
精神障害(うつ病)で2級の障害基礎年金を受けていますが、週に2日、1日に2~3時間のみのアルバイトをしています。つまり週4~6時間のみの労働です。今月が障害年金の更新月ですが、診断書にも「週2日、1日2、3時間のみアルバイトをしているが、それ以上の労働は無理である」旨の記述があります。
また、病状は以前(障害年金申請時)と比べてあまり改善がないとも書かれています。
2級は少しでも働いていると受給できないと聞いたことがありますが、本当でしょうか?
生活費の9割は、障害年金と生活保護です。アルバイト収入は月に2万にも届きません。このため、生活保護費はあまり減額されていません。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
表面的には就労状況が審査に響くことはないとされているものの、実際には働き始めたことを理由に、支給停止や減額・等級変更があるのが実態です。
しかし、働きながら障害年金2級を受給している人も実際にいますので、それぞれの状況によって判断されているのだと思います。
インターネット上にある情報だけでは、質問者さんの状況がどのように更新の審査に響くのか判断するのは非常に難しいです。
もし更新について不安要素があるということなら、専門家の力を借りることも手です。
障害年金を専門的に扱っている社労士などは、「どのように申請すれば通りやすいか」「更新の際、有利になる申請の仕方」などのノウハウがあります。(もちろん虚偽の申告はしませんよ。)
近年では、精神疾患で障害年金を受給する方が増えたこともあり、精神疾患の方に対する審査が特に厳しくなっています。
一度は受給できた年金の更新手続きだから、と軽く考えていらっしゃる方が多いようですが、申請時のような万全の準備が必要です。
電話で無料相談ができる窓口や社労士事務所がありますので、一度相談してみてはいかがでしょうか。
働き始めると障害年金が減額されるって本当?
http://spartners.jp/blog/yokuarushitsumon/869.html
全国の障害者年金無料相談所
http://konohikara.com/srch/
障害年金が支給停止になったときの対処法
https://www.shougai-navi.com/intro/id000367.html
参考になれば幸いです。
No.5
- 回答日時:
躁鬱病で精神二級の障害者です。
障害年金を受給しています。今は離職していますが、以前は働いたまま、障害年金を受給していました。
2級は少しでも働いていると受給できないと聞いたことがありますが、本当でしょうか?
↓
完全に嘘です。障害年金は、障害者を支援するためのものです。そこに収入という要件はありません。ものすごく働いていて収入があっても、受給要件に該当する障害者ならば障害年金を受給できます。ただ、問題なく就労できている場合は、障害が回復して受給要件に該当しなくなったと判断されて、障害年金の受給が停止されることはあります。
何年働き続けようと、どんなに収入があろうと、受給要件に該当する障害者ならば、障害年金を受給し続けられます。
反対に、就労できていなくとも、障害が回復したと判断されますと、障害年金の受給は止められます。
No.4
- 回答日時:
素人なので間違っていたらごめんなさい。
感じたことを書きます。精神障害で(うつ病)とあります。
(うつ病)は改善したり 治ったりすると思います。
医者の各診断書も「あまり改善がない」は、少し改善があるとの意味。
このような書き方が多いいので、状況の変化も参考になるかもしれません。
働けるならと、等級を変えられる可能性も否定はできませんが、
労働能力が問題になりますので、大丈夫の様に思いますし微妙な感じもします。
こんな回答ですいません。
No.1
- 回答日時:
病気(障害)が良くなったなら変わるでしょうが、働いているでは変わらないでしょう
知り合いも2級で受給して働いていた時がありますが、減額という話は聞いたことがありません。
どこで減額されると聞いたのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国民年金・基礎年金 障害者雇用の市役所で働くとなった場合 障害年金は更新できなくなりますか? 自分は脳性麻痺から来る重複 2 2023/04/01 20:31
- 国民年金・基礎年金 障害基礎年金の認定について 3 2023/05/28 17:58
- 公的扶助・生活保護 生活保護について質問します。 夫の私は60歳で精神障害2級収入11万 障害年金月に9万円 妻50歳で 1 2022/08/29 07:23
- 公的扶助・生活保護 障害年金を受給し続けると、老後の老齢年金は目減りしてしまうのでしょうか? 3 2023/05/13 08:04
- その他(年金) 障害厚生年金3級受給中に、別の障害にもなりました。ただ、別の障害の発症日は厚生年金未加入(国民年金の 3 2022/05/14 22:41
- 公的扶助・生活保護 障害者で働きながら生活保護は税金泥棒ですか? 10 2022/12/02 15:29
- 国民年金・基礎年金 親が裕福な精神障害者は障害年金に頼る怠け者ではないですか? 1 2022/07/09 10:14
- 公的扶助・生活保護 精神障害者保険福祉手帳に対する生活保護加算について 1 2023/04/10 21:56
- 厚生年金 7年前から精神2級で障害者年金を受給しています。障害年金だけでは生活出来ず経済的に厳しく仕事に何度も 4 2022/04/17 07:14
- その他(就職・転職・働き方) こんばんは~ 障害者手帳持っていますので、A型作業所に通っていますが 今さきほど、新聞配達の募集記事 1 2023/05/13 17:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
障害年金について 遠いところま...
-
障害年金の申請から支給が決定...
-
年金証書の見方を教えてください
-
バイトをしていたら障害年金の...
-
障害者手帳と障害厚生年金
-
障害者年金を貰っていますが、...
-
コロナが流行る現在でも風邪の...
-
障害年金のことについて質問で...
-
年金事務所で障害年金の申請を...
-
障害者年金の申告(申請時の就...
-
障害年金の審査方法について教...
-
1人暮らしで障害年金2級をもら...
-
国民年金基金と障害者年金につ...
-
国民年金 障害年金 医師の診断...
-
障害基礎年金用の診断書はコピ...
-
障害年金の障害状態確認届が届...
-
障害年金額改定請求について。...
-
被ばくして身体が動けないのに...
-
障害年金受給中に起業
-
障害基礎年金1級に相当する障害...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
障害年金を受給しながらラブホ...
-
場面緘黙症だと仕事に就けない...
-
障害年金申請の診断書に犯罪歴...
-
障害年金の審査結果通知につい...
-
障害年金受給決定しました。注...
-
障害年金について 遠いところま...
-
うつを患っています、障害年金...
-
障害年金(精神)2級で年金を...
-
障害年金を受給している事が知...
-
障害年金の申請を社会労務士に...
-
障害年金を受給しながらの一人...
-
障害年金の遡及請求についてお...
-
障害年金を貰いながら働いた場...
-
障害者年金を貰っていますが、...
-
アメリカのソーシャルセキュリ...
-
障害年金の更新の連絡が来た、...
-
障害年金2級を受給している母親...
-
会社の社長をすると精神病での...
-
障害年金を受給しながら正社員...
-
バイトをしていたら障害年金の...
おすすめ情報