プロが教えるわが家の防犯対策術!

長い英単語は、どう覚えてますか?

発音もしっかり覚えたいのですが、発音記号などがよくわかりません。

長い英単語の覚え方や発音記号の覚え方で参考になるサイトや皆さんがやられてることで、効率のいい方法などありましたら教えてください。
どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

まず、長い単語といって、そんなに覚えられないほど長い英単語というのは覚えがないです。

何かの単語クイズ(スクラブル・ケーム)でもするなら別ですが。だいたいは、分けて書けば大した長さにならないはずです。

英語ネイティブが読みも単語も覚えにくいと言われる単語にこんなものがありますが、見ればすぐわかる単語で、

otolaryngology (耳鼻咽喉科)
口語では、ネティブでさえ、これをそのまま使うということはまずありえません。
(なんというかというと、ENT =[E]ar,[N]ose, [T]hroat と言います。)
ただし、正確には、"oto(耳)-rhino(鼻)-laryng(喉)-ology(学)" 鼻が抜けています。

どの程度の長さの単語をおっしゃっているのか分かりませんが、コツは分割して、部分・部分で覚えられば問題はないのです。

もう少し例をあげますと、受験単語でないものも含まれていますが、
recommendation ->recommend+ation 推薦
antiarrhythmic -> anti+ar-rythm+ic 不整脈
sphygmomanometer ->sphygmo+mano+ meter 血圧計

ただ、私は、これは単語の綴りを覚えるためで、その語源や語根がどうだといって覚えるほど、有用性はないと思います。

英単語は、目と耳は分離して覚えていることもあります。聞いたことがある単語で読みも言えるけれども、単語の意味が出てこないというものと、読めて意味は言えるけれども、発音が分からないというものがあります。

それと、発音記号の問題なのですが、日本の学校で教わる発音記号というのは、主に「ジョーンズ式」と呼ばれるもので、とても発音記号と呼べるものではありません。カタカナ表記と大差あるものだとは思いません。少しでも、音声学で、IPAの原音の表記の実際を勉強したことがある人間なら、無意味だと気がつくかと思います。それは、逆に日本語の音声表記を厳密にしてみようとした時に、表現方法を知らないことに気がつくはずです。丸口母音とか平口母音とか、「ん」の鼻音とそうでない違いとか、ラ行では、口蓋に舌を弾くようにして発音する「硬口蓋弾き音」と言われ、独特なものが含まれています。

学校教育では、ネイティブの発音を実際に聞けないので、それに代わるものとして、発音記号は、一種の信仰のようなものなってしまったものだと思います。読めれば発音できるし、相手にも伝わると思い込んでいる人たちも多いようです。

http://www.rondely.com/zakkaya/hatu/boin.htm#am
ここに対比がありますが、私にはどちらも同じことです。発音記号は、その符号の訓練を経なければ、表記だけで再現などは不可能です。

communication は、ケミニケーションと聞こえてくるし、secretary (米国の放送では、セケタリー)と聞こえてきます。一体、発音記号のどこをどう読めば、そのような発音になるのか分かりません。だから、発音は音を聞いて覚えるしかない、発音記号はあまりアテにはしないということが重要ではないかと思っています。

自分で聞いたものが、その発音だと思います。
"What You Hear Is What You Get" だと思います。

『おとなの基礎英語』で、ものまねタレントの福田彩乃さんが、英語ネイティブの発音をそっくりコピーしますが、その感の鋭さには一目に値します。

遠山顕さんの『ラジオ英会話』などでは、その日の学習事項に、発音、リズム、イントネーション、リダクションのコツを教えています。

類推が聞くものがありますが、一般論として、聞いたことがない発音は正しく発音できないはずです。

英語の発音・イントネーションを解説したサイト
http://www.pronunciation-english.com/

なお、単語は、常に増やしていこうと、毎日の努力や習慣が必要だと思います。私は食べるほうの「カブ」という英単語を長い間知りませんでした。『ハウルの動く城』に出てくる、「カブ」ですが、"turnip" といいます。学習単語で見ていくと、意外に身の回りの単語がおろそかになりがちなのです。電子辞書で発音がついたものもあればねインターネット辞書サイトでも発音が分かりますから、なるべく聞いて再現するようにしたほうがよいです。

ただ、単語が知らなくて英会話を妨げるものではないにしても、継続して勉強し続けていく必要があります。私は、英会話の練習として、森沢洋介さんの『瞬間英作文』の考え方が良いと思っています。

『瞬間英作文トレーニング』
http://amazon.jp/dp/9784860641344

方法は以下にあります。アマゾンで批判している人たちは、本当の意味を知らないのです。別に、その本で練習しろということではなのです。文法も、この方法で学ぶのです。決して暗記することではありません。
http://mutuno.o.oo7.jp/05_training/05_training02 …

