dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前回質問させて頂いたのですが職場で大怪我しても店長が労働基準局へ提出するのに必要な資料やらの手続きを一週間経ってもしてなかったようで
今日直接店長に言いに行ったら「どうすればいいの?俺がやるの?」とかいって本社に問い合わせたら「2〜3日後ぐらいに届くかも」と言ってどこかへ行ってしまい
他の話は無視してたのですが
こういう悪質な職場は訴えたら慰謝料などもらえたりするのでしょうか?

A 回答 (6件)

基本は労災申請(労災保険給付請求)は自分でするもの。



会社がやってくれる事もありますが、義務ではありませんから、自分の力でやらないと・・・

なので労働基準局が扱う事柄ではないので慰謝料請求は出来ませんよ。
却下されてしまいます。
    • good
    • 0

こういう悪質な職場は訴えたら慰謝料などもらえたりするのでしょうか?



=ものは試しにチャレンジですな
    • good
    • 0

労災申請は本人が手続きするものです、会社側にはする義務がありませんから訴えてもこの事に関しては慰謝料など出ません。

    • good
    • 0

前の質問、削除されてるけど。

手続き自体は自分でできると思いますが。

労働災害が発生したとき
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/ …

労災保険給付関係請求書等ダウンロード
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/ …
    • good
    • 0

労災申請(労災保険給付請求)に必要な書類は労基署でもらえます。



一部,会社に書いてもらう箇所(事故の年月日や事故の状況など)がありますが,最悪の場合,会社が書いてくれなくても申請は可能です。

労災であることが明らかなのに,店が「労働者死傷病報告」を労基署に提出しないでいると,労災隠しとして労働安全衛生法違反で店が処分されることがあります(50万円以下の罰金の可能性もあります)。

労災申請のほかに,民事訴訟等で店の安全配慮義務違反に基づく損害賠償請求をすることも方法としては考えられますが,まずは労災の申請の方を先行した方がよいでしょう。

店に対する損害賠償請求は,店の過失を質問者さん側で立証しなければならないので,労災申請よりハードルが高いと思われます。

書類をなかなかくれないということで慰謝料を取れるかというと,無理でしょう。
    • good
    • 0

前の質問見ていないけど、それは店長がしなきゃいけないものなの?大概のことは本人だと思うんだけど。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!