dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

※カテゴリ間違えたので変更するため再投稿です

去年の夏、旦那の二ヶ月の不倫が発覚しました。
子ども(3歳)を連れ一度実家に帰り、旦那は相手と別れて私たちも戻ってきてやり直すことにしました。ですが私の感情が追いつかず、かなり旦那を責めてしまいました。
そして戻ってきて一カ月もしないあたりで、旦那から離婚したいと言われ今に至ります。相手と別れてるのは確実だと思います。信じてる、しか理由がないのですが、私は私の好きな人を信じています。
私は旦那を愛していて別れたくないのですが、旦那の辛そうな顔を見たり、夫婦が不安定なのを三歳の子どもも察知してるのか少し不安定な感じを受けて、執着してないで離婚に応じた方がいいのか、離婚したくない自分の気持ちを大事にして踏ん張っていくことを選べばいいのかもうよくわからず頭が混乱してます。
消えたいです。子どもがいるから頑張らないと、家族や友達もいるから頑張らないとって思うけど、愛してる人から冷たい態度をとられてくじけそうです。相手に振り回されてないで自分の足で立って自分の頭で考えないとって思うのに寂しくて悲しくて胸がちぎれそうです。
子どもがいるし頑張らないと。頑張れって言ってください。頑張りたいです。甘えて旦那に寄りかかりすぎて愛想を尽かされた今、自分を変えなきゃって思います。頑張れって言ってください。

A 回答 (13件中1~10件)

76歳男性です。



>ですが私の感情が追いつかず、かなり旦那を責めてしまいました。

⇒責めたくなる貴女の気持ちは分かるけど、それがいけない。
責められると、人は、自分に原因があっても、自分が悪いと分かっていても、反発したくなるものです。
仲良くしていたいなら、もっと上手に振舞わなければいけんませんね。
貴女の考え方の幅、価値観の幅をもっと広げ、大らかな、寛容な人間になるようにしましょう。
つまり、もっと大人になりましょう。

感情のまま行動するとどう言うことになるか、良い勉強になったのですから、今後は、決して感情のまま行動してはいけませんよ。

>執着してないで離婚に応じた方がいいのか、離婚したくない自分の気持ちを大事にして踏ん張っていくことを選べばいいのかもうよくわからず頭が混乱してます。

⇒ すぐに二者択一的に考えるのではなく、とりあえず、離婚しないですむ様に、工夫・努力してみてはいかがでしょうか?

そのためには、まず、旦那はどういう家庭を望んでいるか、貴女に何を望んでいるかを、改めて旦那に聞くなどして良く理解するようにしましょう。

そして、貴女の感情が追いつかず、かなり旦那を責めてしまった事を、誠意を込めて謝罪し、また、今後は旦那の気持ちを大事にして行きたいと思っていることや、そのためにも貴女が真剣に「自分を変えなきゃって思いる」こと、などを誠意を込めてじっくりと説明し、同時に3歳の子供も可哀そうだからと言って子供に対する旦那の愛情なども利用しつつ、今少し時間をもらいたいと、話してみてはどうでしょうか?
そして、その間に、本当に貴女が変わった事を旦那が実感できれば、元の鞘に納まることも不可能ではないと思います。

浮気するのはいけませんが、浮気するには原因があります。
もし、貴女に原因があったなら、貴女はその原因を取り除き、同じミスを繰り返さないようにしましょうね。

それと、貴女の考え方は、すぐ二者択一的に考えるなど、少し窮屈すぎるように思えますので、もっと、大らかな、なんでも有りみたいに、のんびりとして、清濁併せ呑む気構えでいるように切り替えると良いと思います。
これも人生修養の一つと思ってください。

人間は皆、不完全で未熟な生き物なのです。
皆、欠点を抱えているのです。
だから、お互い、相手の欠点を許しあわなければいけないのです。
自分の言い分だけを押し付けあっていては、円満な人間関係は生まれません。
我慢するところは我慢して、お互い、相手の考えも聞いて受け入れるだけのゆとりを持たないと、ギスギスした家庭になってしまいますよ。
貴女の考えは、あくまでも貴女の考えであって、必ずしも誰が見ても正しい考えとは限りません。相手には相手の考え方や好み都合などがあります。そういうことも、認めてあげられる幅と心のゆとりを持ちましょう。

心にゆとりを持つことは、人間関係をスムーズにして行く上で、とても大切なことです。

そういう意味で、頑張ってください。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。人生の先輩からの回答に頷きながら読みました。

