
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
英語・・・毎日短文の読解や音読。
単語も同様。むずかしくなくて良いので続けること。国語・・・いわゆる説明文の読解。意味を取る事。実際取れてるかどうか分からないので、たくさんの演習問題を解くのが良い。かんたんなのからで良いのと、間違ってもいいので「間違った理由」を他人に説明できるぐらうにしてから終えること。ほっとかない!!
大事なのは答えがAかBかではないのです。
何でAなの?何でBじゃないの?です。
これは英語も数学も国語もです。
英語数学もそうだが、復習が本当に甘い人が多いです。
毎日を「あしたがテスト」ぐらいの気持ちで臨めばいいのに。
No.4
- 回答日時:
英語と言っても日常会話なのか大学入試用なのかで勉強方法が違うと思います。
学校で学習する英語は殆ど大学入試用だと思いますので、「英語が出来るようになりたい」=テストで良い点を取りたいーーだと解釈します。
NHKの「ニュースで英会話」というのがいいですよ。
http://cgi2.nhk.or.jp/e-news/index.cgi
無料だし、NHKの英語版ニュースから毎日1つを英文、和文、1文毎に解説、簡単なテストがあります。
読み上げ速度も、ネイティブ、すこしゆっくり、もっとゆっくりとあります。
高校2年生だったら、基本的なものは学習済みでしょうから、難しくはないと思います。
まだ、御存知でなかったら試してみては?
No.3
- 回答日時:
英語単語帳とかで1文載ってますよね?
僕は、それでいわゆるかんたんな英作文やると文の構造が取れるようになりました。
和文と英文を音読して、頭で英語で再現するんです。
書ける時は書く。
パターンが分かって来て、例えばthatの位置とか,が来る位置とか、1文に動詞が2個続けてあるように見えるけど何でか(形容詞か名詞として使われていることが多い)とかが分かってきます。
単語ももちろん覚えます。
50とか100構文を覚えただけでもかなり使えますよ。
学校の教科書やプリントでも、
英文を1文ずつに分解して全部、無理ならば重要な構文だけ、
1単語目見たら1文ん書けるぐらい覚えちゃうんですよ。
文字を覚えると言うより流れのパターンを覚えるんです。
(例えば家からバスで元町駅、元町駅から電車でJR乗って1時間で梅田駅、梅田駅から環状線に乗り換えて
40分ぐらいで直通でUSJに着く、USJからは8分ほど歩けばUSJで12時には行きたいから10時までに出るとして余裕を持って9時に家を出よう、みたいに興味がある事や1度やったことは逆算が働きますよね?
繰り返して言葉の連結を意識したらそういう流れが見えますよ。
「ヌードルを●●する」だったらこの●●は恐らく動詞、蹴るとか走るじゃないはずです。恐らく食べるですよね。そういう感じです。
それで定期テストは取れます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英検1級合格にはどの程度の国語力が必要になりますか? 1 2022/10/25 13:45
- TOEFL・TOEIC・英語検定 中3で英検準2級のすごさ 2 2022/10/24 20:14
- 英語 英語の上達方法 4 2023/07/29 11:36
- 大学受験 高校2年の共通テスト模試を受けました。 国語105点(現代文48古文28漢文29) 数ⅠA 76 数 2 2023/01/28 13:19
- 大学受験 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 5 2022/07/27 11:59
- 予備校・塾・家庭教師 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 1 2022/07/26 22:51
- 大学受験 受験についての質問です。 現在高校2年生、男。 中学数学は完璧に固まっているのですが、 高校に入り、 6 2023/08/16 15:51
- 留学・ワーキングホリデー 今高校三年生です。高校卒業後留学しようと思っています。語学学校に通ったあと大学(観光科)に行こうと思 4 2023/05/17 12:30
- 大学受験 推薦入試について教えていただきたいことがあります。 私は、この春高校三年生になります。進路について考 1 2022/04/05 02:04
- ドイツ語 英語を勉強して損したことはありますか? 私の場合は、幼い頃からスイスの田舎が好き または 祖父(19 2 2023/03/01 16:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中二なのですが、中一の教科書...
-
今、中2で学力推移調査があった...
-
bringの対義語ってなんですか?...
-
英語の教科書「ニューホライズ...
-
英語 what kind of things, な...
-
英語の宿題で好きな有名人のプ...
-
職場の互助会いらなくないです...
-
三人称単数の場合は let ? lets ?
-
規約の改定と附則付いて
-
Product ofとMade inの違い
-
very well と、 very much の違...
-
2科目の教師になることは出来る...
-
不定詞用法でのlateについてお...
-
PTA総会で会計監査報告。。。
-
測量用語について
-
勉強しなきゃなので友達との遊...
-
疑問詞の主語がwhoとdoes anyon...
-
イエス ユア ハイネスとイエ...
-
TEL、FAX表記
-
勉強やる気でません・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中二なのですが、中一の教科書...
-
bringの対義語ってなんですか?...
-
英語 what kind of things, な...
-
今、中2で学力推移調査があった...
-
ブロック体ってなんですか? 英語
-
『私はバドミントンを頑張って...
-
英語の教科書「ニューホライズ...
-
中学3年英語です。Sがなぜつか...
-
高校の面接で苦手な教科のこと...
-
授業中の罰ゲームについて
-
小学校の教科書を捨ててしまい...
-
英語の上達法
-
漢検と英検
-
中1です。英語ノート13行の60ペ...
-
次に教科書が改訂されるのはいつ?
-
英語を1年生からやり直したい!
-
中1です 夏休み中に 英語の単...
-
「吾、日に三たび吾が身を省み...
-
教科書ガイドの是非
-
塾、学校専用教材を販売してい...
おすすめ情報