
高校2年生の文系の女子です。
将来の夢ややりたい事もなく、これと言って趣味や特技もありません。
そのため大学には進学したいのですが、
どの大学へ行けばいいか、学部や学科はどう選べばいいかわかりません。
色々調べていますと、将来就職するときに学部や学科などはあまり関係ないという人もいました。
もし、そうだとしても
じゃあやはりどの学部に行けばいいのでしょうか。
適当に選択して四年もたなくて辞めてしまうということだけは避けたいです。
担任や親からは早く決めるようにと焦らされるばかりで
様々な職業を調べてみてもこれといってピンとくるものもなく、
いくつか大学の資料請求して読んでみてもよくわかりません。
私のようなやりたい事がない人は一体どうやって大学を決めているのでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
大まかなイメージ、も無いですか?
独り暮らししたいから他県がいいとか、都会に出たいからとりあえず東京でとか、伝統のある大学がいいとか、近代的な建物で設備が整った大学、とりあえず就職率の高いところを選ぶ学生もいると思いますよ。文系とのことなので、外国人留学生が多く在籍する大学、華やかなイメージの女子大なのか、共学がいいか。文系の学部しかない大学もあれば、文系理系ともにある大学。大学もそれぞれで雰囲気が違うから、オープンキャンパスは適当に行ってみては?自宅から一番近い所とかはどうでしょう?私立と公立、あとキャンパスが広い「これぞ、大学!」という感じの所。
受験する学部学科は、No2さんNo3さんの仰るような選び方で良いと思います。ただ、入学後のイメージも大切かと思います。
No.4
- 回答日時:
>じゃあやはりどの学部に行けばいいのでしょうか。
そこまで言うなら、間違いなくそれは
『医学部の医学科』
です。
間違い有りません。
しかしそうも行かない場合は
学部を問わず、難関大や名門大へ行くべきです。
>私のようなやりたい事がない人は一体どうやって大学を決めているのでしょうか?
世の中はそう言う人ばかりですよ。
そういう場合は少しでも名門大へ行きます。
卒業して良かったなと思えるからです。
No.3
- 回答日時:
やりたい事もなく、何をどうして良いのか分からないなら、人のやらない分野・学科を選んでみてはどうでしょう。
たとえば言語なら、英語ではない言語。(イタリア語でもドイツ語でも。)
大学も、ちょっと特殊な講議がある大学など。
将来的に、数少ない貴重な人材になるかもしれません。

No.2
- 回答日時:
私もmokuzou_sさんのような境遇でした。
私の場合は親に国公立でないと金銭的に厳しいといわれたので地元の公立大学に進学しました。私は英語の先生になりたいと思ったので英語の教員免許がとれる学科を選択しましたが、結局教員免許は取りませんでした。やりたいことなんてあっても結構コロコロ変わるものですから、無くてもいいと思います。視野を狭める原因にもなりますから。具体的なアドバイスですが、総合大学や学部・学科の多い大学に進学されることをお勧めします。学部学科はmokuzou_sさんが一番勝負に出やすい科目の組み合わせになっている学部でいいです。この時点ではとにかく入試に受かることだけ考えておけば良いです。
大学には編入というシステムがあるので、別の学部や学科、別の大学に途中から入学することが可能です(もちろん募集があることが前提です。)別の大学への編入はお金の問題等ありますので大変ですが、同じ大学の中で他学部・学科に編入する場合はよりハードルが低く簡単なことが多いです。
なので、とりあえず大学に入ってその学部でやっていけるのであればそのまま卒業まで過ごせばいいですし、ほかにやりたいことがあれば編入すればいい、ぐらいに思っていたほうが気楽です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 将来の就職についてのアドバイスを下さい。 私は現在大学生で、建築を学ぶ学部に居ます。 しかし大学で建 3 2022/09/17 10:06
- 大学受験 質問なんですが、文系に行くとどのような学部がある大学に入学できるのでしょうか? 現在高校1年生です。 3 2022/08/17 15:45
- 大学受験 文理選択で迷っている高一です。都内の私立中高一貫校(自称進学校?)に通っています。自分でいうのもどう 6 2022/11/06 21:50
- 大学受験 機械に興味ない人が工学部に行くのは迷惑ですか? 5 2023/05/30 21:41
- 学校 大学の学部変更 2 2022/09/15 18:37
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 大学受験 立教大学か中央大学か 3 2023/01/06 11:06
- 大学・短大 文系か理系か 9 2023/07/25 19:40
- 学校 将来の夢が決まりません。高校二年生です。中学の頃は看護師になりたいと思っていたのですが色々調べて違う 5 2022/12/28 00:52
- 留学・ワーキングホリデー 大至急!! 1 2022/09/19 19:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
京大蹴り龍谷は珍しいですか?
-
大阪の大和大学(西大和学園グル...
-
明治大卒の早稲田コンプがうざ...
-
九州大学と大阪大学の差
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
関西の人から見たときの大学間...
-
もう嘘に限界が来ました
-
浪人バレするタイミングを教え...
-
熱の時の大学について(1年生で...
-
大学のサークルや部活の顧問は...
-
教授に謝罪したい
-
自分は、山口大学工学部の化学...
-
ムサビ(武蔵野美術大学)クラス...
-
L1-Mになるところがなぜこのよ...
-
神戸大学より上の国公立
-
山口大学工学部は、マーチ以下...
-
最近、日本の大学、特に国立大...
-
慶應法と阪大法ではどちらが難...
-
今年大学2年にある一浪した男で...
-
明日、大学の入学式です。不安...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学中退について
-
九州大学と大阪大学の差
-
関西の人から見たときの大学間...
-
学歴って確かに大事であるとは...
-
教授に謝罪したい
-
もう嘘に限界が来ました
-
山口大学工学部は、マーチ以下...
-
自分は、山口大学工学部の化学...
-
国立大学神戸大学の工学部や理...
-
慶應法と阪大法ではどちらが難...
-
大学の健康診断って具体的に何...
-
今年大学2年にある一浪した男で...
-
最近、日本の大学、特に国立大...
-
ムサビ(武蔵野美術大学)クラス...
-
神戸大学より上の国公立
-
浪人バレするタイミングを教え...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
関西の国公立大(文系)の中で...
-
大学での悩みを聞いてください...
-
部活動が優遇された人いますか?
おすすめ情報
行きたいところがないのでどこの言ったらいいかもわかりません