dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハンバーグのパン粉の割合と火加減について。

閲覧ありがとうございます!
2人分のハンバーグを作りたいのですが、どのレシピを見てもパン粉の量が様々で分量がよく分かりません。
牛豚合い挽き300gの場合、パン粉はどのくらい入れるのが良いのでしょう??
大さじで回答くださると助かります。

また焼き方なのですが、中火で焼いていたら表面が丸焦げになってしまいました。
レシピによっては中火で頃合を見計らう方法と弱火で長い目で焼いていくのとあるようで迷ってます。
焦げないけど中まで火が通る焼き方を教えてください。

宜しく御願い致します。

A 回答 (1件)

パン粉は入れない方がいいと思いますよ。

パン粉を入れるのは固めやすくするためですが食感が良くありません。
型を作ったら冷蔵庫に30分くらい置けば固まります。

片面を中火で焼いて焦げ目が付いたら、ひっくり返してから弱火にして蓋をする。
この方法が中まで火が通り、綺麗に焼けますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!