dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校3年です。
同志社経済を第一志望としているのですが、滑り止めとしてどこを受けようか迷っています。
最初は関大経済を滑り止めにしようと思っていたのですが、親から産近甲龍のどこかもしくは大阪経済大のどこかを公募推薦で受けろと言われています。
一応全てオープンキャンパスに行ってきたのですが、絞り込んだ結果、甲南、近大、大阪経済のこの3校で迷っています。
私は商社もしくは銀行で働きたいと考えているのですが、その場合どこの大学がお勧めですか?
全て経済学部志望です。

質問者からの補足コメント

  • 統計経済学を学びたいので、出来るだけこの分野で面白い授業がある大学がいいですね…

      補足日時:2016/08/08 18:04

A 回答 (1件)

甲南、近大、大阪経済の3校なら


圧倒的に甲南です。
就職がとても良いです。
人縁も素晴らしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
やはり甲南がいいんですね!
近大はマンモス大学でほとんどの学生が遊んでそうなイメージがあるのですが、実際どうなんでしょうか?
もしよろしければ回答お願いします

お礼日時:2016/08/10 20:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています