dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外付けのCD-R/RWに空のCD-Rを入れてアイコンをクリックしたらCD-ROM(F):にアクセスできません。ファンクションが間違っています。と出てきます。
ソフトや音楽CDは再生できます。Writingソフトも入っています。

A 回答 (7件)

>OSは2000です


>CD-Rは新品で空のままです

問題ありません。
全く正常な動作です。
(参考URL)
ライティングソフトを起動して、なんらかのデータを焼いてみてください。

XPは、自らが標準でライティング機能を有していますので、先にご案内したURLの法にて設定すればブランクCDも開けるようになります。
が、2Kにはライティング機能は備わっていませんので、ライティングソフトを使用して、なんらかのデータを焼かないと開けません。

参考URL:http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/ …
    • good
    • 0

ライティングソフトの「書き込みドライブ」が外付けのドライブに切り替わっていないとか?(もしかして内蔵でもCD-RWドライブが有りませんか?)。

うーん、いずれにしても状況が見えなさすぎです。

ライティングソフトの名称とバージョン、外付けドライブのメーカーと型名、パソコンの種類(メーカー品なら型名まで)を補足してください。

この質問内容で、的確なアドバイスを返せる人は少ないと思います。
    • good
    • 0

おはこんばんにちは


状況は分かりました。
聞きたい事、分からない事、やりたい事は何でしょうか?
空のCD-Rは新品のままですか?
それなら、アクセス出来ないと思いますが。

この回答への補足

CD-Rは新品で空のままです。
最初にライティングソフトを入れたときに
パソコン側からすでについているCD-ROMドライブ
のことを何か聞かれていましたが気にしないでOKを押してソフトのインストールを終了させました。

補足日時:2004/07/21 08:32
    • good
    • 0

ご使用のOSがXPであれば、書き込みタブにて、このドライブでCD書き込みを有効にするにチェックが入っているか確認してください。



参考URL:http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?006 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トラブル内容はMitzさんの考え通りです。
OSは2000です(NT.WIN95をアップグレード)
2000での対処方を教えてください。

お礼日時:2004/07/21 17:39

Writingソフトがそのデバイス(外付けのCD-R/RW)に未対応なのでは??



Writingソフトのホームページで確認した方がいいですよ。
未対応であれば、きっとソフトのアップデートパッチがあると思います。
    • good
    • 0

空のCD-Rが挿入されたらライティングソフトが起動する様に設定したいのでしょうか?



例えば、Windows XPとかであれば、マイコンピュータのCDドライブを右クリックして、[プロパティ]→[自動再生]にて、空のCDを選択して、動作を関連づければ良いですね。
    • good
    • 0

使用されているOSは何でしょうか。



CD-Rへの直接アクセスは、Windows2000 / XP以上のOSでないと出来ません。
それ以下のOSの場合はライティングソフトからファイルを書き込んでやってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!