電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今の自分の状況に悩んでいます。
とても長文になりますが、最後まで読んでいただけると幸いです。

今年の4月から、新しい仕事先でお世話になっています。
上司も先輩も、一緒に入った同僚もとてもいい方々です。
仕事は、最初の2ヶ月は順調でした。
皆さん丁寧に教えてくださいますし、私自身も、メモを取り、家に持ち帰ってそれらをまとめて...という日々を送っていました。
お叱りを受けることは、勿論ありました。私は決して物覚えがいい方ではなく、周囲がサッとこなせる事でも、覚えたりこなす事に時間がかかります。
自分でもその事は理解していましたので、朝練、昼練は勿論、空いている時間に自主練したりして、何とか食らいついていました。

仕事をしていく中で、理不尽にお叱りを受けることも何度かありました。私はただ、すみません。と謝りました。
それを見ていた何名かの先輩方から「さっきの件は、あなたは決して悪くないからね。気にしちゃダメだよ。」とフォローを入れていただけたりもして、その度に、私は周囲に恵まれているなと感じました。

お叱りを受ける事は、上司からが殆どです。普段はとても優しい方ですが、やはり仕事中は誰でも神経を研ぎ澄ませていますから、失敗したり良くないことをしたら叱責を受けることも当然だと思います。
私自身が知らないだけで、きっと同僚の方もそうなのだろうと、思っていました。

ですが3週間程前、少し辛くなって休憩時間に泣いているのを先輩に見つかってしまい、その時に「上司はあなたに少し当たりが強いとは思う。」「同じ失敗をしても、Aさん(同僚)には言わない。」と気まずそうに話して下さいました。

Aさんはテキパキ動ける一方で、私はとろい上に物覚えが悪いので、上司をイライラさせてしまっているのだと感じました。
入社した当初から、「どれだけ失敗してもいいから、素早く処理出来るようになってね。」と言われていました。
だから、せめて素早く行動出来るようにと意識して仕事をしてきました。
しかし、ミスは減るどころか、逆に増えていきました。
最初の頃問題なく出来ていた事にもミスが目立ち始め、また、この辺りから手の震えが止まらなくなりました。
また、夜眠れなくなり、仕事で失敗してお叱りを受ける夢を見、目が覚めて...それを繰り返す様になりました。
動悸や冷や汗、声の震えと、異変は増えていき、最近は声が出なかったり、震えたりします。
以前はしっかりと受け止められて、次に活かそうと思えていたお叱りも、この間は返事をする事さえ出来ませんでした。
涙を自分で止められなくなり、仕事中でも、何が辛いのか、悲しいのかわからないけれど、涙が溢れて止まらない毎日が続きました。
また、吐き気と眩暈、微熱が常につきまとい、食欲も失せ、先日39.0前後の発熱をし、仕事を休ませていただきました。

内科に行ったものの、風邪らしい原因はどこにも見当たらない。と言われ、その日は注射を打ってもらって帰りました。
次の日も熱は下がらず、「気持ちの面かもしれないから、精神科か心療内科へ行ってみなさい。」と内科の先生に言われて、生まれて初めて精神科を受診しました。

診断結果は鬱でした。
自分ではとても信じられませんでした。
仕事が出来ないのだから、お給料分も働けていないから、もっと頑張らなければと思います。
とろい部分、物覚えが悪い部分は、回数と練習で補わなくてはとも思います。
医師からは、休職か退職を勧められました。
休んで症状が治まるなら、その方がいいのかな....とも思いましたが、仕事ができないくせにそんなのは甘えとしか思えず、主治医には、来週までに考えておいでと言われました。

上司に相談したところ、休職してその後、やっぱり辞めますになってはとても困ると。それはそうだろうなと私も思います。
退職するにしても、鬱は性格の問題だから性格を変えないと治らない、今辞めて、他のところなら頑張れるの?とも言われました。
上司との話はまとまらず、また、私がパニックになって過呼吸気味になってしまったこともあり、週末までによく考えておいで。と言われ、その日はそのまま早退する形になりました。仕事の準備すら出来ませんでした。

