
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
はじめにそれぞれの溶液に入っているHClとNH3の濃度を求めてみましょう。
まずHClですが、これは100%電離しているとしてその濃度は10^{-3}mol/lであると分かります。
次はアンモニア水ですがこの溶液の濃度をC〔mol/l〕とすると、√(CKb)=10^{-3}ですから、C=10^{-6}/Kb〔mol/l〕です。
ですから、混合溶液中の塩化アンモニウムの濃度は
5×10^{-4}mol/l
アンモニアの濃度は
10^{-6}/2Kb-5×10^{-4}〔mol/l〕
です。
今それぞれの濃度をA〔mol/l〕B〔mol/l〕とすると、
この溶液中では塩化アンモニウムは100%電離して次のようになります。
NH4Cl→NH4(+)+Cl(-)
またアンモニアに対して次の平衡が成立しています。
NH3+H2O→←NH4(+)+OH(-)
ところが、はじめの反応のせいでNH4(+)がかなり高濃度となっているためにこの平衡は著しく左に寄っています。
従ってアンモニアは全く電離していないと見なすことができるので、アンモニアの電離定数は
B[OH(-)]/Aとあらわすことができます。
ここまで来ればあとは好きなようにイオンの濃度が求まりますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 化学の計算問題です。どうか教えていただきたいです。 1 2022/05/26 20:54
- その他(教育・科学・学問) 塩化カルシウムに含まれるカルシウムイオンのモル濃度を調べるために行う中和滴定についての質問です。参考 1 2022/08/11 06:59
- 化学 化学の問題で 塩化ナトリウムと硫酸ナトリウムの混合物 25,9グラムを純水に溶かし。これに十分量の塩 2 2023/02/12 20:37
- 化学 理科に詳しい方、教えて下さいm(__)m 理科の問題で、「原子の集団が全体として-の電気を帯びた陰イ 4 2023/01/25 16:36
- 化学 アンモニア水の緩衝溶液に酸(塩酸)を添加する場合 化学 3 2022/07/13 11:13
- 化学 イオン反応式について 1 2022/06/29 23:36
- 化学 化学の問題です。 2×10の-2乗mol/L HCl20mLに1×10の-2乗mol/L NaOH3 2 2022/12/20 21:16
- 化学 高校化学、陽イオン交換樹脂 2 2022/04/24 10:12
- 化学 イオンってどんな見た目? 4 2022/06/12 14:54
- 化学 キレート滴定の実験の考察についてです。 カルシウムイオンとマグネシウムイオンの水酸化物が沈殿を開始す 3 2022/05/22 23:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IC50(アイシーフィフティー)...
-
ヒ素と重金属
-
ボイラーのブロー操作
-
次亜塩素酸の濃度を200ppmにし...
-
濃度(ppm)からミリグラム...
-
至急です!! 3倍に薄めるとは、 ...
-
μg/mlとppmの違い
-
化学平衡における水の扱い
-
開始剤の濃度
-
0.01mol/LのNaOHのpHはいくらか...
-
炭酸カルシウムの解離について
-
規定度や濃度について
-
過酸化水素水のPH
-
【化学】ppmVのVは何ですか? p...
-
過酸化水素水を熱するとどうな...
-
ヘキサンの人体への害を教えて...
-
エクセルで3次式の検量線のyか...
-
0.1M PBSの調製方法について
-
濃硝酸のpH調整
-
全炭素濃度 TOC について。
おすすめ情報