アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

20代の女です。元々お酒が強い方ではないのですが
大体いつもビール3杯、チューハイ2.3杯、熱燗1合ほどを
全く吐き気を催す事なく楽しく飲んでいました。
結構なピッチで飲んでも酔いはするものの大丈夫だったので
お酒は弱いけど吐きにくいと思っていました。
しかしこの前
チューハイを6杯、焼酎ロック、テキーラ、ハブ酒を2杯ずつ、梅酒ロックを3杯飲み
2時間トイレから出てこられないくらい吐き続け
家に帰り4時間ほど寝た後も吐いてしまいました。
それからは、今までよりも飲んでいないのに吐いてしまったり
飲むペースもかなり遅くなり、ビールやチューハイ3杯目くらいで
お酒が進まなくなってしまいました。
自分でも驚くほど飲めなくなっていてびっくりしています。
やっぱりこれは、かなり吐いてしまったのが関係しているのでしょうか?

A 回答 (5件)

ぼくも肝臓やつちゃってると思います。


それ以前にお酒が体質に合わないのでしょう。

半年から一年程度お酒を控える事をお勧めしますですよ。
つーか、それくらい御酒控えないと
慢性的に肝臓悪くしたままの状態で安定し、体力的に無理が利かなくなっちゃいます。
    • good
    • 2

>元々お酒が強い方ではないのですが


酒豪級の飲みっぷりですね。

肝臓障害を起こしている可能性が考えられます。肝臓は沈黙の臓器といわれ、かなり悪化していても自覚症状はありません。異変を感じたときにはとんでもないことになっていることもありえます。一旦壊れた肝臓の治療の方法はありません。断酒と過労を避けるくらいです。友人は若くして死にました。

病院で肝機能の検査をしてもらったほうがいいでしょうね。お大事に。
    • good
    • 1

飲んだ際、なにかあてとなるものを食べながら飲まれましたか。


アルコールが肝臓で分解される際には、大量の動物性タンパク質が必要とされています。
私の場合、職場の飲み会などで、魚介類を中心とした料理を出された際は、相当飲んでも気分が悪くなったり吐いたりはしません。
しかし、今はまだちょっと寒いですが、夏になりビヤガーデンで飲んだりすると、そうした魚介類の料理などあまり無いため、飲み過ぎると悪酔いすることがあります。
飲んだ後、吐き続けた時は、あまり、あてなど食べずに、ただお酒だけを飲み続けていませんでしたか。
今後、飲まれる際は、必ず魚介類のような、良質の動物性タンパク質を豊富に含む食品をあてにして飲まれ、適量を守り、週2回は休肝日を設けられる。
こうしたことを守られれば、そう悪酔いすることは無いでしょう。
    • good
    • 4

>チューハイを6杯、焼酎ロック、テキーラ、ハブ酒を2杯ずつ、梅酒ロックを3杯飲み



飲み過ぎです(^_^;

>やっぱりこれは、かなり吐いてしまったのが関係しているのでしょうか?

そーです。

これからは、ビールなど、1種類の酒だけにして、徐々に飲んでください
    • good
    • 0

強い弱いもあるけど、人それぞれ飲み合わせもあると思うよ。

僕なんかはウイスキーと酎ハイを飲むと必ず二日酔いになります。
いろいろ試さなければわからないので、次回はビールと酎ハイだけで飲み続けてみて、次次回はビールとウイスキーだけ飲んでみるみたいにして見つけるしかないね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!