起き上がることが辛いです、このまま意識がなくなればいいのにと、考えます。訳もなく涙が出ます。どうやって止めればいいのか、わかりません。

私が甘いだけで、社会人ならば誰でも経験する事だと、理解しています。
もっと頑張って、仕事ができる様になれば、今の苦しみもなくなるのだろうと思います。

次回精神科へ行くのは、週明けです。その時に休職か退職かを話し、必要であれば診断書を書いていただく事になっています。
しかし、上司との話はどちらにもまとまらなかったため、私はどうすべきなのか...わからなくなってしまいました。

厳しい意見でも、何でも構いません。
皆さんのご意見を聞かせていただきたく、投稿しました。
長文にも関わらず、ここまで読んでくださった皆様、ありがとうございました。

A 回答 (4件)

とても辛い状況にいることと存じます。


私自身鬱の経験がありますし、同じような状況でしたので質問者様の気持ちはある程度は分かります。
結論を申し上げますと、退職をお勧めいたします。
私自身はじめは親族を含め周りの人たちからやめない方がいいと言われ休職しました。
しかし、休職中に良くなったかと思っても職場に原因があるため復職しても再発してしまいました。
このご時世で再就職が難しいとか、給料が下がってしまうとか色々考えるものがあると思います。
ただ、私自身確かに給料は半分近くまで下がったものの、退職してからは鬱もなく、楽しく毎日を過ごし仕事も普通にできています。
原因がはっきりとされていて、それが職場にあるのですから勇気をもって決断してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上司と相談し、退職させていただくことになりました。少し休んで、また新たな道を模索していきたいと思います。
どなたの意見も自分を見つめ直すきっかけとなり、皆様にベストをお送りさせていただきたかったのですが、今回は1番最初にご意見くださった方へお送りさせていただくことにしました。
ご意見くださり、本当にありがとうございました。

お礼日時:2016/06/25 15:12

仕事に関して、少し深く考えすぎたのが原因ではないでしょうか


私も経験があり、性格的にも似ています、私の場合は鬱ではなく
潰瘍として、胃に負担がかかりました。

最終的には、幽門(胃と十二指腸をつなぐ部分)がねじれ、腸閉塞も
発症したりで、開腹術を受け切除しました。

今後どうするかはあなた様次第です。
辞めても辞めなくても、それは我々が決めることではないのです
すべての決断はあなた次第です。

ただ上司の苦言はある程度、あなたへの期待も嫉妬も含まれていますし
それに対し、周りはサポートしてくれています
なので、個人的な意見として参考程度として答えるなら

精神科医と相談し、診断書は発行してもらいます
そのうえで、会社側と相談し現状の仕事ではなく、雑務だけ
責任の追わない軽微な作業をしばらくやらせてもらって
時間がかかってもいいから、やれる作業にしてもらうと
良いかもしれません

鬱は簡単に治るものでもないです、時間と根気が必要です
なので、責任のない、時間制限のない雑役をやる
それで始業から終業まで会社にいることで、少しずつ
恐怖心と焦りを体から取り除き慣れさせることがベストかなと
もちろん、雑役である以上あなたからも報酬の減額と
医師の診断で完治したら元の作業に戻ることを申し出ることです

そうすることにより、会社側はあなたの雇用を確保してくれる
可能性も高いですし、またあなたが退社した場合に次の人材を
探す時間と費用が削減できるのですから

ただし決断するのはあなた次第です、あなたがどうしたいのか
決断し、医師と会社側と交渉することです、辛いでしょうが
それしか方法はないのですからね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上司に改めて現在の体調の変化を伝え、退職させていただくことになりました。
主治医の先生の指示と服薬を守りながら少し休んで、これからの事を考えていきたいと思います。
決めるのは私....その通りだなと思いました。
ご意見くださり、本当にありがとうございました。

