
No.17ベストアンサー
- 回答日時:
あー、分かります昼間昼寝してないし、言われた通りウォーキングとかしてみても寝れないですよね。
だって前日も前々日も寝れてないから疲れてる上に、運動しても夜は何故だか目が冴えるんだから。そして自己嫌悪の毎日...。ありましたよ。わたしは睡眠薬数日分飲んだりしましたが、まず練れません。布団には入ってたんですがね。目を閉じて、30分くらい経ったのかな?と時計を見れば三時間経過...、そういう時は思考も低下し、ろくな事考えない。明け方家族も起き出すとそれはもう罪悪感に苛まれました。
そういう時は、そういう時なんです。『こーすれば寝れる、あーすれば寝れる』、周りの人はアドバイス出来ますが、そんなんじゃ寝れないし(アドバイスを馬鹿にしているわけじゃない)、他人が思ってるより辛いですよね。
わたしは、一回倒れたら寝れるようになりました。今でも導入剤と眠剤は飲んでますが、眠剤は1番小さな粒1錠になってます。今でもたまーに夜中ふと起きて、朝まで寝れず、朝少し寝直したりしてますが、不安感や罪悪感、心の疲労感は無いです。
倒れたのは、夏バテ(食べれない&水も飲めない&薬も吐く)と、その時医師が『〇〇って病気が疑われます』と他の病気もあったのですが、それから一年、『夜は寝るもの』となりました。
わたしみたいに倒れたとか言うキッカケは全く良くないものだと思いますが、『寝なきゃ!!』と片意地張って構えると余計寝れないもんです。母が言ってくれたんですが『寝れなきゃ眠くなるまで起きてればいい。』
心が焦るのはすごく分かります、が!!身体が『寝たい!!』って休息を必要とするまで気長に起きているのもいいかもしれません。バタン!!って寝ると思いますよ。
No.16
- 回答日時:
不安や心配事が重なりましたか? 自律神経に、効果の得る…デパスというお薬は、貰っていますか!? 入眠剤だけでは…効果が無いのでは… お医者様に相談お勧めしますよ… 是非、ご相談してみて下さいね…
頑張り過ぎないで、回復すると、良いですね
No.14
- 回答日時:
眠れないときはどれだけ薬を飲んでも眠れませんよね。
私にもそういう時期がありました。医者がこれ以上、睡眠薬は出せないと、苦肉の策で筋弛緩剤(副作用に眠気がある)を処方したくらいです。
No.13の方のように開き直るのもひとつの手です。
でも病気のためには規則正しい生活が一番です。
熟睡できなくても、布団に入って目を閉じているだけでも体は休まります。
あせるのが一番良くないです。
短い時間でも眠れたら疲れは取れます(肉体は)。あとは食事と入浴です。
就寝2~3時間前にぬるめのお湯につかると眠気を誘います。
あと薬では安定剤が結構効果がありますので、先生に相談してみてください。

No.13
- 回答日時:
私も寝られません。
鬱になってからもう十何年経ちましたが。日光浴に運動、朝陽を浴びろ、わかってるよ!でも出来ないし寝れないの!って言い訳してましたね。今もこうして睡眠薬飲んだのにもう3時ですから、主人が起きてきて怒られちゃいますね。笑開き直るのが一番でしたね。
あと夜は起きてるもの!って決めちゃいました。
でも凄かったのは、入院した時でした。自暴自棄で入院したら嫌でも規則正しい生活でした。みんな寝るし、家みたいに自由がきかないし。寝るしかなくて。朝は嫌でも検温がくるから起きないとで。
任意入院もいいかもしれませんよ。
あとは今の時期なら、熱中症だけ気をつけてエアコンなしで汗をかくのもアリですね。
質問者さんは鬱だけだからまだ良さそうですよ。私は他にもいっぱい病気があるので
なんの薬を飲んでるのかわからないくらいですけど、副作用で眠気って書いてあるのに
それでも眠れないですからね。
ギネスでは11日眠れなかった方がいるそうです。
私達は寝ている方だと思いませんか。
気楽にいきましょう。
お大事に
No.12
- 回答日時:
おてんとう様を浴びていますか、人間疲れていなかったら
寝ないですよ、おてんとう様を浴びながらウォーキングなど
体を使いましょう。くれぐれも「熱中症対策」をおわすれなく。
麦わら帽子は頭を直射日光から守対策としては、案外効果があります
あと、飲み物、タオル(首に巻かないように)、適度な冷房施設などでの休憩を
取りながら。
No.11
- 回答日時:
私も10年苦しみました。
眠いのにいざ寝ようとしても目が冴える。最近どうにか回復気味ですがどうにもならない時が儘あります。病院を変えてみる手もあります、私はそうしたら回復しています。医師も勧めてくれました、自分に合った医師と巡り合えたのが良かったと思っています。
No.10
- 回答日時:
私も睡眠薬を服用しています。
ベゲタミンA、ハルシオンとそれなりに強い薬ですがそれでもダメなときはダメです。
経験則からお答えするなら薬の相性はあれど強弱はあまり関係ないと思います。
布団に入るまではすごく眠いのにいざ寝ようとすると途端に目が冴えてしまって一向に眠れない。
そうなってしまってからの対策はありませんが予防策ならば。
「就寝する1時間前からTVやPC、スマホなどは見ない」
「部屋は暗くして寝る」
「眠れなくても30分~1時間はじっとしている」
これでだいぶ変わります。導入剤は自覚はなくても飲んですぐ効果は出ています。
記憶を司る部分は落ちてますので無理やり起きていたり、眠れなくて途中で起き出したりしなければ眠ることができます。