>貴女の感情が追いつかず、かなり旦那を責めてしまった事を、誠意を込めて謝罪し、また、今後は旦那の気持ちを大事にして行きたいと思っていることや、そのためにも貴女が真剣に「自分を変えなきゃって思いる」こと、などを誠意を込めてじっくりと説明し、同時に3歳の子供も可哀そうだからと言って子供に対する旦那の愛情なども利用しつつ、今少し時間をもらいたい

ここまでは伝えているので、後は本当に自分が変われるか、ですよね。今はもう浮気のことは問題じゃなく、夫婦の問題が露呈するきっかけに過ぎなかったと考えています。それでも思い出しては胸がきゅうとちぎれそうな気持ちがするのでこれは心の防衛反応だと思ってやり過ごしてます。
物事を白黒で考えがちなので窮屈な考え方の癖があることも今回の件で気付けました。人間は不完全で未熟な生き物、そうですね。旦那が好きすぎて尊敬しすぎてずっとキラキラした目でみすぎてたのでそれも窮屈だったと言われました。もっとゆとりある考えができるよう心に幅を持たせたいです。回答ありがとうございました!

お礼日時:2016/02/14 18:16

シタ側です。


発覚当初は旦那に責められましたが、その時は意地になって「彼の方が好きだ。あなたにあるのは家族愛。」とか酷いことばかり言ってました…。
私が話した数々の不満、暴言を旦那は許し、それを直そうとしてくれています。
最近はそのことで責められることはなくなりました。
でも、結婚記念日に二人だけでの旅行を率先して計画してくれたり、急にキレることがなくなったり、家事を手伝ってくれたり…。
私が素直になれないなか、旦那は頑張ってくれてます…。
ほんとに自分が情けない…。
普段の生活では素直になりきれない分、結婚記念日の旅行のときは恋人同志気分に戻って旦那に素直に甘えて謝ろうと思っています。
責められるのは当然ですが…責められるより優しくされて、シタ私よりもサレタ旦那が変わろうとしている方が堪えました…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。不倫した側の方にレスもらえると思わず、とても貴重な意見ありがとうございました。私は今はもう責めてませんが、優しくすると苦しそうな顔をするので旦那もあなたと同じ気持ちなのかなと思いました。たまには優しさをそのまま受け止めると旦那様喜ぶと思います。私が今そうなので。結婚記念日の旅行楽しんでください^^

お礼日時:2016/02/14 17:35

今日はバレンタインだよ。


やり直すには、いい日だと思いませんか?
旦那さんも不倫はしたけど、あなたや子どもを捨てるような人じゃないから相手と別れて来たわけだから、許して信じてやり直そって言ってあげようよ。
旦那さんも離婚って言ってるけど、あなた次第だと思うし、あなたが
仕方ない。もう一度やり直しだね。
だから、チョコあげる!
(^_−)−☆
ーって言ってくれたら喜んでくれるよ。
不倫の過去はもうタブー。
あなたも傷に触れずに忘れる努力して、家族で頑張っていってくださいな。
不倫も、お痛した、どーしようもない旦那さんだけど、あなたが一番なんだって思って威張ったらいいですよ。

別れちゃダメ。
強いお母さんになってね。
がんばれ〜。
そして、お幸せに。^_^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。責めたのは最初の数回で今はもう責めずやり直したい、新しい関係を築きたいと伝えて数か月なのですが旦那のほうがダメみたいで離婚したい気持ちは変わらないそうです。もう少しお互い冷静になるように、私も自分をきちんと見つめて前に進めるように頑張りすぎない程度に頑張ります^^強い母になりますね、ありがとうございます…!

お礼日時:2016/02/14 17:38

去年、春頃から主人がおかしくなってきて、私を否定的な目で見て、責めるようになり、暴言も凄く、それまで穏やかな人だったのに、短気になりました。



夏の終わりに、余りにも怪しかったのでラインのパスワード解いて、見てしまいました。

3ヵ月間、飲み屋の姉ちゃんを口説いていました。

肉体関係は無かったのですが、主人とは思えない程マメに、熱い言葉、私への暴言と真逆な賛辞。好きや愛してるの言葉に打ちのめされました。

死にたかったです。
ヤったヤらなかったでは無く。他の女性へ気持ちが行ってしまってたのが許せず。

9月は、私が死んでしまうかもと思ったようで、仕事も行かず(自営のため、段取りすれば可能)ずっと私の側で、謝ってくれました。
激痩せしてしまいましたが、太っていた私が嫌だったとの事で、20年来のセックスレス気味も飛んで行きました。
2回程、酔っ払って主人を引きずり回して殴る蹴るもしてしまいました。
毎日泣いていました。

