
6月に大盃モミジの鉢植えを購入したのですが、午後の日差しが強い場所に置いてしまい
写真のように葉がほぼ全て枯れてきました。このかわいそうな状態から回復させたいと思いますが、この状態の葉は自然に落ちるまで待つべきでしょうか、または全てむしるべきでしょうか。(ほぼ丸裸になってしまいますが)枝と幹は特に乾燥してはいないようです。また大盃モミジに適した日当り環境を教えて下さい。現在は葉が枯れてきたので午後1−4時ごろまで日が当たる場所へ移動しました。このままこの程度の日当りで大丈夫でしょうか。午前中に日が当たる場所がないのです・・・また私の地域は夏のピーク時間の気温は24−27度程度です。アドバイスをよろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
水分不足だと思います。
鉢に対して葉が多いので、朝晩の水やりが必要になります。
この大きさで鉢植えにしておきたいなら、大きな鉢にすることと、枝の剪定が必要です。
徒長枝を切れば葉が少なくなりますので、水の収支バランスが良くなります。
鉢の大きさ、水やり、剪定は鉢植え盆栽では基本となります。
今の葉は、まだ緑なのでそのままの方が良いと思います、葉を全部むしったら枯れてしまうかもしれません。
盆栽では、枝をつめるとき葉の無くなった枝は枯れてしまいます。
鉢植えも良いですが、大きくなる木なので、水やりや剪定が難しかったら地植えにするのも一つの選択肢です。
やはり水分不足ですか・・この木を植える場所を検討しているので鉢に入れています。今は90cm程度の木ですが、いずれは地植えにして大きくしたいと考えています。枝の剪定はちょっと怖いのですが、さらにネットで検索してがんばってみます。アドバイスありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
葉はむしってはだめです。
日は当てないで明るい程度でいいよ。それより鉢の方まだ水不足じゃないの。
早速鉢を直射日光が当たらない明るい場所へ移動しました。一日一度の水やりを2度にします。回復してほしいものです・・アドバイスありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
もみじの日光による葉焼けではなく、葉の先まで水分が行かなくなった事に
よる葉先枯れだと思います。水分は十分に保たれていますか、保水力のある
腐葉土などを含んだ土に入れ替えるのも手だと思います。暑い時期は、水分が
足りなくならないように夕方にたっぷりと水をあげてください。乾燥は苦手
です。
回復法ですが、殆どは来年に期待ですが、枯れた葉の葉柄部分からはさみで切断して
新芽が出るかどうか試す手はあります。日当たりは、鉢が乾燥していないのであれば
このままで良いと思います。大きくなりますので大きめの鉢が良いと思います。
ginlimeさん、早速のアドバイスありがとうございます!実は鉢植えなので根が腐るのを恐れて水は控えめにあげていたと思います。今後のために保湿できる土の入れ替えを検討します。葉柄から切断も試してみます。適切なアドバイスありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 【アジサイの葉の変色と枯れ】 ※写真を添付しておきます。 もう10年以上 鉢植えしている、 アジサイ 6 2023/08/10 17:24
- ガーデニング・家庭菜園 葉焼けか病気か分かりますか? 1 2022/06/23 22:27
- ガーデニング・家庭菜園 キンモクセイについて 昨年夏頃、キンモクセイを購入し、鉢植えで育てています。 地域は岡山県南部の潮風 1 2022/04/21 07:40
- ガーデニング・家庭菜園 シノブの育て方について。 11月頃にシノブという植物の苔玉を購入しました。 トキワシノブではなく、シ 1 2022/12/20 17:07
- ガーデニング・家庭菜園 助けて下さい。観葉植物が枯れています。 3 2023/07/02 17:50
- ガーデニング・家庭菜園 ウンベラータの葉にカビたような黒い染みが出来てしまいました 2 2022/09/11 17:03
- ガーデニング・家庭菜園 24時間換気のマンションで観葉植物の育て方について 1 2022/04/23 16:29
- その他(趣味・アウトドア・車) シルバースターを助けて下さい 100均で買って来たシルバースターの葉が先月頃から葉が柔らかくなりその 3 2022/07/06 08:25
- ガーデニング・家庭菜園 ワイルドストロベリーについて 2 2022/09/18 20:59
- ガーデニング・家庭菜園 ステレオスペルマムの葉が変色、枯れた葉の対処を教えてください。 3 2023/03/12 09:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
桜の新芽(葉も)出ません
-
茄子の葉が紫色になって丸まっ...
-
柿の木がおかしい
-
ゴムノキが枯れてきました・・・
-
レモンの葉の変形
-
オリーブの木の葉が添って丸ま...
-
びわの葉が黄色くなってきた
-
株立ちのシャラの1本が枯れまし...
-
杏、梅の枝の先端の葉から順に...
-
サンスベリアの葉先が枯れてき...
-
観葉植物の「切れた葉っぱ」は...
-
上の方しか茂らない南天の木
-
シマトネリコについて教えて
-
サンスベリアが変色して蜜のよ...
-
鉢植えのレモンの葉がほとんど...
-
エレガンテシマの枯れ。どうし...
-
イチジクの新芽が茶色に。。 イ...
-
オブツーサの葉がしぼんでしま...
-
スパティフィラムが急にしおれ...
-
斑入りパキラの育て方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
桜の新芽(葉も)出ません
-
レモンの葉の変形
-
榊の新芽が出たあとにすべきこ...
-
オリーブの木の葉が添って丸ま...
-
びわの葉が黄色くなってきた
-
ゴムノキが枯れてきました・・・
-
先日フェニックスロベレニーを...
-
サンスベリアが変色して蜜のよ...
-
アデニウムがしわしわ アデニウ...
-
上の方しか茂らない南天の木
-
株立ちのシャラの1本が枯れまし...
-
鉢植えのレモンの葉がほとんど...
-
観葉植物の「切れた葉っぱ」は...
-
松の木が移植後枯れかけてきた
-
サザンカの葉の変色
-
ソヨゴの葉が丸くなる。
-
茄子の葉が紫色になって丸まっ...
-
柿の木がおかしい
-
ニンニクの葉が紫色で成長も悪...
-
まだ6月なのに、もう、もみじ...
おすすめ情報