
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
公文書だろうが私文書だろうが、偽造した証明書を使えば犯罪です。
作成時点でも問題があることでしょう。
ばれるばれないではないと思いますよ。
私は、筋の通さないことは納得できず、腑に落ちないことは調べる性格です。
私のような人はいくらでもいます。
あなたの周りで誰かが調べ、その噂が会社に入ることは当然確率として高いと思います。ばれたら犯罪として刑事罰を受ける可能性があるのと、履歴書を多少ごまかした人よりも悪質性の高い経歴詐称なわけですから、ばれたら懲戒解雇です。ただの解雇であればまだ良いですが、懲戒解雇となれば、あなたの今後の人生でそれが常に付きまとわると考えるべきでしょう。
世の中なんだかんだで狭いものです。
ばれそうになって自分から退職し転職しても、前の職場に問い合わせされたり、前の職場と新しい職場の関係者がつながっていたりとなれば、あなたはその経歴詐称一度の行為で、常にびくびくしなければならないかもしれませんよ。
私の会社で、入社してきた人物が社長と同じ年齢で同じ出身校であったことがありました。当然非公表のこともありますので応募時点で社長が同級生と思わず応募するのです。実際に経歴詐称があったわけでないと信じていますし、同じ学校でも同級生などが多ければ知らない同級生もいる可能性はあります。ただ、教師やゼミやサークルといった狭い話題などでばれてしまうこともあることでしょうね。
実際に経歴詐称があり、悪質であると判断した場合には、私の会社では、法律家を交えて懲戒解雇として処分をしつつ、警察へ被害届を出すことでしょうね。
偽造証明書などを使わずに就職できるように頑張るべきだと思います。
そして、そんな犯罪の証拠となる証明書は、いくらかかったかはわかりませんが、焼却処分などでだれの手にもわたらないように処分しましょう。
No.6
- 回答日時:
普通に考えて、運転免許証・健康保険証・学生証・社員証などを、偽造屋で作ってもらったようなものだという気がする。
一般的には、まともな会社ならばれないことの方が不思議。
No.4
- 回答日時:
公文書偽証罪3ヶ月以上5年以下の懲役。
一生就職できない可能性もあります。
現在は、人事担当者はSNS検査で、就職者を見つけて学歴や職歴を調べていますのでバレます、転職者で落ちるのは調べられている可能性があります。
大学中退を大学卒と書いて、会社にバレて懲戒解雇になった事例があります。
No.3
- 回答日時:
>卒業証明書も公文書って言えるのでしょうか
常識として言えます
>卒業証明書を会社側に提出してバレるケースは多いのでしょうか。
それを求めている企業なら早かれ遅かれバレル覚悟は必要でしょう
その企業でもしバレないで済んだとしても
転職する場合でも返却はしてもらえないから証拠を残すことになる
転職先からもし問い合わせなど入れば一発バレバレです。
同じ業界ならなおさらです
とにかく偽造屋からあなたの個人情報が洩れ垂れ流されて
万が一裏社会に亘ると恐喝のターゲットになりかねないので
むしろそのほうが心配かも・・ですねぇ
No.2
- 回答日時:
転職活動中ですが、偽造屋から卒業証明書を作ってもらいました。
未使ってはおりませんが、
↑
作成した時点で、文書偽造罪が成立します。
使えば、行使罪が加味されます。
卒業証明書も公文書って言えるのでしょうか。
↑
卒業したとされる学校が公立であれば
公文書になります。
私立であれば、私文書です。
公文書を偽造すれば公文書偽造罪が成立しますし、
私文書を偽造すれば私文書偽造罪が成立します。
卒業証明書を会社側に提出してバレるケースは多いのでしょうか。
↑
こういうのは判ってしまうケースが多いですね。
長くつきあっているとどうしてもおかしなことが
出てくるんですよ。
「卒論は何だった?」
「ゼミの名前は?」
有名どころとしては、野村沙知代の学歴詐称事件
がありました。
天網恢々疎にして漏らさずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
卒業証明書の真偽について
正社員
-
この場合文書偽造罪に該当しますか?
その他(法律)
-
学歴詐称はいつばれる?
面接・履歴書・職務経歴書
-
-
4
せっかくの内定、でも学歴詐称がばれそう?
転職
-
5
中途入社の高卒以上の採用(30後半)で、卒業証明書なんて必要だった人いる? 卒業証明書必要な会社って
中途・キャリア
-
6
提出書類の卒業証書(写し)について
就職
-
7
今って転職でも、大学卒業証明書が必要なんですか???わざわざ皆様学校まで取りに行ってるんですか??
転職
-
8
履歴書で中卒、高卒を正直に書きますか?? 私は中卒なんですが、どこも高卒〜で、、、。 34歳です。
面接・履歴書・職務経歴書
-
9
中途採用 高卒 学歴詐称し内定⇒卒業証明の提出を求められました
面接・履歴書・職務経歴書
-
10
学歴不問の求人での学歴詐称
転職
-
11
学歴詐称を正直に話そうと思います。
転職
-
12
親が「高校中退でも高卒と偽ればいい」と言います。
その他(法律)
-
13
内定辞退後に正直に話す事・・・
面接・履歴書・職務経歴書
-
14
マイナンバーで学歴がわかるのって本当ですか?後なぜわかるのか教えて下さいませ
ファミレス・ファーストフード
-
15
共通テスト出願について聞きたいのですが 卒業証明書をカラーコピーしてもバレないと思うのですが どうな
大学受験
-
16
学歴詐称ってバレるの?
中途・キャリア
-
17
今気づいてしまったのですが、入社式の持参する書類で 卒業証明書(大学院・大学・短大・高専等卒業してい
新卒・第二新卒
-
18
証明書はコピーでは不可なのか
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
19
学歴詐称の質問です
面接・履歴書・職務経歴書
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【会社から君はまだ昇給するの...
-
1年目って12か月すぎてからのこ...
-
入った会社内の部署が、60代の...
-
会社から身元保証人への確認は...
-
入社してすぐの欠勤について… ...
-
親のコネで入社した同僚が配属...
-
いきなりの部署解散
-
会社に履歴書を紛失されました
-
21時から0時まで、会社のオンラ...
-
会社側は辞めさせたい人にわざ...
-
卒業証明書偽造はバレたらどう...
-
VIP対応に選ばれる人
-
承諾書と誓約書の違いについて
-
パチンコ店のアルバイトへ申し...
-
雇入時健康診断の「雇入時」とは?
-
無職の友だちと遊ぶのが苦痛で...
-
自営業の娘なのですが・・・・...
-
祖母の危篤で会社を休むことは...
-
出向する社員はダメですか?
-
40代半ばで平社員ってまずいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【会社から君はまだ昇給するの...
-
1年目って12か月すぎてからのこ...
-
入社してすぐの欠勤について… ...
-
会社に履歴書を紛失されました
-
会社から身元保証人への確認は...
-
転職して約3ヶ月後の挨拶
-
雇入時健康診断の「雇入時」とは?
-
卒業証明書偽造はバレたらどう...
-
入社直前の入社日延長ってでき...
-
会社側は辞めさせたい人にわざ...
-
入社書類の日付
-
21時から0時まで、会社のオンラ...
-
正社員で働いてますが、賞与も...
-
内定をいただいている会社の呼...
-
職場に提出する書類に家族構成...
-
入社が決まっているのに他社を...
-
日本生命って
-
会社が本籍地の記載を請求します
-
入社三年目の挨拶
-
会社で名簿を作成する場合、役...
おすすめ情報