
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
多くの受験生が「特待生」を望まれますが、それは議論が逆転しています。
特待生には当然条件がある訳で、大学によっては「生活ギリギリ」と「もう生きられない」を優先するそうで、無知を指摘された事も有りますが、頭記した様に議論が逆転しています。そんな学生は現在多く学生よりフリーターと呼ぶべき状態。そこで問題になるのが私を嗤った方の誤解、そんな学生さんを全員入学させていたら私立大学は破綻します。以下同大学のHP;
○特待生とは、一般試験(前期)合格者のうち、成績優秀で経済的理由により修学困難な状況に対して、学費の一部を給付(免除)する事により、学業に積極的に取り組め、本学の教育・研究活動や学生生活の活性化に貢献できる学生です。
○特待生B、入学年度の授業料等後期分を免除します。
○特待生選抜は一般入試(前期)と同一の試験で行います。
どうでも良い部分を除くと。
○特待生選抜で不採用でも、一般試験(前期)として合格水準に達していれば一般入試での合格となります。
○特待生として入学した者は、本学の神戸奨学金、兄弟姉妹奨学金との併用はできません。
ここで明らかなのは、一般試験を受け、合格する学力が無いと特待生を希望しても全く意味が無く、早い話「一般入試(前期)合格者の中から優秀な奴を選ぶよ」とハッキリ言っている、だって誰だってお金は払いたくないのに、このシステムではペナルティーが無い、そしたら頭の回る奴は無意味にチェックを付ける。後で「あなたの家の収入は多すぎる」と言われたら諦めりゃあ良い。
さて、偏差値ですがベネッセはどこも変らず52-54。
出所不明、保健科学部 看護 48、検査技術 46、理学療法 45。
リクルートが最も出所は明らか、
http://shingakunet.com/gakko/SC003030/nanido/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 進路相談です。 ①地元の国立大学工学部 ②地元の私立大学工学部 ③県外のFラン私立大学薬学部 ・①と 6 2023/02/17 14:39
- 大学受験 高校2年生です。偏差値60前半の高校に通っています。化粧品研究員をめざしてて、最低でも旧帝大か早慶の 8 2023/07/15 21:13
- 英語 中学卒業段階(中3 1~2月頃)の模試で 英語の偏差値60は 中学校のやり直しが 必要なレベルですか 1 2023/01/03 16:08
- 大学受験 高3全統記述模試の偏差値が64から上がりません。 65の壁というのを感じます。 京都大学工学部C判定 2 2022/12/22 12:54
- 大学・短大 広島大学薬学部か理学部に合格したい高一です! 今偏差値60くらいの高校に通っていますが、夏休み終わり 2 2022/08/19 16:02
- その他(教育・科学・学問) 子供の学力って上がっているのですか? 5 2022/10/24 14:53
- 大学受験 【大学受験】 日本全国で最も多くの人が受けるであろう進研模試の偏差値で学力レベルを分類すると大体こん 2 2022/05/28 16:57
- 大学受験 MARCH合格にはどれくらいのIQが必要でしょうか。 勉強時間は一般の受験生の平均時間とします。 ま 6 2023/02/06 16:49
- 大学受験 国公立大学に関する質問です! 今偏差値60の高校に通う高一です! 最近名古屋大学医学部の放射線科に興 3 2022/08/19 17:20
- 英語 英単語、英文法の覚え方 2 2022/06/25 17:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた。大学入試改革により、今後の教育はどう変わる?
2021年1月、大学入試改革の目玉である「大学入学共通テスト」がはじめて実施された。これまでの「大学入試センター試験」が名を変えたわけだが、中身はどう変わったのか。「教えて!goo」にも、「センター試験が共通...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
偏差値50程度の地方国立大、公...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
大原学園のAO入試を受けたもの...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
志望理由書添削お願いいたします
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
受験する大学から非通知で電話...
-
日本史です。日蓮の蓮って入試...
-
指定校推薦 退学
-
★ 『絶対数』の使い方
-
大学の公募推薦入試についてで...
-
国際教養大学か東京外国語大学
-
共通テストの試験の時に3色のボ...
-
もう終わった、滑り止め含めて...
-
高校で停学になったら大学の一...
-
国立大学を推薦で合格したのに...
-
大学入試に無遅刻無欠席って利...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
指定校推薦 退学
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
国立音大について質問です。 母...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
入学手続き期限を勘違い、救済...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
偏差値50程度の地方国立大、公...
-
★ 『絶対数』の使い方
-
日本史です。日蓮の蓮って入試...
-
1浪して関学全落ち、春から滑り...
-
広島の進学校の上位層は広島大...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
無理して指定校で入ったら大変か?
-
二浪は大学入ったら浮きますか...
-
30年前と現在、大学入試、どち...
-
大学受験 高校の委員会
-
山口東京理科大学は、なぜ人気...
おすすめ情報