重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

英語の教科書に載ってた文です。
It will bring people closer to nature and bring fresh air into the city.
この文では、andがbring fresh air~の前に入るIt will か省略していると思うのですが、省略の仕方によっては
It will bring people closer to nature and fresh air into the city
のようにもできると思うのですが、文法的に正しいでしょうか?

A 回答 (3件)

良い質問だと思います。



結論から言うと、文法的に合っていても、ニュアンスが違ってきます。
ご指摘のように、全体の主語は It です。
例文の最初の動詞の bring は people を指していますが、もう片方の bring は fresh air を指しています。
同じものを指してはいません。そして people は nature のみにかかっています。

ところが、後者の文の bring は people のみを指し、people は nature and fresh air にかかることにります。

私は、他の皆さんのように日本の文法用語で説明するのは苦手ですが、両方の文ではニュアンスが違うということは言えます。
わかりにくいかもしれませんが参考程度にどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2016/05/15 10:27

素人ですがちょっと感じたことを。



文法的なことはおいて、教科書の文のほうが意味が明快だと思います。

後者の文は、読んでいくときに一瞬、

It will bring people closer to 'nature and fresh air' ~ と読みそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2016/05/15 10:27

正しいです!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2016/05/15 10:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!