電子書籍の厳選無料作品が豊富!

・安保は違憲、だから安保は廃案にすべき、改憲すれば剛健
・安保は違憲、だから改憲すべき
・安保は合憲、だから改正は反対
これらだったら意味は通ります

・改正は反対、だから改正されないようにしよう
だったら意味は通ります

だけど「改正には反対、だから安保は違憲だ」というのは日本語としておかしいのでは?

何でこれを公式な理論として訴えているのですか?

A 回答 (6件)

ウマシカなんでしょうがないんですよ。

    • good
    • 0

日本語の文法はともかく、辻褄合いませんよね。


質問者さんの国語力が正しいと思いますよ。
言ってる事が意味不明だし、辻褄合いませんもんね。
トランプ大統領になったらどうすんでしょうか。
    • good
    • 0

なんかいろいろ面白くて、つい突っ込みたくなりますが・・・


彼らは、

「安保法制は違憲だ。それを合憲にするために憲法改正するのは反対だ。」

と言っているんだと思いますが・・・

公式の「理論」?・・・というのがちょっと面白いですけど、そこはまあ置いておいて、「改正には反対、だから安保は違憲だ」と誰かが言ったんですかね?
おかしいですよ、これも(笑)

「だから」の接続語は、「こういう理由」だから「こういう結果になる」「こうする」という風に使う語句です。
正確に言うと、「順接」というやつで、「こういう理由だから」~「こういう結果になる」の結果が、逆説的だったり、順当・当然ではなかったり、一人称が複数にすり変わったりすれば、おかしくなります。

「だから」の前の文章が自己主張(自分)なので、順接を使えば、「だから」の後に続く文は、「安保に(自分が)反対する」なら意味が通ります。

一人称・・・というか、自己の思いから導かれる結果が、一般論にすり替わっているからおかしいわけです。


ここでの接続語は「さらに」かあるいは「そして」辺りが正しくなってくるでしょうね。



ちなみに、「理論」ですが、理論っていうのは、ほぼ完全確実に筋道が立っていたり、実験結果が何度やっても同じ事柄を論として述べたものに対して言います。

科学理論とか、政治理論とか。
「理論」ではなく「論法」等々の間違いでは?

>何でこれを公式な理論として訴えているのですか?
何でこれを公式な論法として訴えているのですか?
であれば、意味が通ります。
    • good
    • 0

そう訴えた人が最高裁で敗訴しました。



既に法的に違憲じゃないと確定してますけど?

頭のおかしい人に対しておかしいと言ってもね。
禁治産者の意見は聞かないに限ります。
    • good
    • 1

>・改正は反対、だから改正されないようにしよう


>だったら意味は通ります
楢、改悪なら賛成ですか?
大体、改正に反対とは如何いう思考なのかね。
正しく改めるに憚るなかれ。
反対者は自分に取って不都合だから反対するのだろう。
楢、改悪反対と言わないと。
    • good
    • 2

>だけど「改正には反対、だから安保は違憲だ」というのは日本語としておかしいのでは?



日本語の文法としては合っていると思います。
(論理や意味としておかしいかもしれませんが)



>何でこれを公式な理論として訴えているのですか?

「公式」?
まず、その理論を訴えている者が実在するという証明をして下さい。
私は改憲に賛成ですが、出所不明のデマを騙る味方は迷惑です。

私の知っている主張は「改正には反対 & 安保は違憲」だったと思いますが。
「「安保政は違憲だ」「だから改正に反対」と」の回答画像1
    • good
    • 4
この回答へのお礼

TVでもネットとかでもみんなそんな事を言っていますよ

お礼日時:2016/05/10 18:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!