dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いろいろな事情がありまして担任・特別支援の先生には
時間外に面談を何回もしていただいています。
これで卒業なのですが、その前にお礼がしたいです。
それなりに得意分野の手作りの焼き菓子をお礼でほんの少しと
簡単なお手紙を持っていこうと思っているのですが
迷惑でしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 皆さんありがとうございます。
    ベストアンサーは迷ったので最初の方にしました。
    現場からはお菓子はちょっと微妙なのですね。
    でも、ダメもとで気持ちとして持っていきます。

      補足日時:2016/02/04 04:37

A 回答 (3件)

いいと思いますよ。


親身になって相談に乗って頂いて、無事卒業を迎える事ができたのだし。
ただ、変な誤解を受けない為に、
「皆さんで召し上がってください。」
と渡すのが良いかもしれません。
お手紙も良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/02/04 04:41

教員です。



>手作りの焼き菓子をお礼でほんの少しと
>簡単なお手紙を持っていこうと思っているのですが

最近では「既製品のお菓子」でも受け取りを断られることがあります。
お手紙だけの方が、無難に思います。世知辛い話ですが…
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/02/04 04:38

もと教員です。


それくらいの内容なら、受け取ってもらえると思いますし、
一番うれしいのはお手紙や色紙などでしたので、
親御さんのお手紙の、お子さんのお手紙や似顔絵などの手作りの物で感謝を伝えたら、嬉しいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/02/04 04:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています