dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初青色申告です。
去年からネットを使って報酬を得ていて、開業費は8万円でした。
開業費について少し調べたところ、
『「開業費」の償却方法は、定額法により5年で均等償却になっています。
 ただし任意償却が認められていますので、開業年に全額を経費にしたり、
 任意の金額を経費にすることができます』とありました。

これは、例えば去年の開業費として1万円、
残りの7万円を今年の経費として入れてもいいということでしょうか?

また『「開業費」の合計金額が10万円以下場合は、開業日の日付で費用内容に該当する
   勘定科目で入力し、経費に繰り入れて大丈夫です』とありました。

経費として入れる場合、借方と貸方は何になりますか?

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

開業費は経費です


開業費と経費に分けることはできません
丸ごと全部、経費にしてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなってしまいすみません。
わかりやすく教えて下さり、どうもありがとうございました!

お礼日時:2016/03/04 13:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!