dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

90歳になる母を自宅介護しています。足が不自由,中程度の認知症です。一時間ほど外出して帰ってくると、オムツを外して(オムツを外さないように大きめの短パンに紐を通し、少しきつめに縛ってありました。)畳の上に座り込んでいました。30cm×40cmの範囲で糞尿が畳に染み込んでいます。どのように処理すればよいでしょうか。認知症持ちの介護は糞尿との戦いに思えます。どのような知恵があるでしょうか。どなたかお知恵をご紹介下さい。お願いします。

A 回答 (3件)

長い介護生活お疲れのことと思います。


やはり
介護の汚物の処理はどちらの施設も
ご家族も大変ですよね。

それにより、ご家族の方がウイルスや細菌感染をしてしまい
病気になっても困ります。

近年、菌融解(キンユウカイ)技術が国の特許をとり
近い未来に介護用おむつに採用されるある成分のことをしりました。
そのスプレーは大学の研究チームが発明したと書いてありました。

その効果は床ずれ、水虫、歯周病、体臭、消臭、防臭、抗菌効果だそうです。
菌自体にくっつきパンクさせる効果があり、目や口にはいっても安全なので
塩素消毒のような臭いのきつさもないし、直接体についても約6時間効果が
続くそうなので消臭抗菌にはとても良いと思います。
http://www.kiresei.co.jp
で売られていました。

私はアトピーと家族の風邪予防と家の中の消臭で使っていますが
介護をしている母にあげたところとても喜んで使っています。
ご参考になれば。
終わりは必ず来ますので、あきらめず力まずゆっくりと。。
    • good
    • 0

濡れ雑巾でよーく拭いて、液体の漂白剤を指定の濃度に希釈した物で拭いて消毒します



漂白剤の匂いが残りますので、熱いお湯で絞った雑巾で拭けば、漂白剤の匂いは少なくなります
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。早速試してみます。

お礼日時:2016/03/03 10:32

認知症持ちではありませんが


発達障害の子どもが、小さいころに
糞尿を家中に塗りつけたり、畳の上で便を踏みこんで摺りつけたりしていました

畳にしみこむと大変ですよね
汚れはなるべく古歯ブラシなどでかきとって拭きとる、しかないかと思います
薄めた中性洗剤で拭きとるのもいいです

初期段階は、ペーパーや使い捨てシートで拭いたほうが楽だともいます

臭いの対策は、畳でも布団でもけっこう重層が役立ちます
畳みは偏食するかもしれませんが、汚物がしみこんでいる時点で
変色はするでしょうから…

可能な限り汚れを落とした後に
そこにふりかけて一晩おいておき
掃除機で吸い取ります。

あとは根本解決にはなりませんが
その後はビニールや樹脂タイプのクッションフロアやフロアマットを敷いてしまうとか
畳じゃないと嫌がるようなら、洗える畳…は高いですが洗えるゴザ風の敷き物もあるので
費用はかかりますが、掃除の手間や
その間に増える被害を考えるとよほどいいと思います

http://item.rakuten.co.jp/miraisan/ikeh-00061-44 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。早速試してみます。

お礼日時:2016/03/03 10:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています