アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ダイエット中です。
高たんぱく・低脂肪の食品を…と言っても、肉も魚も得意ではありません。。。
で、大豆製品やら植物性の物で摂取しているのですが、練り製品も魚かと気づきました。
はんぺんやかまぼこって、ダイエットにどうなんでしょう?
どのくらい食べたら良いかとか、食べない方が良いとか、何でも結構ですので、アドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

カマボコは油であげているものもありますので、低脂肪ばかりではありません。


それでしたら、エビ、イカ、タコ、貝類の方がずっと高タンパク低脂肪です。

参考:エビ
http://www.kyoto.zaq.ne.jp/dkaba703/soyokaze/ebi …
乳製品は大丈夫ですか?
牛乳はダイエット中に摂取するには、とてもいい食品ですよ。
私は脂肪が心配なので、無脂肪か低脂肪乳を飲んでます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
魚介全般、あまり得意でないのですよ。。。塩辛なら好きなのですが…偏食ですみません(^^;

お礼日時:2004/07/15 16:59

加工されたものは平気そうなので・・・



シーチキンを入れたサラダ(青じそドレッシングあたりがドレッシングは一番低カロリーです。
ソバツユなんかもコッソリおいしいですが^^)

チクワやカマボコやハンペンは問題なく高たんぱく低脂肪だと思いますよ。
おつまみなら乾燥タラなどがおいしいし低カロリー高たんぱくです。

そもそもダイエットなら3食あわせて1000kcal未満で多少運動すれば確実に痩せますので、
必ずカロリー表示を見て合計を計算していけばいいと思います。

わたしは大体800kcalくらい毎日摂取して、運動していたらかなり痩せました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
シーチキンですか。コッソリ気付きませんでした。
1000kcal未満って難しいですよね。なにせ、質より量・腹いっぱい食べたいモンで。。。

お礼日時:2004/07/15 17:01

スーパーに売っている練り物は、高級品を除いて、成分の半分くらいはデンプンや糖分だと思ってください。


最近はたいてい、製品に栄養成分の表示がしてあります。それを参考にどうぞ。
注意点がひとつ。油で揚げていないものを選べば確かに低カロリーですが(おそらく100g当たり100kcal前後)、タンパク源をこればっかりに頼ると、あっというまに塩分過多となります。
腎臓が健康なら1日30gまで大丈夫、という大胆な意見もありますが、やはり、先のことも考慮に入れて、1日10g前後が適当でしょう。(塩分摂取量については、5~6gがよい、また、それ以下が・・・と、さまざまですが。)
人間、いつまでも健康でいられたらよいのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
練り物がデンプンとは知りませんでした。
ちなみに、100グラムあたりどのくらいたんぱく質が含まれていたら「高たんぱく」って言うのでしょう。。。

お礼日時:2004/07/15 17:03

#3です。



> 100グラムあたりどのくらいたんぱく質が含まれていたら「高たんぱく」って言うのでしょう。。。

よく、高タンパクの食品という言葉を耳にしますが、100g 当たりどれくらいの割合をタンパク質が占めていたら高タンパクなのか、ということについては、明確な基準はないと思います。(わたくしが知らないだけだったら御免してください。)

ただ、タンパク価(プロテインスコア)が動物性食品で 80 以上、植物性食品で 65 以上なら、タンパク価が高い、という言い方をします。これは、必須アミノ酸がバランスよく含まれている食品、ということになります。

また、たとえば、20 代女性、生活活動強度:中、身長160cm、の場合、1日に必要とされるエネルギーは 2000~2150kcal、タンパク質所要量は 55~65g です(食品成分表より)。
(これは、肉を 65g 食べればよいということではありません。たとえばこれを、ササミだけで摂ろうとすると、 250g くらい食べなくてはなりません。念のため。 ^_^; )
1日の食事内容を計算してみて、総エネルギーは低いのに、タンパク質の所要量を充たしていれば、高タンパクな食事内容ということができると思います。とかく、タンパク質には脂がつきものなので。
要するに、霜降り肉を 500g 食べても、今日は高タンパクな食事を摂った、とは言い難いわけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!