10月、先月仕事に行かなかった事で溜まりにたまった仕事と、相変わらず自分から離れず、責め続ける私にキレて、別れると言い出しました。
執着と愛は違うと。
毎週家出されました。
私も別れてあげた方が良いのかと、思い、お互い真剣に離婚を考えました。

11月、10月一杯、離婚に向けて話したりしましたが、お互い本気で離れるのは無理という結論に至り、お互い離婚は言い出さない事になりました。
どれだけ話て喧嘩したところで、離れられないから、時間と喧嘩の無駄。
仲良くしようとした方が、生活がスムーズだと、吹っ切れました。

それ以降も小競り合いもあるし、毎日何かしら嫌味を言ってしまいました。

2月に入って、やっとこさ、家庭を通常営業出来ています。

辛いし、忘れられないでしょう。

でも、仲良くやっていくには、裏切られた方が、忘れていかないと、嫌われる一方です。

一緒に居たいなら、一緒に居たいとご主人に思わせる嫁にならなければ、被害者か加害者になってしまい、貴女本人が、嫌われてしまいます。

ご主人からしたら、発覚が浮気の終わり。
貴女からしたら、苦しみの始まりで、タイムラグがあり、反省して謝り続けるのは、一ヶ月が限度なようで、それ以降は、執念深く、嫉妬深い、嫌な女ってなるようです。

ご主人以外の事を考える時間を増やして、貴女からの愛情が足りなければ他所で補う主人だということを頭において、可愛い嫁になる努力をしましょう。

段々、考えない時間が増えて、浮気発覚以降、飲みに行ってる時は、胸がチクチクして辛かったのに、こないだはとうとう寝てしまいました。

段々、平気になっていきます。

まだ貴女は若いでしょう?
私なんか44です。
りっぱなババアが、主人から可愛いって思って貰いたくてすったもんだしてます。

頑張ろう。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。同じ時期の浮気発覚に勝手に親近感を感じてしまいました。責めたのは数回、離婚したいと言われてからは一切口に出してなく、自分の時間を作るため仕事に出たり趣味を再開したりなんだりかんだりしてるけどうちの旦那は変わらず離婚したいみたいで…。私は34で若いのかどうかって感じですが、人生いつからでも遅いことはないと常日頃思ってるので今少しずつ発覚前の自分を取り戻して前を向き後ろを向き、三歩進んで二歩下がる、みたいな毎日です。
お互い頑張りましょう。頑張りすぎない程度に!ありがとうございました~!

お礼日時:2016/02/14 17:44

辛いだろけど、今が踏ん張りどき。

とにかく辛いけど、深呼吸して笑顔で淡々とやってると、
どっちに転んでも貴女にとって、最善の事がちゃんとくると思います。
もう親なんだから、家族の笑顔の為に今自分が成長できるチャンスと思い頑張って!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。深呼吸いいですね、毎日やってます。頭がすっきりしますね^^どう転んでも私にとって最善の事がくる、そう信じて自分を信じたいです。このピンチをチャンスだと思って自分を見つめなおし成長できるよう頑張ります。ありがとうございました!

お礼日時:2016/02/14 18:06

頑張れって言えば解決するというものじゃないですよね?。


そこのところが、とても大事なところです。

励ましは確かに必要なものだと思います。
しかし、実際に長い人生の中で「自分を変革していくとき」に必要不可欠なものは、その多くが厳しい言葉だったり、辛い現実だったり、身を焼くような後悔の念だったりします。
それらから生き延びて、その上で本当に心底安堵した時、初めて「歓びの意味」というものを人は知るのです。

山から下りようとするとき、道は必ずしもあるというわけじゃないのです。
崖があったり、川で寸断されたり。
あなたの人生では、今がちょうどその時なのですよ。
そこを「いかにして渡るか」越えていくか?ということになりますが、その時に「周りに人がいれば頑張れるのに」「手助けしてくれなきゃ向こう側に行けっこない」では、仕方がないですよね?。

ただひとりで障害に立ち向かおうという時、遠くからの励ましの声なんて意味すらありませんよ。
むしろ邪魔なくらいです。
自分の命一つ、それを賭けて障害を越えていく、という「観念の気持ち」こそが、命の危地から自分自身を救うのです。
その境地を学んでいくしかないのです。

「今ここに、自分が越えていくべき高い崖があるのだ」と、そう思ってください。
そう考えるならば、果たしてそのそばに必要なのが「何」なのか、あなたにはわかるはずなのです。
選択を誤らぬように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。周りから頑張るな、頑張るな、と言われまくってこのままでは甘えてしまうと思って厳しい意見も聞きたくて投稿しました。なのでありがとうございます。最後に決めるのは自分、自分の人生を生きるのも自分ですもんね。初めての崖にぶちあたった甘ちゃんですが、自分の手で、足でこの崖を乗り越えたいと思います。自分の選択に責任を持てるように。頑張ります、ありがとうございます!

