No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>中古車と新車の原価償却費を…
× 原価償却費
○ 減価償却費
新車は、「収支内訳書」
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
の 2ページまたは「青色申告決算書」
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
の 3ページにある計算表を左から順番に埋めていくだけ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2100.htm
要点は、
・取得価格・・・リサイクル料など将来のために預けてあるだけのものは含まない
・償却方法・・・定額法
・耐用年数・・・車種により異なる
https://www.keisan.nta.go.jp/survey/publish/3425 …
中古書も基本的には新車と同じですが、耐用年数の求め方が違います。
・法定耐用年数の全部を経過した中古車
[法定耐用年数] × 0.2 = [耐用年数]
・法定耐用年数の一部を経過した中古車
[法定耐用年数] - [経過年数× 0.8 ] = [耐用年数]
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
少額減価償却資産の特例を用い...
-
e-Taxの「減価償却資産の入力」...
-
自営でたまに車を運転しますが...
-
収支トントンの「トントン」を...
-
個人事業主の経費について
-
中古コンテナの耐用年数がわか...
-
事務所の植木伐採は経費になる...
-
借地権付き建物 旧借地権の上に...
-
会社員の青色申告について
-
出張中の銭湯代やコインランド...
-
ラブホテル代が経費になるか
-
農業の確定申告における圃場整...
-
確定申告するために?
-
圃場整備した費用の申告時の扱...
-
古民家購入費用は経費にできま...
-
鉄骨ALC造3Fマンションですが...
-
事務所 兼 自宅の修繕費 経費計...
-
確定申告について教えてください
-
エアロビクスインストラクター...
-
パソコンを経費で落としたいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確定申告について2つ質問です。...
-
少額減価償却資産の特例を用い...
-
厨房設備一式の税務処理
-
やよいの青色申告 減価償却の月...
-
青色申告における10万円以上の...
-
古い貸家の減価償却費
-
エアコンをアパート減価償却資...
-
確定申告。安いPCと高いPCはど...
-
e-Taxの「減価償却資産の入力」...
-
確定申告・減価償却
-
雑所得の減価償却について
-
減価償却費1円の確定申告について
-
【減価償却】年をまたぐリフォ...
-
居抜き店舗残置物の減価償却
-
建築物の減価償却費について
-
エアコン減価償却
-
中古取得建物の減価償却について
-
やよいの青色申告でローン購入...
-
マンションの減価償却
-
エアコンは減価償却ですか?
おすすめ情報