重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!gooアプリ版

大学の学食等、カフェテリア方式のお食事処の、オカズをのせるトレーですが、食器同様、洗浄してますか。先日、トレーの上にオカズをこぼしたけど、トレーも食器と同様、洗浄しているものと思っていたし、トレーにこぼしたオカズも食べました。だけど、食器返却後の積み上げられたトレーを見るとどうやって洗浄してるのだろう、食器を洗っていらっしゃるところは見かけるけど、トレーを洗浄している風景は見たことがないし、想像も浮かびません------

A 回答 (3件)

食品を扱う場合は法律や、扱う人のレベル・モラルにもよります。



NO1さんやNO2さんもあります。

また、ホテルなどでは
1、食器を手洗い→自動洗浄機(右から左へコンベア?で流れるタイプ)で高温で洗い流します。その後、トレイも同じように手洗い+自動洗浄機で洗います。

よってたった200人の婚礼でも洗う量はハンパなく多くなります。

洗い終わった後、乾燥した布巾で水分を拭き取ります
トレイの場合も、水分を拭き取った後に、縦横互い違いに重ねて更に乾燥させます。
ーーーー
ですが、洗い場のモラルもあります。
見た目が乾いた状態=アルコール消毒の噴霧スプレーもあるでしょう。
サラサラしていないトレイ表面ならその可能性もあるでしょう。。
ーーーー

もし、ご心配であるなら、キッチンの洗浄スタッフに聞いてみる。
また、総務課へ聞いてみることもOKだとは思います^^
個人的には「アトマイザー」に消毒用エタノールを常備しております^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/21 11:26

専用の洗浄機でやります。

蒸気噴霧です。食堂でバイトしていたことがあった。
飲み屋やレストランのトレーは手拭きです。
    • good
    • 1

モールのファーストフードのところでは、汚れがたいしたことないのは一枚一枚噴霧器で全体を濡らしてから拭き取って、カウンターに運んでいます。

極端に汚れたのは、洗い場の方にもっていくのを良くみますが。もっとも、学食や和食の定食料理と違い、一枚一枚のトレイに広告を兼ねた紙カーペットをひいてありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/21 08:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!