dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

統合失調症です。頭に昔の友だちの声でばかにされたり、死ねといわれたり、すごくつらいです。先生は軽く無視したら?というのですが、なかなか無視できません。現実とごっちゃになってきてたまに妄想が買ってバカ買いしちゃったり、へやを思いっきり変えたりして家族にも迷惑かけてるかな、と思います。同じような症状や、詳しい方、どうやったら、頭の声を無視できたり、なくしたりできるでしょうか?

A 回答 (4件)

統合失調症の急性期の典型的な病状ですが、被害妄想がひどくなるのは、幻聴が聞こえる場合意味が通る物が聞こえる状況はかなりヤバい状態です、急性期には急に奇抜な格好や行動する人も見受けられるようですが、あまりに気分が極度に高まる状態になるのなら「躁」の状態も、お医者さんに相談された方がいいと思います、それには専用のリーマスという薬がありますので、私の経験から言うとこれ以上ひどくなるようなら任意入院も視野に入れた方がいいと思います、ちょっと病状的にのっぴきならないので、閉鎖病棟での入院は正直つらく暇なんですが、環境を変え病状と投薬管理をしっかりしてもらうことによって、3ヶ月程度でけろっと治る場合もありますし、任意入院だとよっぽどお医者さんが重篤じゃないと判断されると、もう帰りますで一月程度で帰ってもこれるので。

    • good
    • 1

私も同じような症状を経験したことがあります。

私はあんまり専門的な医学の説明は出来ないんですが、幻聴ってツラいですよね。何かをしようとしても、幻聴を聴きながら、別の事も頭の中で考えながらと脳が二つの事や三つの事を同時に処理しようとしている状態で、それは大変な状況なのをお察しします。 頭の中に直接聞こえてくるという事なので無視するのは大変ですよね。かなり振り回されてるようなので、わけの分からない幻聴や妄想に混乱して衝動的な行動にならないようにしてくださいね。
 幻聴とは取り合わない方が利口ですよ。言ってる内容が意味不明だし、だから何なの?でどうするの?というような事しか言わないですから。聞こえた時には空耳が聞こえた。空耳だから無視しようと割り切る。妄想が起こったら、「私はまた思い違いをしてる。思い違い位誰にでもあるか。癖にならないようにしよう」、と割り切るくらいの方が気持ち的に楽だと思いますよ。
    • good
    • 0

出来るだけ気に留めない、聞き流す、頭の中の声を追いかけない、ということは言えると思います。

ただ、あまりにも声が強かったり、威圧的だったりして無視できないほどであれば、お薬の調整が必要になりますね。
    • good
    • 1

音楽でも聴いて気分転換してみてはどうですか。


幻聴も気にならなくなりませんか。
抑える薬もありますが、副作用で手の震えが出るので、おすすめできません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!