プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

生後8ヶ月、第一子の母親です。
地元で出産し、出産した病院で寝てても3時間ごとに起こして授乳しないと低血糖になるから気を付けてねと言われ、それから新生児期は起こして授乳していました。
1ヶ月でリズムはつき、3時間ごとに起きるようになりました。

私と子供は生後3ヶ月弱で自宅に戻り、環境が変わったためかなかなか寝付かなくなったため、添い乳を始めました。
それから今までずーっと連続3時間以上寝たことがありません。
友達や知り合いの子で同い年、同じ月齢の子の話を聞くと、4ヶ月程から夜通し寝るようになったと聞いて、いろいろ試行錯誤しやってきましたが無理でした。

もう夜中の授乳はやめてもいいと聞き、夜中の授乳だけ断乳しようかと主人と話ししてました。
このままあと何ヶ月も寝不足が続くとやはりしんどいので、夜通し寝るために断乳を考えてました。
しかし私が心因性蕁麻疹になり、塗り薬で対処してたのですが良くならないので薬を飲もうかと考えてます。
その場合は有無も言わさず日中も夜中も断乳しなければいけません。
しかし夜中の添い乳を辞める不安がかなりあります。

夜中の添い乳を断乳した方、辞める時に苦労したことありますか?
また、辞めたら夜通し寝るようになりましたか?
何日くらいおっぱいを欲しがりましたか?

うちの子の生活リズムです。

朝は遅くて7時半には起きます。
早ければ5時半。

午前中と夕方に離乳食を食べてからお風呂に入れています。
朝よりは夜の方がモリモリ食べてます。

夜は9時までには確実に寝ています。
早ければ8時です。
寝る前にミルクを220ml飲み、ベッドで添い寝しながら2人でゴロゴロしてると寝付きます。

ちなみにお昼寝は午前中に30分から1時間、午後も30分から1時間ほど寝ます。
エルゴでおんぶしながら家事をし、そっと降ろしてリビングのベビー布団に寝かせてます。

日中の授乳は3、4回で、寝る前のミルクを飲んで後は夜中の添い乳を3回から6回です。

基本的に寝付く時はおっぱいではありません。
夜中に何度も起きて私の体力が持たないので添い乳してる感じです。
なので、8時に寝かしつけ、私が就寝する前に一度起きたりすると抱っこで落ち着かせてトントンで寝かしつけます。
添い乳は私が寝たあとだけなんですが、今よりもっと寝不足になるかと思うと踏み切れません。
でも身体中痒くて搔き壊しが痛いので、投薬治療するしかないなと思ってます。

断乳するにあたってのアドバイス等、宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

うちは1歳3ヶ月弱で断乳しました(2人目を計画していたため)。


もう、離乳食もほぼ完了していたので、昼間は母乳もミルクも飲んでいなかったのですが、夜寝かしつけのために飲ませていました。
やめる時は、おんぶをして家中、またはベランダや玄関前など外に出たりして、うろうろして寝かしつけました。
最初は泣きっぱなしでしたが、1週間もすると、おんぶすればすぐに寝てくれるようになりました。
ちなみに、断乳後は乳腺炎とか心配だったので、助産師さんのいる母乳外来(母乳相談室)でケアしてもらいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに差し乳だったのにカチカチに張ってしまって、圧抜き程度に搾乳してます。
このままきつい様なら母乳外来行ってみたいと思います。
夜泣きと早起きがひどいですが、日中は大人しくミルクを飲んでくれるので、頑張って断乳続行していきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/23 11:35

添い乳は量がたくさん飲めないで、適量で満足してすぐお腹すいて起きるそうですね。


わたしはそれを知らなかったので、
1歳1ヶ月がピークで、二時間毎に起きて添い乳。
覚悟して夜間断乳を先にしました。

初日、1時間泣き、寝付いて夜中1回、30分泣く

二日目、15分泣く。夜中1回、10分ほど泣く

三日目、15分ほど泣いて寝付いて朝までぐっすり。


で、夜はやめられましたよ。


かなり頻回授乳になってしんどかったので、
お互いよく眠れるようになりました。
1歳4ヶ月で昼間もやめました。

蕁麻疹わたしも出ました
かゆくて眠れないし弱い薬でその時はたえましたが。

薬を長く飲み続けないといけない事もあるので
一気に断乳は、勇気いる事と思います(>_<)

