重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

戸建賃貸への引越しを考え、色々と内覧してきて、1つとても気に入った物件がありました。
しかし、調べるとそこの住所がとあるゲームの板で荒らしに連投されている事に気付きました。
おそらく、前の住民の方の名前だとは思うのですが(現在の表札は違う名前なのですが、住宅地図では荒らしの被害者宅と同じ苗字でした。)
内容は、郵便番号、住所とフルネーム、電話番号が載っていました。
空き家になってから1年以上とは聞いていたのですが、空き家であるにも関わらず、今年に入ってからも同様の書き込みがあったみたいです。
凄くいい物件だと思い、決めようと思っていたのですが、それを知ってガッカリしましました。
相場より安い家賃の理由を不動産屋に聞いたら、売りにも出してるんですけど、中々売れないので 家賃を安く設定して賃貸に出したんでしょう。と説明されましたが、築年数も浅いのに安いのはこのせいかな?と勘ぐってしまいます。

乳児もいるし、こんなご時世ですので 何か事件に巻き込まれるんじゃないかと不安で契約を悩んでしまいます。

と思う中に、表札が変わっているから 直接被害はないかもと期待をしてしまう自分がいます。
しかし、次に住んだ方もその荒らしと直接関係があるかは分かりませんが、嫌な思いをして、すぐに引っ越してしまったと考えれば 納得がいく気もします。
皆さんなら、どうされますか?やはり 他を探しますか?

A 回答 (1件)

他を探したほうが無難かと思います。


ネットでの流された情報は正直半永久的に消えませんから・・・。
いくらあなたが「違う」って言っても、ネットの中の人なんて実際どうかなんて関係ないんですから。
何かの拍子にあなた方家族が被害こうむるか分かりませんから。
残念ですが・・・。(-_-;)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり他を探した方がいいですよね。
半永久的に消えない←この一言でやっぱりネットでの事とはいえ、危険を承知では住めないなぁという気持ちが強くなりました。

お礼日時:2016/07/13 13:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!