
4月から仕事の関係で転勤することとなり(今は実家暮らし)、
親戚宅が新しい仕事場に近いため、同居させてもらおうと思っています。
そこで質問なのですが、
私が住民票を移した場合、親戚宅(叔父の持家)に不利益(多く税金がかかる等)になることはありますか?
親戚宅は、叔父(自営業)、叔母(パート)、子供(従妹)が3人(アルバイト)という構成です。
私は会社員(厚生年金)です。
家に空き部屋がるので、家賃はほぼタダでいいと言われているのですが、
もし収入のある私が同居した場合、税金、保険等々、
何か親戚宅に不利益になるようなことはありますか?
親戚宅に不利益になるようなら、同居は遠慮しようと思っています。
また、同居することによって私が、何か払うべき税金などあるのでしょうか?
すいませんが、よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
影響がないとは言えませんね。
あなたが住民票を移し、同一世帯とした場合、
世帯の収入が合算されることになります。
不躾ながら、ご親戚の収入が低い場合、
・国民健康保険や年金の保険料の条件
・医療費の負担割合や高額療養費限度額
などで、優遇措置を受けている場合があります。
・お子様の手当や就学支援費
などに影響があるかもしれません。
このあたりの条件はご親戚のお住まいにより、
条件が変わります。
ですので、世帯収入が増えると支障があるので
世帯を分けて転入されればよいかと思います。
あなたが一人で世帯主になってしまうことに
特に問題はないと思います。
ご親戚の役所のサイトなどで上記をご確認
ください。
いかがでしょうか?
Moryouyou様がおっしゃる通りのことを心配しておりました。
助言いただいた通り、世帯分離の方向で行きたいと思います。
役所にも確認しましたが、世帯分離なら問題なさそうです。
また、問題発生しましたら質問しますので回答お願い致します。
参考になりました。ありがとうがざいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護受給者を叩く人の背景
-
市町村民税所得割額の合計が235...
-
キャバクラがよく店名変える意...
-
フルキャストの給料振込みで引...
-
郵便局員の給与は税金で賄われ...
-
シャープ電卓EL-134H 税率設定...
-
130万扶養範囲内で介護のパート...
-
難しい舵取りを迫られるという...
-
タイ宛の小包に関税って?
-
線下補償は所得になる?
-
友人に源泉徴収を見せるよう言...
-
会社からもらったチケットが課...
-
総課税支給累計とは?
-
日本に一時帰国した際、免税品...
-
個人年金を受け取った際の税金...
-
旦那の扶養に入りたいのですが...
-
確定申告:配偶者の収入と所得税
-
大学生の息子の所得証明書を提...
-
勤労学生控除というのは
-
年収130万円うっかり越えた場合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「働け」って言う人
-
フルキャストの給料振込みで引...
-
市町村民税所得割額の合計が235...
-
有償ボランティアでいただいた...
-
主たる給与と従たる給与の判定?
-
キャバクラがよく店名変える意...
-
なぜ源泉徴収は10.21%なのか?
-
ボーナス前の月に残業を多くす...
-
扶養家族が減るとどうなりますか?
-
シャープ電卓EL-134H 税率設定...
-
子供のスポーツチームが集めた...
-
友人に源泉徴収を見せるよう言...
-
年度途中の正社員からパート 扶養
-
知人の手伝いでお礼を頂いた場...
-
実際の給与より多い額が源泉徴...
-
公共事業による立木補償金には...
-
図書館に使われている税金
-
同棲時のふるさと納税の上限額...
-
勤労学生控除って放送大学など...
-
会社からもらったチケットが課...
おすすめ情報