dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こちら、ご拝見くださった方、誠にありがとうございます。
この度は、どうぞよろしくお願いいたします。

質問タイトルにあります商品を、個人売買で購入したのですが、当方のチェックミスで、TVチューナーのついてないものを購入してしまいました>_<;大失敗です>_>;そこで新たに、TVチューナーを購入しようと思っているのですが、HPで調べてもこちらの商品の記載がなく・・。どうしていいかわからず、こちらに投稿させて頂きました。


もし代用とかできるのであれば、代用でも何でもして、最終的な形として、DVDが見れ、TVが見れ、ナビが使えるようにしたいと思っています。
多分当方の知る限りでは、TVチューナーがない場合、DVDプレーヤー買っても、見れないはず・・。
どのようなアドバイスでも、ご回答でも、暇なときに回答してやってください。

皆様の貴重なご意見お待ちいたしております。

A 回答 (4件)

> 外部スピーカーの出力機能がないとのことなのですが、ナビ本体ではなく直接カーオーディオの外部入力に繋いで聴く場合、DVDプレーヤーなどを新たに買って、DVDプレーヤーの外部出力を使っての音声を出すというとこになるのでしょうか??


それが一番お勧めです。
DVDプレーヤーの出力のうち映像(黄色)はナビ、音声(赤白)は
カーオーディオへ接続ですね。
但し、この方法ではテレビの音声はFMトランスミッタ経由で
カーオーディオのFMラジオで聴く事になります。

カーオーディオの外部入力経由でDVD音声を聞いている最中でもナビの案内音声は
モニターのスピーカーから聞こえます。

ご存知かと思いますが走行中はテレビ・入力映像(今回のケースではDVD)は
モニターに映りません。(ナビ画面は表示されます)
見たければパーキングブレーキを引く必要があります。

車速、バック、パーキングの各コードをどこに接続すれば良いかは
参考URLが役に立つかと思います。
メーカー → 車種 → 型式(年式) の順で探せます。

参考URL:http://www.mobile.sony.co.jp/fit/fit.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信遅くなり申し訳ございませんでした。
こちらのURL参考にさせていただきました。
すばらしいご回答頂きまして、自分自身かなり勉強になりました。
本当にありがとうございました。。^-^ノ

お礼日時:2004/07/27 01:38

#1です。


一部訂正します。

誤:インダッシュモニタの中にTVチューナが内蔵されていますので、
正:ナビ本体にTVチューナが内蔵されていますので、

誤:TVアンテナもインダッシュモニタの背面に直接接続すればOKです。
正:TVアンテナもナビ本体の背面に接続すればOKです。

以下のサイトで取扱説明書と取付説明書が読めますので参考にしてください。

参考URL:http://www3.pioneer.co.jp/manual/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こ、こんなあついサイトがあるなんて・・・wwたびたびのご回答ありがとうございました^^
参考にさせてください。

お礼日時:2004/07/11 02:13

AVIC-DR2500ならチューナーは本体に内蔵されています。


よってアンテナさえ繋げばテレビの視聴は可能。

DVD再生機能はありませんから外部映像入力端子(本体裏面)に
あるRCAピンプラグにDVDデッキ等の再生映像を繋ぐしか手はありません。
(文面からするとそのおつもりのようですが念のため)

ちなみにこの機種に外部スピーカーへの出力機能は存在しませんので、
音声はモニターのスピーカーから聴く、ナビ本体ではなく直接カーオーディオの
外部入力に繋いで聴く、FMトランスミッタ→カーオーディオのFMラジオで
聴くかの3択になります。

この回答への補足

>AVIC-DR2500ならチューナーは本体に内蔵されています。
よってアンテナさえ繋げばテレビの視聴は可能。
>ぷぷぷwwどうやらそのようでした。愚問をしてしまい申し訳ございません。でも、このような本体内蔵型があることがわかってうれしいです。ありがとうございました。

>DVD再生機能はありませんから外部映像入力端子(本体裏面)に
あるRCAピンプラグにDVDデッキ等の再生映像を繋ぐしか手はありません。
(文面からするとそのおつもりのようですが念のため)
>ありがとうございます。了解しました^ー^ノ

>ちなみにこの機種に外部スピーカーへの出力機能は存在しませんので、
音声はモニターのスピーカーから聴く、ナビ本体ではなく直接カーオーディオの
外部入力に繋いで聴く、FMトランスミッタ→カーオーディオのFMラジオで
聴くかの3択になります。
>補足にさせて頂いたのは、ここがどうしてもわからなかったので、補足にさせて頂きました。

外部スピーカーの出力機能がないとのことなのですが、ナビ本体ではなく直接カーオーディオの外部入力に繋いで聴く場合、DVDプレーヤーなどを新たに買って、DVDプレーヤーの外部出力を使っての音声を出すというとこになるのでしょうか??
でも、そうなった場合・・・もし音楽聴いているときにナビつけていたときとかは、ナビの音声機能って使えるのでしょうか??う~~ん???
モニターのスピーカーから聴く場合であれば、音楽聴いていても、ちゃんと聞けるとは思うのですが、外部入力に繋ぐ場合って、いけるのでしょうか??

補足日時:2004/07/11 01:54
    • good
    • 0

購入した機種がAVIC-DR2500というのが確かであれば、別体のTVチューナは存在しません。


というより、インダッシュモニタの中にTVチューナが内蔵されていますので、新たに購入する必要はありません。TVアンテナもインダッシュモニタの背面に直接接続すればOKです。
あとでDVDプレーヤーを購入した場合は、ナビ本体背面部にビデオ入力端子が装備されていますので、そこに接続してください。

もし、インダッシュモニタが付属していないものを購入したのであれば、どうしようもありません。別途、AVIC-DR2500に付属していたインダッシュモニタを購入するか、AVIC-DR2000に付属していたオンダッシュモニタを購入してください。どちらも単体で販売はされていませんので、オークションなどで入手するしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返信誠にありがとうございます。
>購入した機種がAVIC-DR2500というのが確かであれば、別体のTVチューナは存在しません。

>うぷぷぷぷwwどっひゃ~~~wたしかに。
またまた、じぶんでしらべたら、そのようでした><;ありがとうございます。どうやら、TV見れるみたいです。>_<;

お礼日時:2004/07/11 01:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!