友達の子供は8ヶ月でよく食べていたので
2日泣いてアッサリやめれたそうですよ。

初日は一緒に泣いて、耐えました(*^^*)
でも本当、よくお互い眠れて昼間いっぱい遊べるのでお互いの元気のためになると私は思いました(*^^*)

頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

断乳開始しました。
差し乳だったのにカチカチに張ってしまうので、圧抜き程度に搾乳しながら断乳続行してますが、夜の夜泣きが多いのと、朝方に目が覚めてしまうのが辛いです。
ただ、日中はおっぱいの事を忘れたかの様にミルクをゴクゴク飲んでくれるので、頑張って断乳したいと思います!
ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/23 11:30

授乳中に飲んでいい薬で赤ちゃんが眠くなるものもあります。

皮膚科医では確実にはわかりません。不安なので授乳中の薬は産婦人科に電話で聞いてください。

それから、添い乳は眠りが浅くなります。飲ませるなら必ず起きて飲ませましょう。
そもそも、ミルクを飲んで寝るなら、お腹空いて起きてるんじゃないのでは?お母さんが寝るまではトントンでなんとか寝るんですよね?1~2回はおっぱいなのかもしれませんが、あとはトントンで寝る程度ではないですか?トントンする前に添い乳してしまってるのでは?
口寂しくて起きてるとしても、起きて飲ませるのでは夜中起きる回数が全然違います!!上の子の時、添い乳辞めたら1回しか起きなくなりました。
もし夜間断乳したとしても、暑いので喉がかわいて起きるかもしれないので、お茶など用意してあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、口さみしくて起きてる気がします。
おっぱいを含ませても5分も経たずに寝てしまっているので…
今日は麦茶と調乳用のお湯と粉ミルクをベッド脇に装備して寝たいと思います。
薬を服用するので、ちょうどいい機会かもしれません。
頑張って断乳したいと思います。

お礼日時:2016/06/21 22:45

息子が1歳2ヶ月の時、第2子の妊娠がわかり断乳しました。

それまで、日中も家にいると15分おき位の頻回授乳、夜も6~10回位添い乳で泣いたら飲ましていました。離乳食も3回食べていたのでおっぱいは精神安定剤のようなものだったと思います。断乳から3日間は夜、夫と二人で寝てもらいました。もう死んじゃうんじゃないかと思うほど泣きました。朝起きて、私のおっぱいを見ては(アンパンマンの絵を書いていました)なんでアンパンマンになっちゃったの~?という感じで泣きました。4日目から夜もすんなり寝付くようになり、夜中起きても少し泣いてすぐ寝るようになりました。1カ月後にはおっぱいを見ても笑うだけで吸いかたを忘れたようでした。断乳、可哀想でしたが夜沢山寝てくれるようになり、かなり体力的に楽になりました。離乳食もこれまでより沢山食べるようになりました。
断乳すると決めたら心を鬼にして赤ちゃんの為にも絶対折れたらダメですよ。
お母さんの蕁麻疹も良くなりますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
重複してるようなので、こちらでお礼させて頂きますね。
今日薬を貰ってきました。
やはり出来るならば飲ませない方がいいとの事で、今日の夜から断乳する事にしました。
いつもはミルクを飲ませてそのまま寝かせるんですが、最後の授乳という事でおっぱいをあげておやすみしました。
やはり寂しかったです。
でも蕁麻疹が治らないのも辛いので、寂しいですが心を鬼にして確実に断乳したいと思います。
体の事お気遣い頂き、ありがとうございました。
体験談が聞けて少し背中を押して貰った気分です。
頑張ります!

お礼日時:2016/06/21 22:40

息子が1歳2ヶ月の時、第2子の妊娠がわかり断乳しました。

それまで、日中も家にいると15分おき位の頻回授乳、夜も6~10回位添い乳で泣いたら飲ましていました。離乳食も3回食べていたのでおっぱいは精神安定剤のようなものだったと思います。断乳から3日間は夜、夫と二人で寝てもらいました。もう死んじゃうんじゃないかと思うほど泣きました。朝起きて、私のおっぱいを見ては(アンパンマンの絵を書いていました)なんでアンパンマンになっちゃったの~?という感じで泣きました。4日目から夜もすんなり寝付くようになり、夜中起きても少し泣いてすぐ寝るようになりました。1カ月後にはおっぱいを見ても笑うだけで吸いかたを忘れたようでした。断乳、可哀想でしたが夜沢山寝てくれるようになり、かなり体力的に楽になりました。離乳食もこれまでより沢山食べるようになりました。
断乳すると決めたら心を鬼にして赤ちゃんの為にも絶対
    • good
    • 0

薬は、絶対に授乳出来ない薬ですか?


