
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
大根を煮る時、米を少量入れて下茹ですると
米のデンプンが苦味や辛さを吸収ししてくれますよ。
大根おろしの辛味を抑えるには、
ほんの少量のお酢を加えると辛味が出にくくなりますよ。
大根おろしの冷凍はとても便利ですよ。
水気を切った大根おろしをフリザーパックに入れ
平らにして冷凍。
使う時はポキポキ折って…
みぞれ煮(鍋)・おろししゃぶしゃぶ(冷しゃぶ)・おろし納豆・お魚に・厚焼き玉子に・麺類に…
辛味を抜いて大根餅も良いかもしれませんね。
No.4
- 回答日時:
お漬物にしたらいかがですか?
祖母がよく焼酎漬けを作ってくれます。。
私は焼酎や塩の加減をよく知らないので申し訳ございませんが・・・
大量にあるのなら焼酎漬けにしなくても普通に漬物にして、それでも辛いようでしたら細かく刻んで水で戻して、胡麻と味の素と醤油で和えてみてください。。
サラダ感覚でいただけます。。
それをご飯にまぜてムスビにしても美味しいです。。
マヨネーズで和えるたものも人によっては美味しいようです。。私はあまりスキではありませんが・・
胡麻の代わりに鰹節でもOKです。。
大根おろしにするのであればあまり力まずゆっくりやさしくおろしてみてください。甘味がでます。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
麻婆豆腐を辛くする方法とは(・・?
-
大根おろしって水にさらしますか?
-
木箱入りのそうめんが、長期間...
-
ひき肉の油抜きについて。 キー...
-
焼きそばを作ると麺が千切れて...
-
魚を揚げた油を再度使用したい
-
天ぷらと串カツの違いについて
-
衣が硬すぎる天ぷらのリメイク...
-
扇風機から出るキュルキュル音...
-
揚げ物の衣
-
なべのふたがあかない!急いで...
-
うどん 鍋の底にくっつく
-
浅漬けが苦いのは何故?
-
揚げ物油で野菜炒め。。。。こ...
-
明日コロッケを出したいのです...
-
snsは自己主義で承認欲の強い人...
-
グラタンがスープにならない作...
-
手作りみその匂いについて
-
晩ご飯にスープを作ったのです...
-
乾麺を茹でた後は洗うのですか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大根おろしって水にさらしますか?
-
キムタクは大根役者なのになぜ...
-
辛い大根の辛味を抜く方法
-
麻婆豆腐を辛くする方法とは(・・?
-
大根おろしが吐き出すほど辛か...
-
大根おろしはなぜ変色するの?
-
市販の瓶入りラー油に唐辛子そ...
-
なぜ、この時季、美味しいの?
-
からい大根をおいしく食べるには?
-
おいしい市販のたくあん教えて
-
大根の桂むきをするときの、左...
-
くら寿司の小瓶のわさび
-
青くび大根のいいところって何...
-
ひき肉の油抜きについて。 キー...
-
snsは自己主義で承認欲の強い人...
-
木箱入りのそうめんが、長期間...
-
晩ご飯にスープを作ったのです...
-
扇風機から出るキュルキュル音...
-
腐った食べ物でも油で揚げて食...
-
ナスを煮るとこんなにお湯が青...
おすすめ情報