アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

遺言書がありません。
これから遺産相続が行われるんですが、
色々な状況をみると揉めそうな気配が
します。

揉めないように相続手続きを完了させる
にはどちらにお願いすればいいですか?

はじめは司法書士さんで揉めたら弁護士さん?
など状況に応じて変わりますか?

A 回答 (4件)

不動産が含まれていない遺産分割協議書類の作成等であれば、行政書士でも可能です。



不動産が含まれていれば、不動産登記を扱える司法書士でしょう。

争いの可能性があれば、最初から弁護士がよいと思います。弁護士は当然不動産の含まれる手続きも含めて取り扱えます。実際には登記などについては、弁護士事務所なし司法書士や外注司法書士が対応するかもしれませんがね。

行政書士や司法書士には、争いとなった際の代理権がありません。
そもそも争いとなったら、利益相反の代理人であれば弁護士と言えども一人何役などできません。
ですので、争いとなれば、それぞれの判断で弁護士を入れるかどうかは自由です。
円満であれば書類作成やアドバイスを依頼するという点であれば、不動産の有無で行政書士か司法書士で問題ありません。行政書士や司法書士であり、違法行為を行う悪質な先生でなければ、他の資格者でなければならない業務をやろうとはしないものです。必要であれば連携したり紹介するものです。

最後に、目的が揉めないようにということですので、弁護士は揉めた場合を多く扱っている反面、司法書士などは予防法務的な考えで仕事をしますので、司法書士などのほうがあなた方に合っているのかもしれません。注意点として、相続に関連しても、税務については税理士でなければ対応できません。弁護士は資格制度上税理士の業務も扱えますが、税務の訴訟以外について弁護士が扱うことはまずないと思います。
資格社会は難しいですが、あなたに合った専門家が見つかるとよいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございます。
資格者のイメージや費用もあり、
弁護士はちょっと敬遠してしまいます。

ben0514さんのアドバイスも参考に
不動産もあるのでとりあえずというか、
まず司法書士事務所に伺おうかと思います。

事が大きくなれば考えたいと思います。

わかりやすくありがとうございました。
また、教えてください。

お礼日時:2016/07/05 20:08

家裁での、調停をお勧めします。


これが公平で、一番安上がりです。

後は、皆でお金を出し合って、弁護士なり
司法書士なりを頼む、という方法も
あります。

まずは、家裁に相談してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

一番公平で安くすむんですね。
家庭裁判所のHP見てみましたが
なんか難しそうですね。。。
ハードルが高そうです。

お礼日時:2016/07/03 20:12

>はじめは司法書士さんで揉めたら弁護士さん?


弁護士です。
司法書士は相続が決まり、相続登記をするときに依頼します。
ただ、弁護士は高いです。

なので、まず、貴方のお住まいの市で弁護士による無料の法律相談をやっているはずでからそれ利用するか、「法テラス」で相談するのがいいでしょう。

参考
http://www.houterasu.or.jp/

また、家庭裁判所に「遺産分割調停の申し立て」をするのもひとつの方法です。
調停で不成立の場合は、裁判官が決めてくれます。

参考
http://www.courts.go.jp/saiban/syurui_kazi/kazi_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

弁護士は高いと言うのはなんとなく
わかってるのですが。。

家庭裁判所でも扱ってるんですね。
もう少し勉強したいと思います。

お礼日時:2016/07/03 19:31

相続人間で話が揉めそうなら、それを避ける為には当事者ではなく代理人にお願いする必要があります。



司法書士にはその権限はありません。弁護士にお願いするしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
司法書士と弁護士の違いは
そういったところなんですね。

勉強になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2016/07/03 19:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!