ただし、一般的な睡眠に入る感覚とは異なりいわゆる「落ちる」ので入眠時の感覚はありません。
また導入剤は2、3時間で効果が切れてしまいますので眠るまでそれ以上かかる場合はお薬を変更してもらうよう主治医と
ご相談されると良いと思います。
ご参考になれば幸いです。
No.9
- 回答日時:
ベルソムラという薬は私も自分から希望して処方してもらったことがあります。
レボメプロマジン(レンドルミン、ヒルナミン)と同時に飲むと朝方はぼおっとします。ベルソムラの効き具合はレボメプロマジンと同じぐらいでした。薬価が高いので少量を処方してもらい、試してみることをお勧めします。No.8
- 回答日時:
私も睡眠薬(抗不安薬、睡眠薬)を服用しなければ眠れません。
今のお薬が今のあなたには合っていないかもしれないです。
どの精神疾患でもかなり大事なのは睡眠です。
良質な睡眠がとれてない方が治ることは…まぁありませんね。
なかなか理解されない辛さお察しします。
はやめに主治医に相談しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠導入剤なくして眠りたい 5 2023/06/27 20:55
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠薬って飲み始めたら一生ですか? 今年トラウマ体験からメンタルを人生でどん底に崩して2日に1回しか 5 2022/11/15 00:45
- 飲み物・水・お茶 睡眠薬飲んだ数十分後とかにモンスターやエナジードリンクを飲んだら何かあるですか? 友だちが睡眠薬飲ん 2 2022/07/13 17:13
- 依存症 1か月前くらいに躁鬱という診断を受け、薬を貰ったのですが、その時睡眠薬を一緒にもらい飲んでいました。 1 2022/11/30 00:01
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠薬を飲んで4時間で起きてしまいます。その後30分、60分というように1日かけてちょこちょこ睡眠を 8 2023/08/27 02:01
- その他(健康・美容・ファッション) そのうち昼間に脳波検査を昼間に行います。 夜更かししても、入眠剤(処方薬)や睡眠薬を飲んだり座薬を使 2 2023/03/31 15:32
- 事件・事故 男性が女性に睡眠薬・睡眠導入剤を盛る事件、報道されていないものも含めて多数あると思いますが、 「女性 3 2023/02/26 11:51
- その他(悩み相談・人生相談) 次のうち、身体に良いのはどっちだと思いますか? a.睡眠薬だけで「5時間」眠る。 b.睡眠薬と安定剤 4 2022/10/29 08:36
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 昨日は夜の10時に睡眠薬を飲み、布団の中で、じっとしてましたが、午前0時になっても寝れないからまた睡 3 2023/04/12 10:43
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 鬱病歴20年近く。ついに薬が効かなくなりました。 4 2023/04/29 21:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事が原因で4時間睡眠が1週間...
-
私は幼稚園から高校まで違う漢...
-
フルニトラゼパムの断薬 躁鬱病...
-
最近、昼夜逆転してしまい、お...
-
寝れない時の暇つぶしを教えて...
-
個人差があると思いますがロゼ...
-
眠れない時に飲む頓服として、...
-
今日6時に起きて8時からバイト...
-
睡眠薬の効果が薄いです。エス...
-
無気力になることが多い。 最近...
-
眠剤について教えてください。...
-
睡眠薬のブロチゾラム0.25mgは2...
-
睡眠薬を飲んで1時間経ってもあ...
-
睡眠についてです。 私は27歳な...
-
睡眠導入剤なんですが、ルネス...
-
睡眠導入剤を飲んでも、「眠い...
-
中学生なんですが親に内緒で精...
-
自分は多分過眠症です 最低でも...
-
仕事の関係上、日に浴びれる時...
-
寝れない原因、不眠になりやす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
睡眠薬を飲んでも眠れない
-
サイレース2ミリを2錠は多い...
-
睡眠薬を飲んで寝ても途中でト...
-
鬱です。 最近は薬飲んでも眠く...
-
眠くても、なかなか眠れない時…
-
重度の不眠。誰か助けて・・・。
-
薬を飲んでいますが、よく眠れ...
-
睡眠薬より、お酒の方が眠りを...
-
リーゼ断ちのためにマイスリー...
-
入院中のマスターベーションに...
-
主人が酔って(?)トイレが分か...
-
仕事中 あまりトイレにいけない...
-
トイレが近い人 アルバイト
-
下剤で失敗してコンビニのトイ...
-
若くて綺麗な女性のトイレ
-
大学の講義中のトイレについて ...
-
トイレの近い方、バイトはどう...
-
小6の娘がおしっこのあと‥
-
男性に質問です。 性的興奮をし...
-
父が便器の外におしっこを垂れ...
おすすめ情報