お礼日時:2016/02/14 18:09

お辛いですね。


でも、子供のためにも頑張ってください。

あなたが旦那さんを愛してるのはわかりましたが、旦那さんはすでにあなたやお子さんにはそれほど興味はないのかと思われます。
浮気して、戻ってきたかと思えば離婚を伝えるなんて。

正直浮気してたという段階であなたが許してしまったのがまずかったかと。きちんと旦那それに相手の女からしっかりもらうものはもらうだけのことはやらないと。

まぁ、旦那に期待するより、自分自身を信じ子供のために頑張ってやっていってください。
不倫は不幸しか招きません。
それはあなたもわかっていることかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。興味はない、それは今ピッタリの言葉だと思います。他の人と愛し合って、他の人生への可能性を感じて離婚したいそうなので。不倫発覚の段階でパニクってしまって自分の覚悟を見せるために証拠も全て捨て何も制裁もせずやり直すと伝えたのですがダメでした。自分を信じる、素晴らしい言葉ですね。自分を信じ、自分の選択を信じ、自分の選んだ道に責任を持って生きていきたいです。ありがとうございました!

お礼日時:2016/02/14 17:53

頑張れ って、どっち。


離婚して、子供との生活を 頑張れ か、
じっとガマンの生活に 頑張れ か。

浮気した旦那が悪いのは、確かだが、浮気するには 理由がありますよ。
疲れて帰って来て、家でのんびりと 過ごしたいのに、あなたが愚痴をいう とか、
女を忘れて 母親になり、化粧もしない とか、
男が愛し合いたい と、思っているのに あなた が、子守などを理由に 断る とか、

そんな理由で 浮気をしてしいます、あなたを愛して結婚した男 が、ですよ。本人も良く無い事は、解っていますが、それが男なんです。

親子3人で 元の様に楽しく 暮らしたいのなら、あなたも 変わらないと。
男を責めずに、許す寛大さ が、必要ですよ。冷たい態度にもガマンしないと、男は 心では申し訳ない と 思っていても、あなたの愚痴で態度は強気になるものです、下らない男のプライド ですかね。

キッパリと 終わらせるのも、あなた次第。
どちらにせよ、ガンバッて しあわせ を掴んで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。家では特にグチも言わず(言うネタもなかったので)化粧もしてたしデートもしてたし夫婦生活もあったし、不倫までは好き愛してるも言い合ってたし、休日家族といると疲れることもあるだろうから遊びに行ってきて~といつも言ってたのですがそれを断られてて、それは私に気を使ってたからだと今言われいろいろ混乱してました。男のプライドなんですね。お互い初めて付き合った人と結婚し16年の付き合いで男とは、女とは、が理解できないのもすれ違いの要因だったのかなと今になって感じます。どっちにしろ頑張ります!ありがとうございました!

お礼日時:2016/02/14 17:58

頑張って自分を余計に追い詰めても、悪循環だと思います。


起きてしまったことは仕方ないと思った方が、新しい視点で歩いてゆけると思います。
旦那とは最悪別れても仕方ない、と一旦腹をくくって考えてみたらどうでしょうか。辛いことは全面拒否という姿勢に無理があります。これが苦しさを増大させる原因のひとつではないかと思います。

あなたにはお子さんがいます。一人ではありません。
頑張るのではなく、お子さんを愛することにフォーカスすれば、気持ちも落ち着いてきて冷静になれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そうですね、頑張りすぎないことも大切っていつも思ってたことなのに人間パニックになるといろいろ吹っ飛ぶみたいです。腹をくくる、そうですね。やり直すも別れるのも自分が幸せになる手段として受け止められたらと思っています。子どもを愛することにフォーカスします。三歳の男の子はバカなことも全力でやってて腹から笑わせてくれます^^そんな時間を大切にしていきたいです。ありがとうございました!

お礼日時:2016/02/14 18:01

旦那が誰かに中田氏たって子供の親が変わるわけじゃないのに


というか浮気された理由きっと貴女が旦那のエロ趣味を禁止に
したからにチガイナイ気がしてしかたないんだが~なんだって
そう相手を不自由にしたがるんだよ? 結婚したホウビとして

より不自由な生活を与えるとか何処のラノベ悪令嬢だよ正気か?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。自由にさせすぎてたせい(?)で自由にしてくれてたみたいで…。加減難しいんですかね。ありがとうございました!

お礼日時:2016/02/14 18:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!