
No.3
- 回答日時:
「壁」は「物体」が水平右方向に動かないようにする役目を果たし、
「床」も「くさび」が鉛直下方向に動かないようにする役目を果たしているという条件であれば、
「くさび」が「物体」に与える力は、上記の拘束条件下では「くさび」と「物体」の幾何学的な形状だけで決まるでしょう。
つまり「X1 の水平方向の力を、鉛直方向の力 Y1 に変換」し、
Y1 = X1 * tanθ
の関係になります。
なお、同じ大きさの Y1 の力が、鉛直下向きに「床」に対しても働きます。(「くさび」は、両側に同じ力を働かせる)
なお、bの C2 は、「床」がなくて、「くさび」が水平にも鉛直下方向にも自由に動く場合の、「物体」に沿った斜面方向の力であり、「物体」が鉛直方向に固定されて動かないなら、「くさび」はこの方向に運動します。従って、「床」があって鉛直下方向には動かない場合には意味がありません。
No.1
- 回答日時:
X1というのは、外力がくさびを押す力の大きさ、というですかね。
それで、くさびの先端と物体の先端がちょうど1点に重なって床面と壁面に接している状態ということですか?
くさびの先端と物体の先端が1点に重なって共に床面と壁面と接する状況だと、
・物体が床面からうける反力(垂直抗力)
・くさびが壁面からうける反力(垂直抗力)
を一意にさだめることができません。
なんで、この状況だと、それぞれの力の大きさを明示することはできません。
いわゆる「不良設定問題」というやつです。
回答ありがとうございます。
くさびの先端と物体の先端が1点に重なってはおらず、
くさびの先端は壁まで伸びておらず切れています。
物体も床に当たってはおらず先端は接していない状態です。
わかりずらい図ですみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 物理基礎で、力学的エネルギーと動摩擦力のことを習ったのですが、 あらい斜面の下から物体を滑り上がらせ 2 2022/09/11 10:12
- 物理学 円柱が斜面を転がる運動 円柱が斜面を滑りながら転がるための条件を考えるとき、 「まず円柱が滑らないと 5 2023/04/16 14:33
- 物理学 台車の上の物体が衝突時に受ける力積について 4 2023/01/19 13:58
- 物理学 系の力学的エネルギー保存について 2 2022/06/09 22:14
- 物理学 物体間の摩擦力についてですが、 写真の①(上図)のように物体BをF[N]で引っ張ったとき 写真のよう 9 2023/06/08 16:22
- 物理学 高校 物理 なめらかな床の上に物体Bがありその上に物体Aがあります。 AとBの間はあらく水平です。 2 2023/01/03 23:34
- 物理学 物理基礎です。 質量0.90kgの物体Aを傾きの角θの滑らかな斜面上に置く。物体Aに軽くて伸びないひ 2 2022/07/05 05:38
- 物理学 運動量保存則の問題です。 3 2023/05/21 14:54
- 物理学 力のモーメントで物体の外に作用点が出てきた場合ってどうなるのですか? 斜面上に物体があり、斜面を傾け 4 2022/05/02 19:13
- 物理学 物理についてです。 物体にした仕事によるエネルギーの変化がよくわかりません。 物体を手で支えながらゆ 7 2023/07/19 14:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
クサビ機構と壁の摩擦
物理学
-
くさび状態の2物体間のすべりの問題
物理学
-
くさびの押し広げる力と摩擦力
物理学
-
-
4
力学・くさび
工学
-
5
くさび状態の2物体間のすべりの問題
物理学
-
6
カムの駆動トルク
物理学
-
7
許容荷重
DIY・エクステリア
-
8
ゴムの静的せん断弾性率とは?
物理学
-
9
ソレノイドバルブについて
その他(教育・科学・学問)
-
10
4辺支持で集中荷重
物理学
-
11
大学の講義の内容が分からないので質問させていただきます。 こちらの画像の問題を解説お願いします。
物理学
-
12
平面図? 上面図?
CAD・DTP
-
13
金属の摩擦係数について。
その他(自然科学)
-
14
エクセルで計算すると2.43E-19などと表示される。Eとは何ですか?
Windows Me・NT・2000
-
15
鉄の摩擦係数
物理学
-
16
加速度と角加速度の関係について
物理学
-
17
摩擦係数
物理学
-
18
てこの原理?の計算方法
物理学
-
19
台車の押す力を教えて下さい
物理学
-
20
人間が出力できる力?
その他(自然科学)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報