プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

日銀が国債を大量に買いこむ事で

なぜ株価が上がったり為替に影響が

出たりするのでしょうか?

宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

日銀が大量に国債を購入することによって、国債の価格は上昇します。

一方、金利は低下します。
そうすると、米国の金利が一定だと仮定すると、日米の金利差が拡大します。
為替相場は、原則的に、二国間の金利差で決まりますので、金利差が拡大すると、資金は有利な米ドルに向かい、ドル高円安になります。
日本の企業は、輸出型企業が多いため、円安になると、収益が拡大するとの思惑から、株価が上がります。
こういったような仕組みになっています。もちろん、教科書通りに相場が動かないこともありますが。
    • good
    • 0

民間の銀行が保有している国債を日銀が買取り、それを市中にばらまきます。


するとそのお金が市中に流れることで、経済の血液と言われるお金で民間の銀行は貸し出しをすることで利益が得られ、結果経済が活発化し日本経済が好転して日本の株価が上がると、投資家(特に海外の投資家達)は予想して購入するから、日本の株価は上昇するのです。為替については、特に日本という国は特殊な国で外需に依存した企業によって経済が支えられているといっても過言ではありません。例えば一番身近な企業で言えば、自動車産業に代表されるトヨタ自動車ですね。自動車産業は円高になると売り上げが減少するので、そのような企業の株価も売られてしまうのです。
    • good
    • 1

日銀が国債を買い受けると、その分のお金は日銀が自分のとこで印刷しているので、多くのお金が新たに作られます


↓ つまり市場に多くのお金が出回るようになります。
↓ するとお金の量が多くなるので、貨幣価値が下がります。        (お金の価値が下がる)
↓ 貨幣価値が下がっていくと、お金を持っているだけでは損をしてしまいます。
↓ そこで、お金を株などの投資活動にかえることになります。
↓ そうすると株式市場などに、大量のお金が注ぎ込まれます。       (株価が上がる)
↓ そうすると投資が増えるので企業は予算が豊富になります。
↓ そうすると企業は新しいビジネスを始めたりします。
↓ そうすると、多くの労働者の賃金が増えます。
↓ そうすると、賃金の増えた労働者は、ものをたくさん買うようになります。(景気がよくなる)

↓ 税金がたくさん入ってきます。
↓ 政府の赤字を減らせます。

更に・・・
お金の価値が下がると。
↓ 日本の製品を安く海外に輸出できます。
↓ 輸出企業が儲かります。
↓ そうすると、多くの労働者の賃金が増えます。
(以下、上と同じ)

とこんな感じでいくつもりでした。
しかし、今ひとつうまく行っていないのは、

少子化により、将来は人間の数が減る。
↓ お買い物の量それ自体がすくなくなりそう。
↓ 将来を悲観して、企業がお金を貯蓄してしまう。
↓ 労働者の賃金がいまひとつ、増えない。 
↓ 賃金が増えないので買い物も節約。                   (景気が悪くなる)
↓ 外国の株主中心に「おもったより儲からないみたいだぞ」といって撤退。
↓ 株価が下がり気味。                          (株価が下がる)
↓ 株を買っても損するので、国債や現金に換える。             (お金の価値が下がらない)
↓ ぜ、税収が・・・

てな感じです。

更に外国で、ドル売りが進んでいます。
↓ ドルを売って円を買う動きが強まる。
↓ 円高になる。
↓ 日本の製品を海外で安く売れなくなる。
↓ 輸出企業が儲からない。
↓ 労働者の賃金がいまひとつ、増えない。
(以下、上と同じ)

更に外国で、ドル売りが進んでいます。
↓ ドルを売って円を買う動きが強まる。
↓ 円高になる。
↓ 日本の製品を海外で安く売れなくなる。
↓ 輸出企業が儲からない。
↓ 労働者の賃金がいまひとつ、増えない。
(以下、上と同じ)

さらになぜドル売りが進んでいるかというと、

アラブ諸国がピンチ。戦争とかでお金が足りない。
↓ 原油を売るしかないが、売りすぎて原油の値段が下がる。
↓ 仕方ないので世界中に投資したお金を引き上げよう。
↓ 世界株価だだ下がり。
  (ここら辺のつながりがいまいちピンと来ないのですが)
↓ ドルが安くなる。(なりそうだ)
↓ ドル売り。
↓ 円高。

こんな感じでしょうか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!