
本日(4/10)のTOEICを受けましたが,結果が芳しくないかんじがします.
去年末でのTOEICは400でしたが,3月では490でした.
5月のTOEICで600が目標です.
単語,文法,リスニング,読解とひととおりやってきたつもりですが,
逆に言うと,どれもまだ不十分な感じがします.
公式問題集(旧形式)もやりましたが,復習があまりできていません.
また,5月は新形式の問題になりますが,その対策はどうすればよいですか.
何かアドバイスがあればよろしくお願いします.
1.新形式への対策
新形式問題集をやる.
2.公式問題集の復習
3.単語,文法の再復習
4.リスニング対策
をあと1ヶ月半でやるつもりです
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ともかく、TOEICは、余計なもの、関係のないものには絶対に手を出さないことです。
それがTOEICの試験勉強の原則です。基礎力を養うので文法書とかを読むとか不要です。目標点を取ったら、きちんとした英語の勉強をしたほうがよいです。
とにかく、リストの中では、3 は、単語の時間がないので除外。
もしするなら、「出るとこだけ」というものを選びます。
4. は、公式問題集の中にしぼります。
対策としては、Part.3 と Part.7 をメインにすることです。
復習するにしても、忘れてしまって、新規になるようなものは、やっても身につきません。今からやるのは、「出る順」シリーズが良いです。
TOEICの試験タクティスは、
1.情報処理能力
--試験問題の傾向を含めて、対策を建てられること。
試験のそれぞれのパートの時間配分を頭にいれておくこと。特に、No.5の短文穴埋めの時間を取られないこと。
今年5月からの新形式ではNo.7の問題数が増えて、No.5が減らされています。No.6が4問増えて、No.7が、6問増えていますが、No.7は、点が取れる反面、そこで落とすのは致命的です。
2.トリック問題に対する取り組み
--心理的トリックを含めているので、裏読みができること。例えば、ing の次に、穴埋めには、ing はこないということをあえて、裏切ります。
しかし、サービス問題もあるから、こちらを絶対に落さないように気をつけたほうがよいです。
3. 英語運用能力
--社会的な常識を含めていますが、TOEICは、英語の本質的な実力よりも、いかに点を上げるかが目的です。それを間違えなければよいです。
4.米国よりのビジネス英文
--つまり、日本で使うビジネス英語でも、その内容を読んでビジネス展開を考えるのでもなければ、相手の書いている意図を読み取るような、そのようなことは関係がないということです。
回答ありがとうございます.
Part 7 とリスニングの勉強をしています.
あと1ヶ月です,Part 5は文法特急で復習しました.
あと単語は大学への通学のとき,電車内で見ています.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- TOEFL・TOEIC・英語検定 TOEICの勉強方法について。 こんにちは。11月20日のTOEICで少なくとも50はスコアを上げた 2 2022/10/17 09:25
- 英語 TOEIC300から800まで上げるには 中堅国立落ち地方公立大学生です。1年間は怠惰に過ごしてきた 1 2023/04/22 10:39
- 大学・短大 至急!! TOEICに詳しい人教えて欲しいです!!! 大学1年男子です。 TOEICの勉強法について 1 2023/06/22 07:07
- 英語 午前2時40分、 1 2022/04/15 02:42
- 大学・短大 至急!! TOEICに詳しい人教えて欲しいです!!! 大学1年男子です。 TOEICの勉強法について 2 2023/06/22 09:53
- 英語 TOEICをこないだ受けて、なんとなく手応えとしては、 2 2022/06/03 17:23
- TOEFL・TOEIC・英語検定 あ〜、900いかなかった。900いけば、 1 2022/06/24 17:00
- 大学受験 日本史の受験勉強について 2 2022/11/22 19:00
- 大学受験 阪大法学部志望です。 武田塾のYouTubeをほぼパクって英語の勉強計画を立てたのですが、どうでしょ 1 2023/04/10 22:24
- TOEFL・TOEIC・英語検定 普段から、英語のニュースを見たりはしているけど、TOEIC自体の勉強はまったくしないまま模試(公式問 1 2022/03/30 19:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
thanがないのにerを使った比較級?
-
格とかバージョンの違いを表す...
-
中学3年です。when とthen の...
-
大学入試の英作文
-
200words以内・・・,(コンマ...
-
英語圏でテクノロジー「technol...
-
ビジネスの英語で、承認者、作...
-
KidsとKid’sの違いは?
-
フランス語で可愛い言葉
-
TOEIC
-
オススメの中2用の長文問題集は?
-
「T.T.」とは何の略ですか?(...
-
英語で”日本の清流”とは何と言...
-
Z会の速読英熟語という本。(英...
-
dependability,dependency,reli...
-
英検とトイックに出てくる『単...
-
英語教材の分類で、「長文読解...
-
英検2級作文 Today, more and m...
-
英検準2級の問題集でオススメが...
-
続きで伝統文化の英訳を添削し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
格とかバージョンの違いを表す...
-
「T.T.」とは何の略ですか?(...
-
ビジネスの英語で、承認者、作...
-
thanがないのにerを使った比較級?
-
200words以内・・・,(コンマ...
-
中学3年です。when とthen の...
-
photoの複数形はなぜphotoesで...
-
英語圏でテクノロジー「technol...
-
shippingとshipmentの違い
-
KidsとKid’sの違いは?
-
建築 英語
-
ターゲット1900 例文、派生語の...
-
英検2級のリスニングが4割しか...
-
both 以上の数の表現
-
英語書き換え問題
-
Mr.Sato/Mr. Satoどちらが正しい?
-
英検とトイックに出てくる『単...
-
複数形
-
英検準1級ってどれくらいすごい...
-
「迎えに行く」という意味の「p...
おすすめ情報