dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

相手は私より9歳年上の男でした、付き合ってから一ヶ月、二人の関係をうまくいけるために、いろいろ努力しましたけど、やっぱり無理でした、最後に、遊びですよねって質問したら、相手は半分はね、わがままな子には苦手なんですと返事しました。わがままに言われるのはショックでした。。。真剣に誰かと恋して、結婚して、普通な暮らしを送りたいと思いましたけど。自分のこと反省したほうがいいかもしれませんよね。。動揺してます、人生にも、恋にも、、、、、、、、、。

A 回答 (6件)

器の小さい男ですね。


早く発覚して良かったと思って次へいきましょ。
    • good
    • 1

一ヶ月。

これは付き合った内に入らない。この文章の様子だと1年も付きあったら子供が3人は出来そうだ。
    • good
    • 1

1ヶ月で醒めて良かったね。

もっといい人、たくさんいるよ。
    • good
    • 0

いや、もう無理のようだったから、そのような質問をしたんでしょう?



この時点で、もう別れることが前提の会話ですから
あなたの言葉も、相手の言葉も同等です
通常「遊びですよね」という言葉は発しないものです
あなたのほうから先に別れの言葉を発したようなものです
こんなことは言わずに別れたほうがよかったのに

ただ、わがままという言葉がショックなようですね

しかし、じつは相手にたいして「わがまま」であったという言葉は
使いやすい言葉ではあるのです

仲がよくても悪くても使える言葉なのです
相手の人も、とっさの言葉として
別れる理由として、いちばん使いやすい言葉を選んだのでしょう

しかし、付き合って一ヶ月とあります
そんなにお互い相手を深く理解できるような期間ではありませんから
気にすることはないように思います
    • good
    • 0

ひっどいなあ〜。


9歳も年上のくせして、ワガママが苦手ぇ?
だったら、最初から付き合うんじゃないの!
そんな抱擁力もない相手なんか、さっさと捨てちゃいなさい。時間の無駄だよ。
あなたが真剣に二人の関係を考えてるのに、その言い草は何なの!
あなたの努力を、ワガママだってぇ?!
負けないで下さいね。
悪い相手に当たっちゃったんだよ。そんな相手なんか、誰も愛せない、どーしようもない男なんだから。
今度は、将来に向けて、真面目に話せる相手を見つけて、幸せになろうね。
がんばろ!(^_−)−☆
    • good
    • 0

「いろいろ努力した」のが、「わがまま」と取られたんですかね。



まあ、付き合い始めて1ヶ月では相手のことは良く分からない状況ですから、相手を理解するために、普通は手探り状態でしょう。

その段階で「いろいろ努力」はやり過ぎだったのかもしれません。

「真剣に誰かと恋すること」は否定しませんが、気持ちの押し付けになってしまうとマズイでしょう。

気持ちを切り替えましょ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!