dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トピックに上がっていて皆さんの意見が気になりました。

私は食が細いタイプで、カレー屋などでは「ご飯1/3で」などお願いしますが、
コース料理だと、残してしまうこともあります。

無理して食べると吐いてしまいそうになるのと、気持ち悪くなるので、8分目程度で抑えるようにしていることもありますが、美味しく楽しく食べられる範囲でとどめておくのが自分の中では良いと思っています。

彼氏は「食事を残すのはありえない、小学校で叩きこまれたから絶対嫌だ」と、私が残した分も平らげてくれます。端ない感じがイヤですが、残すよりはましかと黙って見ています。

友達に、私が満腹近づいてきた、と言っても、大量に注文する子がいます。私も無駄に残すのは嫌なので、手伝いたい気持ちは山々ですが、如何せん少食なので手伝えません。

皆さんは、食事を残すことについてどう思われますか?

A 回答 (9件)

こんばんは。

パティシィエをしていて食に携わっております。

一般論になりますが食事を残すのは、よくないですが
ご質問者様は、食が細いとの事、
そういうキチンとした理由があるなら残しても問題ないと思います。

残さない事が重要ではなく作ってくれた人、お肉やお魚など食材に感謝しながら食べる事が大切なのではと思います。
「残さず食べる」とは、そういう事を意味しているのだと思っています。

「できるだけ残さないように食べる」それでもう十分だと思います。

食が細い、あるいは、体調が優れない。等々の理由があれば
無理して食べきる必要もないと思います。

パティシィエにしろ料理人にしろ「吐き気を耐えてでも食べてくれ」なんて絶対に考えません。

最後にご質問者様の食べ残しを平らげてくれる彼氏様も素敵だと思いました。

こんなところですがもしご参考になったなら幸せです。
ジルより
    • good
    • 0

俺は 前 たくさんたのんで


食べれもしないのに
好きなものを 好きな分だけ食べる
そして残す
それで 満足してました

子供の頃 ごはんたべれてなかったんかなーって?
おもうっしょ?笑
    • good
    • 0

確かに日本では、出された料理は残さず食べる事が


礼儀になっているので、残すとあまりいい顔をされませんね。

ただ自分も最近、めっきり量が食べられなくなってしまい
貴方の気持ち、とても良く分かります。

ラーメン屋でも、一人前食べる事ができず
店主に、まずくて残すんでなくどうしても
食べきれないのでと、断った事もあります。

それなので、人には事情があります。
質問者様は、残す事に問題があると思っているし
残さない様な事をやっているのであれば、問題ないと思います。
    • good
    • 0

良いことだとは思いません。

残さず食べるべきです。

質問者は残さず平らげることを「はしたない」「ガサツ」と思っているのですか?
だとしたら、そのような考えの方がちょっとおかしいと思います。
    • good
    • 0

基本、残さないように注文するのがよいと思いますが、その日の体調や空腹具合、また食事の量によっては食べきれないことがあっても不思議ではありません。


無理して食べて具合が悪くなってはなんにもなりませんし、ご質問者様のお相手のように代わりに食べてくれる人がいるならそれでよいと考えます。
食べられないことを周りにすなおに伝えた上で他の人が注文したものを、悪いからと無理に食べると、相手によってはあなたが本当は小食じゃないのに、そういうふりをしているとあらぬ誤解を与えてしまうかもしれません。無理はしないのがとにかく一番いいのです。

あらかじめ少量にしてもらえる場合はどんどんそう頼むか、コースをやめて食べられる分だけアラカルトを頼むなど、自分にあった量で終わるよう、努力していらっしゃればそれでいいと思いますよ。
    • good
    • 0

現在では、糖尿病の方も、痛風の方も、血圧の対方も


普通の生活を薬で出来るようになりました。でも、制約
はあります。できるだけ自分の希望が通るパーティに
して下さい。残すのも仕方ありません。
ただ逆に、日本の食材廃棄率の高さもあります。
自分状況を理解いただける集まりだけに参加するのも
選択肢の一つだと思います。そうすべきです。
    • good
    • 0

私も彼氏さんと同様、ご飯は残さないです。


複数人で食事をしていて、皆がお腹いっぱいで残っているメニューがある場合は、極力食べます。
もったいない精神です。笑
でも、胃が小さくて食べられない人が残すのは仕方ないと思う。
自分と同じように残さずモリモリ食べる人には好感を持つけど、、

食べれないのが分かってるのに注文する、そのお友達みたいな人は良くないね。
量が少ないメニューが選択肢にない場合は、食べきれないものはどうしようもないし、吐くまで食べるのはおかしいし、仕方ないと思います。
    • good
    • 0

中国だと、わざと残すのが、食べきれないくらい出してくれてありがとうという意味で


当たり前ですけどね。

楽しく食べてください、僕は残しても良いと思います。
    • good
    • 0

め し を く っ た ら



く そ が で る

く そ が で る と

ま た は ら が へ る

な の で ま た め し を く う

こ れ が に ん げ ん な の

な の で の こ し て は

い け な い の よ!!!!!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!