A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
まず、あなたはどちらにお住まいで卒業後どこに就職したいと思っていますか?そこが一番大切です。
前回答者はみんな関西の方で関西で就職するということを前提に話しておられます。すべては関西のレベルで考えているから同志社大学がはるかに良いという結論が多いのです。
確かに3教科だけ勉強している同志社とまんべんなく勉強しなければならない千葉大では科目ごとの偏差値は明らかに同志社の方が高いのは当然です。科目ごとの偏差値だけから見れば同志社が高く千葉大学が低いのは当然です。
ただ東京近郊では千葉大学はそれなりに優秀な国立大学として評価されています。
もし東京近郊にお住まいで千葉大学を志望しておられるのなら同志社よりはるかに経済的にも負担が少ないし就職でも茨城大、群馬大、宇都宮大などの低レベルの国立大学よりはるかに高い評価を受けて就職できますよ。
東京近郊で就職しようとしたら同志社より千葉大学の方がはるかに就職しやすいです。特に地方銀行など地元密着型の企業からは喜んで受け入れてもらえます。
同志社卒で東京で就職しようとしたら関西系の企業の東京本社採用などでないとなかなかよい就職口はありません。
また二頭を追う者一頭も得ずです。有名私立大合格のための勉強と国立大学合格の勉強はまったく違います。同志社も千葉大学も両方合格できるような人ならばこの両大学へは絶対に入学しません。もっと偏差値が高い大学に入学します。そのあたりをもっと真剣に考えるべきです。
この似たようなレベルではありますがまったく大学の立地も受験科目も違う両大学を比較すること自体が無意味です。
No.10
- 回答日時:
文系ではトップ層は文句なく同志社。
なぜなら近畿圏では絶大な評価なので京大落ちがいるはずだから。たぶん 大阪大>同志社>神戸の序列。よってアベレージなら若干同志社が優る。
一方千葉大は「経済的にどうしても地元に」という類は少ない。また東大落ちもいない。東大落ちは
早慶の上位学部に進学する。横国や一橋に行ってる人で東大落ちというのはありえない。言えば
それこそバカにされる。一方理系は逆に比較にならない。比較はそれこそ千葉大に失礼。
ただし、質問の真意がわからないからアドバイス。どちらに進学すべきかというなら答えはどちらも×。
もうひとがんばりして、横国以上を目指すべき。
No.8
- 回答日時:
受験には科目数が非常に重要で、1科目だけなら東大レベルだと言う人は世間にゴロゴロしています。
2科目なら、3科目なら、5教科中苦手を1教科切れるなら、などと条件を緩められるのなら、いくらでも志望大学を上げられます。「○科目なら」と言っている時点で、もう、ダメです。
私大は定員の3倍~10倍の合格者を出し、合格者の6~9割は他所へ行く。上位合格者がごっそり抜けるわけで、学生たちの平均学力を考えると言わずもがな、千葉大学のほうが高いだろうと思います。
関東は人口に対して国公立大定員が少なすぎます。地方国立である千葉大学も、関東圏にあるというだけで難易度が跳ねます。
同志社のセンター3科目のA判定が89%だとしても、センター入試利用はそもそも京大など上位国立落ちを狙っているだけで、実際にはほとんど入学はしない人たちのための入試制度です。募集定員も少ないです。(特に国立にごっそり抜ける理工や、あまり人気のない文学部・社会学部などのセンター利用は国立発表後に入学金振込期限を設けているので、難易度が同レベル私大に比べても跳ねます。入学金が手に入らなくても受験料が徴収でき、偏差値も上げられるので、まぁ、大学の戦略的にはアリなのでしょう)
もし、質問者さん自身が両方受験しようと思っているのなら、両大学の過去問をフルセットで解いて、難易度を計ってみてください。同志社3教科3科目6~7割、千葉大センター5教科7~8科目7割、2次3教科3~4科目5~6割が合格ラインです。
余談ですが、長崎大学多文化社会学部の入試には英語足切りがあります。英語1教科だけなら、九大より上です。だからって九大より長大が学生の学力的に上とは誰も思いません。
No.6
- 回答日時:
今は少子化と緩い選抜で私大の価値が相対的に下がり、「国立と早慶のダブル合格でどっちをとるか悩む境界線」が千葉大あたりまで下りてきていると聞きます。
まあ近年は早と慶でも受験生の選択行動は変わってきそうではありますが、千葉大と早慶がイーブンだという価値観が主流だとすれば、早慶と同志社では比べるまでもなく早慶が上、したがって千葉大と同志社では千葉大が上。No.5
- 回答日時:
学部によるけど、千葉大。
関東の国立の中でも上位なので。単純に英語1科目なら同志社でしょう。
東進偏差値で法学部ならAラインは
千葉大76%
同志社89%
です。科目数が違うんですけど3教科に絞るなら同志社が圧勝です(比較しようがないんですけど、同じ東進の偏差値なら同志社が上)。
司法試験では千葉大の方が上です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 千葉に同志社大学か立命館大学の指定校推薦枠がある高校ありますか? 1 2023/06/25 21:30
- 大学受験 千葉大薬学部、東北大学薬学部 7 2022/10/02 11:24
