ショボ短歌会

郵政民営化で、色々と言われていますが、こんなのは有りでしょうか?

投票用紙を3枚準備。

郵政民営化に賛成か、反対かで投票。

小選挙区の候補者に投票。

比例代表で政党に投票。

こんな感じで進めればもっと分かりやすいと思うんですが・・・?

今の選挙制度では無理なんですか?

選挙制度については詳しくないのですみません。

**この質問自体が、郵政民営化を選挙の争点として認識している様に

感じられたら、ごめんなさい。

A 回答 (6件)

 こんばんは。



1 郵政民営化に賛成か、反対かで投票。
2 小選挙区の候補者に投票。
3 比例代表で政党に投票。

と仮にしますと、「1」は憲法や地方自治法に基づく住民投票、「2」「3」は公職選挙法による議員の選出のための投票になります。

・日本国憲法第95条では、国会が一つの地方自治体にのみ適用される特別法を制定しようとするときは、その地方自治体の住民による住民投票の結果、過半数の賛成がなければ制定できない、とされています。

・地方自治法の第5章第2節(第74条 - 第88条)では、住民投票による直接請求について定められています。まず発起人による署名を行ない、その後に住民投票が行なわれます。

 以上でお分かりかと思いますが、その自治体特有の問題の解決方法として「住民投票」と言う手法があるわけですから、「郵政民営化」と言う全国的な問題は「住民投票」にはなじみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく分かりました。 ありがとうございます。

お礼日時:2011/04/01 10:19

>>選挙制度については詳しくないのですみません。


詳しくなければ、勉強してください。

忠実な野党支持者はどうやって投票するのでしょうか。
民営化には賛成だけど、政府のやることはなんでも反対という人は。
国民投票の最大の欠点です。

この回答への補足

皆様、色々なご意見有り難う御座いました。

一番最後に書き込みを頂きましたNO6さんの所にまとめて、

お礼を書かせて頂こうと思います。

私が「小選挙区、比例代表制」を若干、誤解していたようですので

お恥ずかしい限りです。

色々とご意見を有り難う御座いました。

補足日時:2005/09/03 10:15
    • good
    • 0

そんなことをするくらいなら、


国民投票制度を実現すればおけ。

ただしその場合は、「郵政民営化に賛成か反対か」ではなく、特定の法律案の内容に対して賛成か反対かという形式になってくると思いますね。
    • good
    • 0

面白い案ですけど、ただ現実的には、民営化案が採決されるかどうかは、参議院しだいなので、衆議院選挙は直接は関係ないんですけどね、ですからもしそういうことをしたければ、現行の流れを超えた新しいシステムがいります、衆議院参議院の制度をこえた、新しい立法のシステムといいますか。



そのシステムで、民営化の賛否を問うとして、民営化案はかなりややこしく、かなり調べないと分からないので、それを一般のあまり調べていない人に賛否を問うのも無理がある感じがします。

そういう観点から、法というものの賛否を国民に直に問うのも難しいのではないかと、法律の専門家ではないですから分からないですよね、賛成反対と考えるのは楽なんですが、具体的に法律のことを考えていくとややこしいですよね、その点からみても、国民に立法の一部を背負わせるのは、国民全員に法律や行政の専門家になっていただかないといけないので、ちょっと非現実的ですね。
    • good
    • 0

余計な混乱を招くだけだと思います。



例えば・・・
郵政民営化が「賛成」で衆議院選挙で「民主党」が勝利
郵政民営化が「反対」で衆議院選挙で「自民党」が勝利
した場合はどうなるのでしょうか?
    • good
    • 0

そもそもいまの日本では「国民投票」が出来ないので無理です。



「国民投票」ができればもっといい国になってたかもしれませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!