プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日、診断書の強要について相談した者です。

回答して下さった方々ありがとうございました。
私の部署は1号機から5号機まであり、全ラインにレーンが速い1ヶ所があります。
1号機と2号機では私ができるところが1ヶ所ずつ3号機から5号機までは2ヶ所ずつあり 部署内で私のできる所は合計8ヶ所あります。
今までは、3号機の一番キツイ所をやらされていました。1人だけ準備が大変で 朝も夕方もパート社員の中で誰よりも仕事していました。そんな中 ボーナスをもらう正社員のおばさんは一番簡単な仕事。指導者という名目でラインから外してもらってましたが あの人が嫌い!と3日で指導もしなくなり ラインごとの段ボールを時々 片付ける程度。
それを わかってて指導者としてラクな仕事しかさせない男性職員。でも、一部の人には何でも強要してやらせる。部署内の編成替えも 本来は工場長 副工場長の許可や手順を踏んでやらなければ いけないのに、自分の部署は好き勝手にやって良いと勘違いしているのか 勝手に編成替えをやって現場を混乱させました。その事については、後日 注意を受けたらしいのですが 注意だけで終わりました。
でま、男性職員が好き勝手やる現状は変わりません。仕事してるフリをして 商品を延々と食べ続けたり、勤務中にTwitterしたり、私用電話をこっそりしたり 自分の方が仕事できないくせに他の男性職員をバカにしたり、4月の編成替えでも、1人1人の意見を聞いて きちんと考えると言ってたのに、自分の味方のおばさんから ダメだしをされるとコロコロ意見を変えて みんな困惑しています。私には 意見も聞きに来ないし、編成替えの用紙を一度も見せにきません。
そんな いい加減な人が部署の担当だと 本当に迷惑で、その事も含め上司に相談したところ

そんな事ばかり言っていたら ここで働けなくなるぞ

と、言われました。

これって脅迫ですか…?
私だけじゃなく、男性職員の自分勝手な言動で 部署内の半数は 精神科に通ったり 安定剤飲みながら仕事したり、胃を壊す人も続出してるから 相談してるのに…?

生活の為に 我慢して我慢して 神経すり減らして それでも まだ耐えろと?

社訓に
企業は何よりも人にある
誠実と公正により…って掲げてるのに?

本社で問題が起こり、社長が変わり、その社長が 社員1人1人を大切にする!と宣言してくれたから 少しは変わるかと思ってたけど
やっぱり 変わる事は無いのでしょうか?

A 回答 (1件)

> やっぱり 変わる事は無いのでしょうか?



そうでしょうね・・。
少なくともパート労働者の意見で、会社の方針や運営を変える企業は、殆ど無いと思います。

ちょっとしたことでさえ、「会社を自分好みに変えよう!」なんてのは、経営者の立場でも難しいことであり、それゆえ企業は、簡単には「変わる事は無い」し、それが判っている人が、経営が出来るのですよ。
パートの立場で、それをやろうとするのは全くの無謀だし、会社や社会の仕組みが全く判ってないと言わざるを得ません。

あるいは端的に言えば、質問者さんは雑念が多い様です。
正社員のおばさんや男性職員などは、質問者さんが評価しなくて良いし。
会社にとっては質問者さんの評価など、何の意味も価値もありません。
「朝も夕方もパート社員の中で誰よりも仕事していました」と言う自己評価も同様です。

また部署内の編成替えの手順に関しても、質問者さんには気にして戴かなくて結構。
その結果、たとえ職場の半数が体調を崩していても、質問者さんはそれら従業員の代表でも何でもありませんから、代弁する権限もないのです。

これらは全て、「雑念」であり、会社から見れば越権行為です。
質問者さんが会社に対し文句が言える事柄は、会社が労働基準法など法令に違反している場合か、労働契約に違約している事項のみです。

すなわち質問者さんは、会社のことなどを考える必要もないし、考えるべき立場でもないのですよ。
それよりは、まず会社や上司の命令のみ、忠実にこなすことを心がけましょう。
それだけが会社の望みであり、質問者さんがそれを達成し、会社が認めた場合、ようやく、多少は質問者さんの意見が、社内で認められる様になります。

とは言え質問者さんは、一方的に労働契約を解除する権利を持っていますので、そこまで不満な職場なら、いつでも自由に、辞めれば良いのです。

私の会社にも、質問者さんの様な人がいました。
何度注意しても雑念を捨てず、越権行為を重ねるし。
注意を受けたことに不満を持ち、従業員を扇動したり、会社に対する加害行為もし。
些細な言動を「パワハラだ!」などと騒ぎ、労基署に訴え出るなどもしました。
結局、最後は「重責解雇」と言う、懲戒解雇に次ぐ重い懲罰で、会社を去りました。

「会社を変えよう」などと大それたことに挑まず、まずは自分が変わるしか無いのです。
自分が変わった先に、周囲が変わります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2016/03/23 18:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!