アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

建築関係の仕事をされている方にお伺いしたいのですが建築家って元々の才能がないとなれないような職業なのでしょうか?
それともしっかり勉強すればやっていけるのでしょうか?
回答お願いします。

A 回答 (2件)

建築家と言ってしまうと、それはやはり何らかの才能が無ければ、成れないとは言えます。


建築設計者に成りたいと言うのならば、ある程度の能力があれば可能ですよ。
建築設計に関する能力としては、きちんと空間を把握して、それを図面化出来る能力があれば、第一段階の資質は満たしている事になります。
建築基準法の集団規定や単体規定に関しては、学習できますね。
平面プランニングや、基本的な配置計画もそれなりのメソッドはあります。
構造・設備などの知識も得られますし、一般的には、簡単な物でなければ、構造設計者や設備設計者と共同で設計を行いますから、専門的な知識はそれほど要りません。(建築計画に関わる知識だけで良いわけです)
クライアントの要求仕様を、クライアントの納得する形で実現し、建築基準法及び、関連法令に適合させれば、建築設計としては、要求仕様を満たす事になります。
建築家と呼ばれる人や、建築家を自認する人は、さらに付加価値を与えられる人物だと言う事です。
それが、才能だけかと言われれば、それだけでは無いでしょう。
ただし、いわゆるセンスと言うのは、学習だけでは身に付くものでは無いです。
建築家自身は、自身が建築家になれかどうかなどとは考えないでしょう。
建築家は、建築せざるを得ない存在と言えます。
それで充分な収入が得られるからどうかの保証は無いですが、常に建築してしまうのであれば、それは建築家と呼ばれる存在となります。
建築設計に携わる仕事としては、計画・設計・監理などがありますから、建築設計者に成ることは、建築設計に関わる会社に就職すれば、可能ですよ。
独立して建築設計事務所を開設する場合は、管理建築士を雇うか、自身が管理建築士にならなければいけません。
管理建築士講習を受講するには、建築士としての実務経験が3年以上必要ですから、実務経験として認められる業務を行っている会社に建築士として3年以上勤務していた経験が必要です。
そういう意味では、まずは建築設計に関する業務を行っている会社に就職する必要があります。
    • good
    • 1

建築家の定義は何かって話になりますね。

そういう職業が決まっているわけでは無いのでね。
ただし、世間一般に言われる建築家とすれば、才能が無いと無理でしょうね。設計する人間を英語でアーキテクチャーって言います。アートと技術を融合した言葉だと聞いています。芸術家で有り、建築技術者と定義すれば
アートの才能、少なくとも芸術が好きで無いと建築家にはなれないと私は感じています。勉強だけでは駄目かな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!