませんか? ちな
- 給与明細書の所得税についての質問です。 給与は月末締め翌月振込みです。 2022年度勤務分において、
- 確定申告、年末調整認識これで合ってますか?
- 確定申告について 2022年3月:A社退職 2022年4月:次の仕事が決まるまで日雇いバイト (10
- 今パートタイマーの扶養内で働いてます。去年の7月から扶養内で働いてて、今年の4月から社会保険に加入す
- 【確定申告】源泉徴収票をもらっていない場合
- 前職の源泉徴収票について教えて頂きたいです。 私は今年の3月まで家庭教師(業務委託)で働いていたので
- 年末調整について質問です。 勉強不足で大変お恥ずかしいお話なのですが 年末調整の際、副業等で発行され
- 自己申告すればいいのか分かりません
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
副業NGですがタイミーはバレま...
-
公務員のスキー指導の報酬は副...
-
勤めている会社が副業禁止です...
-
フルタイムパート掛け持ちをす...
-
スマホ MNP稼げる副業とありま...
-
ぼく国家公務員なんですが、休...
-
六星占術で仕事を転職ではなく...
-
警察官の副業?インストラクタ...
-
チャットレディは副業に値しま...
-
身元保証人がいない場合はどう...
-
釣った魚を売る
-
ダブルワークをしています。 副...
-
代表取締役は副業できる?
-
印税も副業になるんでしょうか...
-
子供の名義で個人事業をするには
-
副業の広告とかありますけど そ...
-
なんか、在宅でできる良い副業...
-
副業(Wワーク?)について、 ...
-
社保(私学共済)、国保について...
-
趣味で作詞作曲をしています 将...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
副業NGですがタイミーはバレま...
-
ぼく国家公務員なんですが、休...
-
六星占術で仕事を転職ではなく...
-
サクセレという副業について教...
-
ダブルワークをしています。 副...
-
公務員のスキー指導の報酬は副...
-
副業で夜職をしていますが会社...
-
勤めている会社が副業禁止です...
-
身元保証人がいない場合はどう...
-
印税も副業になるんでしょうか...
-
代表取締役は副業できる?
-
スマホ MNP稼げる副業とありま...
-
旦那さんが公務員で、奥様名義...
-
公務員の副業。家業を無報酬で。
-
警察官の副業?インストラクタ...
-
フルタイムパート掛け持ちをす...
-
ヤマトでの副業について質問です。
-
1億円あったら何をする?
-
初期費用50万円かかる副業です ...
-
旦那は社会保険で副業禁止なの...
おすすめ情報