最後に、英会話学校は刺激にはなっても、そこで上達していく人は非常にレアケースだと思います。一種の緊張状態の中で英語を使うから良いのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長く色々とお話して頂き有難うございました!!疑問に思っていたことも回答を頂いたお陰でだいぶスッキリしました。

サイトやモノマネの方を再度見てみて、私も毎日英語を続けていこうと思います。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2016/08/17 23:32

日本語は表記言語なので書けることが大切なので、極端な話、音声で読めなくてもよいのですが、英語に代表されるabc言語、フランス語やドイツ語などは表音言語なので書けることより、しゃべることができることが大切になります。

したがって、発音記号がよくわからないのは学習するのに致命的です。ぜひ覚えてください。発音記号を覚えられない場合は、耳から学習することになります。一つの単語を音で聴いてその音をまねて覚えていく方法です。アメリカの子供が英語を覚えるのと同じで、この点はどの言語も同じでしょう。母国語は何もすごい学習をしなくても十分に話せるようになります。
英語などは、どちらかといえば、言語が音楽に近いのです。This is a pen.と教科書にでてきた場合、デス イズ ア ペン とは言わず、たんたんたんたんというリズムでディスィズァペンと言います。リズムとメロディーで構成されていると考えると意外と簡単に長い単語も覚えられるものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり致命的ですよね>_<
中学校で習っただけなのですが、本気で勉強しはじめてから、あれれ?と思いはじめ、色々と見ていたら、英語が聞き取れないのですよね、、、単語も本当にこの読みであってるか不安で、、、変な言葉をずっと覚えてるとしか思えなかったので、はっきり教えて頂けて有難うございます。

あとオンライン英会話のレアジョブ?などに通ったほうが早いのかなとも思ってますが、出来るなら通った方がよいでしょうか?>_<

前に単語を覚えて、文法を覚えてから行った方がいいと言われたのですが、、、英会話に通ったほうが、やはりちゃんとしているのかなともおもいはじめました。

質問ばかりですみませせん。>_<

お礼日時:2016/08/14 18:06

どの位長いものでしょうか。

ただし、英語の単語は、長くても短くても要点は同じだと思います。

発音はシラブルで分けてゆっくり読む練習をします。シラブルは音節とも呼ばれ、リズムにも関連しますし、とても重要なんですよ。
発音記号の上にみる’のような記号です。ここで一区切りです。
よく発音自体も間違えられるenjoyも実は、in-djoi (oのところは目の検査のcの反対のような記号です)と2音節です。
どういう感じかが簡潔な概要となっていたので、ご参考まで。
http://www.eigonou.net/19200/

あと、音に関しては、オンラインや電子辞書の発音が聞こえるものをお勧めします。何回も聞いて、音を良く聞く。発音記号で一緒に音を追って、大体分かったら発音をしてみます。まずは良く聞いて、発音して、一緒に発音してみて自分一人でできるかやってみる。慌てずにゆっくりと獲得した方がいいと思います。

ケンブリッジ英語辞典(オンライン ここはイギリス英語とアメリカ英語の発音が聞けます。)
http://dictionary.cambridge.org/dictionary/engli …

アメリカ英語(オンライン 比較的ゆっくりも読んでくれます。ここでのシラブルは-のようです。)
https://www.ahdictionary.com/word/search.html?q= …

あと電子辞書は、今、発音付きは多いのでは?

こまかい発音記号についてと発音方法は、この本をお勧めします。
超低速メソッド 英語発音トレーニング CD付き 
Advanceもありますが、基本からでも良いと思います。どちらが良いかは図書館か本屋さんで中身をみて決めてみて下さい。

あとは自分でシラブルと発音記号に従い、一定のリズムを自分で取って何度も発音する、でしょうか。その後、書きながら改めて視覚的にも確認する、が、最終的に「急がば回れ」かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても親切に教えて頂き有難うございます!

relationships
enployy
figure
などなど、長いものもそうなのですが、短い英単語もリスニングで聞いてるとわからなくなってしまいます>_<

やはり似ている発音のものなど、シラブルさえわかるようになれば、把握出来るようになると思って大丈夫でしょうか?


シラブルというものがわからなかったので、勉強になりました。
本を早速買って勉強していこうと思います。

他にもサイトなど教えて頂き有難うございます!!

お礼日時:2016/08/14 17:20

書きながら発音するといいと思います



ただの練習ではなく
見ないでかくとか、テスト形式がいいと思います
がんばってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このまま頑張ってみます。
有難うございます!

お礼日時:2016/08/14 17:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!