
最近優しさが、必ずしもよく言われない事もあるようです
イエスの時代には「上着を求めるものには下着まで与えよ」でしたっけ?
これは優しさの一つだと思うのですが
今の時代上着をやろうものなら袋叩きにされて(フルボッコ)身ぐるみ剥がれかねません
癒し系の人は極端に優しく、そうでない人はこの世を呪ってたりとか
なんかおかしな世界になっています
ブラック企業、ブラックバイト、ブラック部活と社会自体がブラックになってきています
そんな世界には優しさとかあるのでしょうか?
60年代フォーク 70年代ニューミュージックの頃は優しさを求める人が多かったですが
今はそれも甘えなのでしょうか? それで人間は良くなるのでしょうか?
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
「今はそれは甘えなのでしょうか? それで人間は良くなるのでしょうか?」とお聞きになる。
そのように批判される力がおありならば、そういう人たちに、本当の優しさを、優しく生きることの素敵さを、少しずつだけでもお教え導こうと、意識は向かわないのでしょうか。
何も知らずで、傲慢で身勝手な物言いでした。ごめんなさい。
どのようにしたら「自分の良いと思える方向へ迎えるのか」を、いつも考えてしまいます。
そんな自分勝手な評価を超えて、社会的に作られる評価も超えて、勝手な「存在」に対する評価をも超えて、どうしたらいいのか(どうしたら都合が良いのか。それは何故なのか)を、考えてしまいます。
貴方にとっては、何が良くて、それはどうして、そうなのでしょうか。
何らかの基準を信仰される方はいつも、ご自分の価値を主張されます。でもその奥を考えていらっしゃらないようでもあり、貴方の評価される価値とはいったい何なのでしょうね? その基準と根拠は? 貴方のおっしゃる「存在」には、いったいどんな意味があるのでしょうね?
この世界が、この現実がどの様に存在すれば、より安定し、無駄なく危険なく進化して行けるか
この世の不条理を出来るだけ減らしてみんなが幸せで納得のいく社会、世界が実現するか
存在を研究してゆくとエントロピーの増大にも関わらず、存在しよう存在しようとしている事が分かります
宇宙は崩壊しながら、何かが残ってゆくのです。その核になるのが我々人間なのです
アンドロイドや大宇宙船、1億年後や宇宙の行方、存在性や意識、愛と目的、真理と悟りすべて存在につながります
存在するものの世界だからです。40億年も生命がタスキをつないで来た。人間も困難な歴史を生きてきました
その存在するという目的に向かう事に手を貸してあげること それが優しさです。
あなたはとても真摯な方ですねえ。リスペクトしてます。今後ともよろしくお願いします。
No.11
- 回答日時:
No.10
- 回答日時:
優しさのひとつである、「叱る」ということが出来る大人が減りました。
戦後、子供にだけは苦労させたくないって言いながら、記憶力だけを競う受験戦争システムにしてしまった日本人。
大変な教育問題だと思います。
実技科目が軽視され、人材育成ということが蔑ろにされている。
みんな自分のことだけで精一杯。後に続く者を育てる心の余裕がない。
オリンピックの金メダリストを育成することばかり考えて、
日本国を良くしようと、真剣に考えられる国会議員は育てようとしない。
人を育てるという優しさ、今こそ必要だと思います。
人を育てる優しさ 必要ですねえ。
子どもを育てるお母さんも ついイライラして子どもを罵ったり、「さようなら」と言ったりします。
優しさがなければ子供は育ちませんよねえ。国会議員も学校でももっと議論をしないと育ちません
本当の優しさって 育てる愛かもしれませんね。
No.9
- 回答日時:
優しい人が損をするのは確かに最近多いですね。
日本の政治家すら賄賂を貰ってブラックになってますし、民間でもブラック企業が増えてます。いったいどこに正義があるの?と私も思ってます。
不親切にすると良心が痛むと感じる人なら親切な良い人になってくれると思います。
やさしい心の持主は
いつでもどこでも
われにもあらず受難者となる。
何故って
やさしい心の持主は
他人のつらさを自分のつらさのように
感じるから。
やさしい心に責められながら
娘はどこまでゆけるだろう。
下唇を噛んで
つらい気持ちで
美しい夕焼けも見ないで。
この詩が感動を呼んだ時代もありました。
No.7
- 回答日時:
No.5です。
「私たちはキャンプファイアーを囲んで歌を歌い、手を取り合って踊ったものです 正義の味方に憧れて 自分の夢を信じて 寅さんを見て笑って・・・三丁目の夕日じゃないですが 昔はよかったですねえ」
