dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近転職活動を始めた、まだ転職全般について知識の浅い20代の者です。本当は企業に直接聞くべきですが、問い合わせは受け付けていないとのことで、皆さんの意見を参考にしたいと思いこちらに投稿してみました。

とある外資系の会社で、研修生を募集していました。募集要項を見ると研修期間は1年近くあり、その後に配属されるとのことです。待遇は「当社規定による」とのことで、どのようなものか不明。

(1)この場合求められるのは即戦力ではなく、素質やポテンシャルだと考えて良いものでしょうか。(私は職種未経験者で応募を考えています)
(2)また、研修期間終了後、断られることもあるのでしょうか。
(3)外資系企業に限らず、1年近くも研修を課すところは一般的にもあるのでしょうか。
(4)企業情報を調べる手立てがなく、いい方法があれば教えていただけますか。

やりたい職種を探していたら、今回たまたま外資系だったというだけで、特に外資系企業にこだわりはありません。

何かご意見いただければ幸いです。

A 回答 (1件)

ここで聞くのがいいかと思いますが質問が分らないので追加説明お願いします。


http://www.nikki.ne.jp/

・研修生とはインターシップですか?
・研修中の身分は? パート? 正社員?   
・卒業後に研修するのですか?
・入社後の研修期間ではないですよね
・HPにはなんと書いてありますか?
・職種は?

研修は入社後にするもので社員に採用しないで1年も研修させる会社は知りません。 常識的な雇用方法ではないから何か勘違いしてませんか?

参考URL:http://www.nikki.ne.jp/

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。自分自身が混乱していたため、質問内容が不明瞭になっていました。申し訳ありません。「企業の募集要項の情報が非常に少なく確認すべき点が生じたが、問合せ不可である時は他に何か確認手段が考えられるでしょうか。」といった質問内容です。補足しますと、既卒のマーケティング部員(正社員)募集、インターシップではありません。URLを参考にします。

補足日時:2004/07/10 21:01
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!