授乳中も服薬できる薬がたくさんあります。医師に授乳中と言えば、授乳しながら治療や服薬できます。

まず、夜間断乳は、最初の1ヶ月は、かなり泣きます。起きると飲める習慣がついてるので、起きたら飲めないことに発狂します。ま~1ヶ月、夜間は寝れないことを覚悟していると、1ヶ月たつと、あきらめたようで寝るようになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
皮膚科の先生には母乳に移行すると言われました。
赤ちゃんが眠くなってしまうと。

1ヶ月もかかるんですね。
かなり覚悟して断乳しないと心が折れてしまいそうです。
教えて頂き、ありがとうございます。

お礼日時:2016/06/21 13:57

うちはもうすぐ8ヶ月の男の子がいます。


主人は仕事柄 時々しか帰宅できないので、産後退院してから、一人で子育て奮闘中です。

はじめての子育てで、身体も回復してなかったし、頼る人もいなかったので、とりあえず自分のペースで乗りきってきました。

最初の頃も三時間おきに授乳はしんどすぎて、だいたいの目安で大丈夫ですと保険センターの方にアドバイスいただきました。

泣いて欲しがればミルクをあげて、また泣けば母乳をあげてとマイペースで。
母乳も最初は出が悪かったので、ほんとにマイペースで。

その後は完全母乳になりましたが、粉ミルクより消化が早いから頻繁に母乳を欲しがりましたので、添い乳当たり前の日々でした。
ほんとに最近まで。

そらからハイハイやつかまり立ちをするようになって、日中によく運動をするようになってから夜まとめて寝るようにやっと先週ぐらいからなりましたよ。

本とかの基本にとらわれずに 自分と赤ちゃんのペースでやれば大丈夫だと思います。

うちは私と赤ちゃんと二人きりが多いので、私が倒れたらもともこもないので、自分のペースです。

家事をするときも、おんぶとかすると寝ちゃうので、ジャンパルーっておもちゃで一人で乗っとけて運動できるものに乗せてるので、夜はご飯食べながらうとうとしはじめて、ぐっすり寝ます。

夜泣きが先月ぐらいからはじまったのですが、添い乳で、ほんの少し吸ったらまた続けて寝ます。

参考になるのかわかりませんが、私も最初ははじめての子育てで本とかネットの情報とかで その通りにしようとしてとてもしんだかったです。

だからマイペースです。
夜通し起きてて、昼にずーっと二人で寝てる日も何日も続いたときもありましたし。

何時になったらお風呂、ご飯、ミルクとか気にするのやめましたよ。

自然にリズムができてきました。
しっかり離乳食を食べて、いっぱい機嫌運動して、自然にまとめて寝る。

泣かさないように泣かさないようにってするのもやめました!
自分のペースでやって泣いてしまったら ずっと泣かしてます。
疲れるまで泣かしてます。
そのあといっぱい抱き締めて、安心したらまとめて寝ます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私も基本的にはマイペースにさせてもらってます。
3時間おきの授乳を言われたのは助産師さんに言われたので実施してました。

私の主人も激務で家にあまりいないので、2人きりになる事がほとんどです。
また実家義実家も遠く、知り合いもほとんどいない土地なので何とかやってきました。

私も基本的には育児本は読みません。
なんか自分の育児を否定されてるような気がするし、読むと気になってしまいそうで…

時間も適当にしてましたが、半年頃からようやくリズムがついてきた気がします。

最近ハイハイとつかまり立ちをよくするので、夜ぐっすり寝てくれるようになればいいなと思います。
ただ薬を服用するので否が応でも断乳しなきゃいけなくなるのが不安です。

色々教えて頂きありがとうございました。

お礼日時:2016/06/21 13:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!