→その通り、いい時代でしたね。
「日本にはそんな時代は終わってしまったのでしょうねえ。残念です」
→まあ、確かに。
高度経済成長の時代に、豊かさを得る裏で、大切なものをどんどん失っていたことに気がつきませんでした。
つまり、お金さえあれば、という社会にどんどんなってしまっていたのですね。
私はいつもいろんな人に云っています。
昭和30年代の貧しい時代の方が楽しい社会だった、と。
昭和30年代ですか 僕は記憶があまりないですが40年代でも近所のおばさんとか優しかったですねえ
成績はあまり良くなかったですが遊びまわる自由がありました。自然の懐に抱かれて
自然も優し方ですねえ。 今は公園では野球もダメ、サッカーもダメ 自然自体がありません
ポケモンGOをして歩き回るのが楽しみというのは 如何に今まで外の空間が楽しくなかったかという気がします
振り込め詐欺など流行って、人の優しさを食い物にする輩が如何に多いかがわかります
優しさを裏切られた人も多かったのではないでしょうか?
昔は「世知辛い」と言ってましたが、今は女性もこれではいけないと立ち上がっていて負けます。
女性も優しさは捨てて強くなりました。今は男に優しさが求められています。
今は優しさ専門の人がいて 何とかセラピーとかカウンセリングとか癒し系とか仕事にもなってますねえ
それでけ優しさが貴重なもになっているのでしょう。
No.5
- 回答日時:
「60年代フォーク 70年代ニューミュージックの頃は優しさを求める人が多かったですが 今はそれも甘えなのでしょうか?」
→甘えではありません。
どんな時代でも、いいものはいいのです。
私たちはキャンプファイアーを囲んで歌を歌い、手を取り合って踊ったものです
正義の味方に憧れて 自分の夢を信じて 寅さんを見て笑って・・・
あんな時代はもう来ないのでしょうか?
三丁目の夕日じゃないですが 昔はよかったですねえ
アパートを借りるにも 昔は安いアパートを専門に貸す不動産屋さんがいましたが
今は皆無ではないでしょうか 保証人も二人 実印を押すように言われます
寅さんの様に旅から帰ったら自分の部屋が待っているなんて
日本にはそんな時代は終わってしまったのでしょうねえ。残念です。
どうもありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
メキシコ暮らしで、70手前で女房に先に逝かれ、男やもめになっていますが、ご近所様や友人、女房の友人、優しさ、親切さ、陽気さにどっぷり浸かりながら生活をしています。
3年半に渡る長い自宅闘病中にも、泊りがけで看病だけでなく、家の掃除などをして頂いた人も限りなく。最後期の3か月は、病院の看護婦さんが順番で自発的に無償で徹夜看病、先生も、仕事終わりにほぼ毎日訪問。病院用の新品ベッドを貸してくれたり、今は必要なしだが、いつかは酸素ボンベも必要と、すべて無償で送ってくれました。
葬儀にも、義理でなく、自費を使って数百キロ離れたところからも多数来ていただき、感謝だらけです。
葬儀には時間的に無理で参列して頂けなかった何千キロも離れた距離、ヒコー機で日本から15時間もかけて、妻のお墓参りにきていただいた人も多数。今年入社で休みも取れない人にも、週末利用でお参りだけに弾丸で来ていただけました。今週末にも二人、今月末には5人のシニア仲間、9月にも2~3人と、2週間毎に、遠い日本より、妻のお墓参り目的で来られます。
ろくにメキシコでの言語であるスペイン語も満足に話せないにもかかわらず、とにかく優しく親切の人たちに囲まれたこそ、やっていくことができました。
宗教心のほとんどない人間ですが、皆さまの優しさには、うれしい限りで、妻を最後の最後まで看取った満足感、幸せそのもので、神様に感謝しぱなしです。
妻がいなくなった今、私もここで一生を閉じる決心がつきました。多分、皆が勝手ななことばかり言いまくるのが勝ちと判断されている日本には、一時帰国もしないと思います。
日本人は葬儀の時でも冷めてますねえ 若い奥さんが亡くなったのに旦那が笑ってたりとか
帰国子女とか日本の心を縛り無理やり笑わせるような文化にはかなり苦しむ様です
私は今更外国に行く勇気はないですが そんなに優しい人が多いのなら
日本に生きてた事が果たしていい事だったのか疑問を感じますねえ
日本にいると時として不条理を感じます。格差の問題も気になります
優しくするのが良くないように言う様になった日本 本当にこれでいいのだろうか?
どうもありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 声優 声優界で世代交代がいつまで経っても全く進まない理由について 7 2022/04/23 11:02
- 就職 高卒でブラック企業の向き合い方について知りたいです。 大卒新卒で如何に良い会社に入れるかで人生は変わ 5 2022/11/06 10:13
- 経済 今の円安や物価上昇など日本経済が危機的な状況になった1つの要因について 1 2022/07/12 10:35
- その他(悩み相談・人生相談) 学生時代部活で10人以上にいじめられそれでも親に叩き起こされ毎日登校し逃げ 逃げで地元から離れた工業 4 2023/01/14 08:46
- 婚活 20代前半(女)です。幼い頃から結婚に憧れていて結婚相談所に行こうか迷っているのですが、以下の条件に 18 2023/08/24 11:31
- 経済 年功序列なんていうくだらない制度があるのは日本ぐらいなものですか? 2 2022/04/25 00:13
- レディース 今から20~30年くらい前、女性はシャツの下にインナーを着ないのが当たり前だったのですか? 3 2022/10/27 17:36
- 政治 50代以上がいすぎて困ってる日本、40代ぐらいの人間が総理になれば日本もよくなるのでは? 4 2022/03/24 05:06
- 会社・職場 取引先の営業を担当変更させたい。 5 2022/06/07 23:27
- その他(暮らし・生活・行事) これから高齢者と若者の逆転現象が起こる? 4 2023/02/13 09:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人はなぜ人を侮辱するのでしょ...
-
強者こそが至高で正義である
-
インターネットがない時代に生...
-
差別には理解をと言いますが?
-
自分の世界観ってなんですか?...
-
死は救済であるのに、自死を促...
-
「嫌うこと」と「差別」の違い...
-
世界中が平和であって欲しいと...
-
ヤクザと小便の長さの共通部分
-
この世に私に逆らえる人間が1人...
-
偉い人と偉くない人と居るのか...
-
不平等な世の中
-
差別主義は何をしても、変わら...
-
悪いこと出来る人間になりたい...
-
毎日が楽しくない人は、何が原...
-
差別に区別、、、と、と、と、
-
優しさは必要か?
-
「地下都市」建設をすればどうか?
-
性根が腐ってる人間っているも...
-
私はIQが低いので、生きてても...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネットがない時代に生...
-
「嫌うこと」と「差別」の違い...
-
死は救済であるのに、自死を促...
-
人はなぜ人を侮辱するのでしょ...
-
悪いこと出来る人間になりたい...
-
ヤクザと小便の長さの共通部分
-
不平等な世の中
-
差別に区別、、、と、と、と、
-
差別主義者に人権はあるか?
-
この世に私に逆らえる人間が1人...
-
僕が(あなたが?)死んでも誰...
-
偉い人と偉くない人と居るのか...
-
自分の世界観ってなんですか?...
-
差別には理解をと言いますが?
-
私はIQが低いので、生きてても...
-
差別主義は何をしても、変わら...
-
「地下都市」建設をすればどうか?
-
強者こそが至高で正義である
-
レイプされた経験者にお聞きします
-
男2女1で宅飲みするのはまずい...
おすすめ情報