アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

BBCを見ていてクリントン氏が
"Thanks to you, we've reached a milestone,"
という発言をしたとありました。
「ありがとう。大統領までの里程標に到達することが出来た。」
と訳していたのですが、日本のHPを見ると、
「ありがとう。私たちは歴史的な節目に達した。」
という訳になっていました。
カタカナのマイルストーンとは使われ方が異なるのでしょうか?

A 回答 (4件)

milestoneには、文字通り『里程標』の他、比喩的に『重要な節目』の意味があります。

日本で使われるマイルストーンは、工程表などの特定のポイントを指すことが多いようには思いますが、比喩的な意味で使うこともあると思います。
    • good
    • 0

テストなどと違い、そういう場合の訳は意味に忠実に訳すわけではありません。


聞いた人や読んだ人がわかりやすいように、根本の意味を変えずに他の語に置き換えて訳すことも多いです。
簡単にいえば、Good morning. を良い朝とは訳さずに、お早うございますと訳すようなものです。
「マイルストーン」や「里程標」と訳しても、その意味が老若男女にすぐわからないといけないので、
なるべく伝わりやすい表現に変えるわけです。
    • good
    • 0

里程標よりはマイルストーンかなとおもいました。

マイルストーンの定義は里程標と言う意味と、歴史的な一大事と言う意味があります。
http://www.weblio.jp/content/%E3%83%9E%E3%82%A4% …

カタカナのマイルストーンでも良かったのでしょうけど、里程標という単なる目標的な意味ではない方のマイルストーンなのでわざわざ意訳したのでしょう。マイルストーンで歴史的という感覚を持つひとがどの程度いるかなと考えてわざわざ意訳したかもしれません。
    • good
    • 0

日本語の「マイルストーン」ってそんなに浸透していますか? 生活圏が違うのか、私はこの外来語を実際に日本人が口にするのを見たことがありません。

軽く検索してみたら、ビジネスシーンなどでは使われるようですが、一般の有権者や視聴者はあまり知らないのではないかと思います。いずれにしても、(完全にジャンルによるのですが)英文和訳の基本は、できるだけカタカナ用語に訳さないことだとは言われています。

一方で英語の「milestone」は遥かに一般的に使われる言葉です。そういう意味では「マイルストーンとは使われ方が異なる」と言っていいですね。また、そういう意味では「里程標」よりも遥かに親しみのある言葉でもあります。「里程標」という日本語を実際に口にする人も私は見たことがありませんので。

「milestone」はまさしく「節目」だと思います。いろいろな場で使われる「milestone」という単語ですが、「節目」と訳しておけば、たいてい文脈的にも不自然にはならないはずです。イメージとしては、長い旅路を一歩一歩あゆんできて、やっとひとつ、達成感を持てるほどのところまで到達した、という感じで、まだ先にも道はある状態です。「歴史的」は前後の文脈から判断して補足した意訳でしょう。また、テレビの視聴者や有権者に向けて、ドラマティックに盛り上げた演説なので、日本語しか理解できな人にもその盛り上がりが伝わるように「歴史的な節目」と和訳したのだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!