- 大学・短大 同志社大学に受かるには、理系数学は何割ぐらい取れればいいですか? 学部によって違うと思うんですが、理 3 2023/07/26 23:48
- 経営学 私は今来年から千葉工業大学に行きたいと思っています 千葉工業大学の社会システム部の経営情報科学科に今 1 2022/06/18 21:31
- システム科学 千葉工業大学の社会システム科学部のプロジェクトマネジメント学科について詳しく教えてください 千葉工業 2 2022/08/02 01:18
- 大学受験 【急いでます!!】千葉大学 国際教養、教育学部小学校コースについて 2 2023/01/29 19:20
- 大学受験 同志社(グロ・コミ)対策 2 2022/09/30 19:25
- 学校 大学受験について 5 2023/04/09 11:46
- 大学・短大 ①東京理科大学の下位層、②同志社・関学・明治の中位層、③芝浦工業大学の上位層ではどの順番で大手への就 2 2023/03/21 19:49
- 大学・短大 東海大学のレベルは? 東海大学工学部? の学生のレベルってどんな感じなんですか? 早稲田 慶應 東京 1 2023/02/13 21:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
同志社と千葉大ならどちらがいいでしょうか?
大学・短大
-
千葉大とMARCHや早慶はどっちが格上ですか?
大学・短大
-
千葉大と神戸大ってどっちがレベル高いんでしょうか。 千葉大の方が少しだけ高いと言うイメージありました
大学受験
-
-
4
千葉大学か東京理科大学 よろしくお願いします。 私は東京理科大学(理学部第1部)と千葉大学を受ける
その他(教育・科学・学問)
-
5
千葉大学とお茶の水女子大学の社会的評価はどちらの方がいいですか?
大学受験
-
6
横浜国立大学ってどのぐらいのレベル感ですか? 筑波大や千葉大と並ぶのでしょうか?
大学受験
-
7
同志社大学は早慶レベルとまではいかなくても上智と同じくらいですか? 学力とか就職とか
大学・短大
-
8
同志社と千葉大学なら知名度はどちらが有名ですか?
大学受験
-
9
千葉大学、筑波大学の併願は早慶ですか?MARCHですか?東大、京大、阪大レベルは早慶を滑り止めとして
大学・短大
-
10
早慶蹴って千葉大は当たり前の選択ですよね?
大学受験
-
11
国立大学の千葉大は最難関とか難関とかランクみたいなどがあると思うんです
大学・短大
-
12
千葉か明治か
大学・短大
-
13
同志社ってすごいんですか?
大学受験
-
14
お茶大と千葉大
大学受験
-
15
早慶と千葉横国筑波大などの上位国立ってどっちの方が優秀なのでしょうか? 圧倒的に早慶の方が上だと思っ
大学受験
-
16
大阪公立大学と千葉大学、どちらの方が偏差値、立地、知名度などから上位ですか? 皆さんが学生ならどちら
大学受験
-
17
国公立大学に関する質問です! 横国、千葉大、広大、筑波大、岡山大、神戸大、この大学を医学部を除く理系
大学・短大
-
18
東京きて思ったのですが、首都圏の人って私立大学に対する評価が凄く高くないですか? MARCHが千葉大
大学受験
-
19
国公立大といえども、頭良いと言われるのは、金岡千広~5Sくらいまでが目安でしょうか?
大学受験
-
20
千葉大と京都工芸繊維のこと
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
同志社ってすごいんですか?
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
何故法政大学は頭悪いのに法政...
-
大学のことは「御学」というで...
-
こんにちは! これから浪人にな...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
頭が悪い高校生です。 大学につ...
-
昭和女子大学か、浪人か。 大学...
-
法政理工と日大理工、どちらの...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
明治大学と横浜市立大学どちら...
-
早稲田大国際教養学部と慶應大...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
高学歴の人の結婚相手の傾向と...
-
今26歳で来年27歳で大学受...
-
頭の悪い大学の法学部ってどん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
大学の進路のことで相談です。 ...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
東京農工大、電通大、早慶の工...
-
理系 千葉大or早稲田
-
現役で早稲田政経に共通テスト...
-
早慶文系は頭悪い癖にどうして...
-
法政卒ってどれくらい恥ずかし...
-
浪人して早稲田の先進理工学部...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
一度大学を中退して、再受験さ...
おすすめ情報