

No.8
- 回答日時:
電源のプラスからマイナスまで、回路をなぞってみてください。
電流には「できるだけ抵抗をとおらないで流れる」という性質があることを頭に入れて。
だって、テイコウって言ってるんです。通せんぼがあるわけですよ。
そこを通らないでいい道筋があるのであれば、そっちをとおる。
すごく単純な話です。
電源を出て、5Ωの抵抗はどうしたって通らなくちゃいけないからとおる。
分かれ道にきて、10Ωの抵抗を通るか、40Ωの抵抗を通るかという選択に迫られる。
そりゃ、10Ωのほうが抵抗は小さいのだから、10Ωのほうを通ったほうが楽だ。
だから、10Ωのほうを通る電流のほうが多い。しかし、一部は40Ωのほうを通るもの好きもいる。
問題は次。
40Ωの抵抗を通った電流が、あとは抵抗を通らないで電源に戻ってゆく道筋があるのはわかりやすい。
10Ωの抵抗を通った電流も、
よーく、道筋を考えてみると、わざわざ20Ωの抵抗や50Ωの抵抗を通らなくても
電源に戻ってゆく道筋があるのは分かります。
というわけで、20Ωや50Ωには電流が流れないのです。
お分かりいただけましたでしょうか。
No.5
- 回答日時:
No.2です。
>スレとは無関係になってしまいますが、どのあたりが私向きなのでしょうか?
全くの「素人」「理科音痴」ではなく、「オームの法則」とか「抵抗の直列接続、並列接続」「回路図の導線の意味」などをご存知の方とお見受けしましたので、そのレベルで簡潔に述べてみたということです。
(基本は「オームの法則」の「電圧」「電流」「抵抗」の関係です)
ありがとうございます。
身勝手な話ですが、回答が難し過ぎると理解出来ないですし、易し過ぎても物足りない場合があります。
レベルを合わせて頂き、ただただ感謝です!
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
短絡するというのは、抵抗なく流れるということです。
抵抗なく流れるところがある場合は、抵抗のあるところには流れません。なぜ抵抗のあるところを流れないのか、というのを例えるならば、あなたが1Fの教室から別の1Fの教室に移動するときに、
・1Fの廊下を通って移動する
・2Fに上がってまた1Fに降りて移動する
の2通りある場合、あなたはわざわざ2Fに上がったりしないと思います。100人居たら100人とも2Fに上がったりしないと思います。これが、抵抗のあるところを流れない理由ですw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 テブナンの定理を使ってある抵抗に流れる電流を求める時に、その抵抗を外してその端子ab間の開放電圧V0 4 2022/06/28 17:12
- 工学 電源三種の問題教えてください。 図のような変圧器2次側F点で短絡しました。短絡電流Isは? 変圧器の 1 2022/10/02 12:38
- 物理学 この問題における抵抗r1とxってどのように考えれば良いのでしょうか?トルクはT=P2/ωsなのでP2 1 2022/06/19 18:46
- 電気工事士 電気工事士試験の問題で理解できない箇所があります 4 2023/05/21 14:48
- 物理学 「線路の上の電線に金属棒で触れながら線路の上に立つと感電するよ」という話を耳にしたことがあるのですが 6 2023/07/25 15:35
- 物理学 「線路の上の電線に金属棒で触れながら線路の上に立つと感電するよ」という話を耳にしたことがあるのですが 3 2023/07/25 14:54
- 中学校 中2の理科『電流と回路』について質問です。並列回路全体の抵抗は 1/R=1/R1+1/R2 で求めら 5 2023/02/14 20:52
- 物理学 並列回路について質問です。 5 2023/06/06 11:34
- 物理学 電磁気学の問題がわかりません。 3 2023/07/20 22:13
- 工学 測温抵抗体 2つの温調で利用できますか? 1 2022/11/22 21:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。
-
ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
ゴリラ向け動画配信サイト「ウホウホ動画」にありがちなことを教えて下さい。
-
人生で一番思い出に残ってる靴
皆さんの人生で一番思い入れのある靴の話を伺ってみたいです。
-
これ何て呼びますか Part2
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
あなたが好きな本屋さんを教えてください
どのくらいの規模間で、どのような本が並んでいるか、どのような雰囲気なのかなどなど...
-
回路に電流が流れないのはなぜか?
物理学
-
電圧があるのに電流がない状態ってあるんですね。
中小企業診断士
-
電圧は抵抗が無いと発生しないのですか?
物理学
-
-
4
なぜ短絡回路における電池の両端の電圧はほぼ0なのか
物理学
-
5
何でただ2本の導線を繋いだらショートするのに,豆電球だと ショートしないの?
物理学
-
6
電位差がなければ電流は流れませんか?
その他(自然科学)
-
7
電気回路 ショートをなるべくわかりやすく説明してください。 高校物理のお話です。
物理学
-
8
短絡と地絡
その他(教育・科学・学問)
-
9
丸で囲んであるところの意味がわかんないです。 等電位なのに電流は流れるんですか?? なんでP.Qが等
物理学
-
10
導線で繋がれた極板はなぜ等電位になるのかを教えて下さい!
物理学
-
11
電気回路 この回路合成抵抗が0になるらしいですが なぜでしょうか?
物理学
-
12
電気回路で 混乱してます
その他(教育・科学・学問)
-
13
断線している回路で電流が流れない理由
物理学
-
14
並列回路、抵抗を一つ取り去ったら?
その他(自然科学)
-
15
抵抗の前後での電流について
物理学
-
16
マイナスの電圧が必要な理由
物理学
-
17
同一電圧値、異なる電源供給源でのGND処理
物理学
-
18
電気(交流)で動く製品は電圧がマイナスの時は、動いていないのでしょうか
環境・エネルギー資源
-
19
抵抗のショート
物理学
-
20
電磁気の問題です
物理学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
抵抗の1/2W、1/4Wの違いについて
-
回路に電流が流れないのはなぜか?
-
電気回路で短絡してたら、抵抗...
-
何でただ2本の導線を繋いだらシ...
-
RBとは
-
1000Ω、10kΩってどれくらいの抵...
-
電流の測定に既知抵抗と電圧計...
-
誘電率と抵抗率
-
フィラメントが切れるメカニズ...
-
スイッチsが閉じた時 なぜ15Ωと...
-
物理の問題で立方体の各辺はrの...
-
上面と下面の面積が違う場合の...
-
圧力損失のイメージ
-
物理学です。 フィラメントの長...
-
電気の問題、ニクロム線の長さ...
-
抵抗に最大定格以上の電流を流...
-
並列の電気抵抗についてです。...
-
電気回路 この回路合成抵抗が0...
-
並列回路の電位差…
-
電線は温度が上がると抵抗値も...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
抵抗の1/2W、1/4Wの違いについて
-
何でただ2本の導線を繋いだらシ...
-
電気の問題、ニクロム線の長さ...
-
誘電率と抵抗率
-
電気回路で短絡してたら、抵抗...
-
回路に電流が流れないのはなぜか?
-
フィラメントが切れるメカニズ...
-
並列回路における抵抗の大きさ...
-
RBとは
-
並列回路の電位差…
-
スイッチsが閉じた時 なぜ15Ωと...
-
並列の電気抵抗についてです。...
-
抵抗に最大定格以上の電流を流...
-
端子AB間の合成抵抗を求める問...
-
圧力損失のイメージ
-
(中学理科)抵抗というより、...
-
炭素棒の抵抗
-
0オーム抵抗の断線
-
1000Ω、10kΩってどれくらいの抵...
-
上面と下面の面積が違う場合の...
おすすめ情報