お礼日時:2016/06/25 15:38

休むなり退職するなりしなさい。



>鬱は性格の問題だから性格を変えないと治らない
違う。
性格的になりやすい傾向の性格があるってだけの話。
誰にでも起こりうる病気だよ。
脳内物質の過剰分泌や枯渇が原因の病気なんだから、一般的に新型うつなどと呼ばれるもの以外は、ちゃんと科学的根拠のある病気なんだよ。
私なんて周囲からはず〜〜〜っと何があってもお前はうつ病とは縁がなさそうだと評価されてきたんですよ。
でもかかりましたから。
しかも重度の昔ながらのうつ病で、ほぼ強制入院でしたよ。

でもね、ちゃんと主治医の言うこと聞いて、服薬も守って、開き直って休みだすと、ちゃんと良くなりますから。
根拠は私。
今無理して出勤しても、さらに長いこの先の人生は乗り切れないよ。
完治ってのは無理みたいだけど、寛解(症状が出なくなること)ならちゃんとするから。

私は病気の原因となった環境を全て断ち切って、新たに歩み始めることによって、今では普通に暮らしていけています。
あなたは真面目な人だから、「こんなことで休むなんて」とか「みんな頑張っているのに私だけ」とかそういうこと考えちゃうかもしれないけど、それが良くなるのを妨げるんだよ。
人としては本当に良いことなんだけどね。
でも、今休まないと周囲の人や会社に余計に迷惑かける結果になるから、自分のことと一緒に周囲の人のことも考えるのなら、休職したり退職する方が結果的には良いんだよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鬱の経験を、しかも強制入院に至るほどのご経験をされて、今普通の生活をしていらっしゃるとのこと、その普通を手に入れるために、大変な苦労をされたのだと感じました。
今の職場に入ってから、性格を変えないと...とずっと言われ続け、私自身、そうしなくてはと思っていた為、お話とても参考になりました。
主治医の先生の指示をよく聞いて、少し休んでみようと思います。
ご意見くださり、ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/25 15:20

その職場で続けるかどうかは質問者様のお気持ち次第なのですが、そのために余計な配慮はしなくていいですよ。


それが例えば
>休職してその後、やっぱり辞めますになってはとても困る
ということ。
もちろん会社としてはそうかもしれませんが、質問者様がこの職場で続けたいと思われるなら、気にせず続けたいと仰ってください。
結果的に「やっぱり辞めます」になったとしてもそれは未来のことですよね?
実際にそうなるかどうかは誰にも分かりませんし、気にせず今の質問者様のお気持ちで決めていいのです。
お話しを伺う限りでは、比較的良い職場のようにも思えますので、質問者様が復帰するならここがいいと思われるなら続ける方向で考えればいいですし、ここにまた戻ると思うことが負担になるようなら退職の方向で考えればいいと思います。

質問者様はとても真面目な方だと思います。
頑張ることは悪いことではありませんが、どうか頑張り過ぎないで下さい。
「もっと頑張って」・・・なんて思わないで下さい。
自分の職場にも鬱になって休職した人がいますが、やはりとても真面目で頑張り屋なんですよね。(復帰しましたよ。^^)
注意を受けないように懸命に頑張って、でもやっぱり注意されることが起きるから、またさらに頑張ってしまう。
でもね、実は頑張ったら注意を受けないわけじゃないんです。
だって頑張ってできるようになったら、「もっと宜しくね」って言うのが会社なんですもの。(笑)
だからどうか注意されることを怖がらないで下さい。
注意する側はそれが仕事で、注意を受ける側はそれも仕事のうちで、もしそれが理不尽な内容だったら心の中でこっそり舌を出すくらいでいいんです。

今は医師と相談しながら、ゆっくりのんびり休みましょう。
またそのうち元気になりますよ。^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上司と相談し、退職させていただくことになりました。
自分の気持ちで決めてもいい、このお言葉が胸に沁みました。少し休んで、また新たな道を模索していきたいと思います。
ご意見くださり、本当にありがとうございました。

お礼日時:2016/06/25 15:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!