dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、hpのプリンターが壊れてしまいました。
3年ほど使って、色はインクは黒と3色?のカラーがありました。
当時は文書のプリントアウトが多かったため、とにかく文書印刷に適しているものということで、hpを購入。

けれど、文書重視ではなく、今回は結婚式の招待状、挨拶ハガキ、年賀状などもキレイに作れるタイプを探しています。
速さは普通程度でOK。色もものすごくキレイでなくてOK。ただ、年賀状を写真で刷ったときに、キレイに仕上がるものがいいなぁと思っています。
(プロなみでなくてもいいので、素人が作って、きれいだなぁと思うレベル。今は色も3色以上だとか。詳細はわかりませんが、色が多い方がいいなと思っています)

壊れにくく(重要!)値段も1万~2万で検討しています。
シンプルなタイプを希望。OSはWINxpで、PCはNECです。
できればビッ○カメラのような場所で売っているものだと助かります。

値段が手ごろで、これはオススメ!というのがあったら教えてください!
また、これはやめておけ!というのもありましたら書いてくださると嬉しいです。

A 回答 (8件)

一般的に、画像重視ならEPSONかCANONのプリンターになります。


年賀状に印刷したいのなら、4辺縁なしに対応している方がいいと思います。年賀状の下が15mmも空白になるのは、4辺縁なし印刷が普及した今となっては少し寂しい気がします。

値段は、2万円も出せばかなり高機能で、「超写真画質」の物が買えます。
スピード・画質と値段は、完全にトレードオフです。

お店に行って、実際に物を見て、店員さんの話を聞いてきめるのが一番かと思います。というのは、そんなに作っているメーカーが無いので、店でも選びやすいと思います。(あまりマイナーな製品を買うと、インクを買うのに苦労します)

エプソンとキヤノンは、ほとんど好みの問題ですかね...個人的には、エプソンが好きですが(あくまでも個人の好みです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。

>年賀状の下が15mmも空白になるのは、4辺縁なし印刷が普及した今となっては少し寂しい気がします。

今まで余白が気になっていました。
けれど、今のプリンターは余白ナシなのですね。
初めて知りました。

お店の方と相談して、trumpet_0さんオススメのエプソンにしました。
インクもどこにでも売っているとのことで
確認ができて助かりました!

お礼日時:2004/07/25 21:53

安い=壊れるという図式は成り立ちません


中古プリンターでも問題なく使えますし
3年は使えます
ワタシが今使っているのは
win98の年代のエプソンPM-2000Cです
全く問題ありません

この回答への補足

みなさん、丁寧にアドバイス(回答)してくださってありがとうございました。
本日いただいたアドバイス等を参考にし、プリンターを買ってきました。

予算オーバーになってしまいましたが
2万円以上だと3年保証がつくので、
メモリーカード等をそのままさして使える
エプソンのPM-D750にしました。
(価格は22000円でした)

プリンターに関して無知だったのですが
こちらのアドバイス等をいただいてから
少し予備知識ができたので、
店員さんの言っていることも、すんなり入ってきました。
とても助かりました!!

早速調子が悪く、プリンタドライバーのインストールができないのですが、明日電話でエプソンに聞いてみようと思います。
上記のことが解決したら、早速印刷をしようと思います。

みなさんの意見、ひとつひとつがとても参考になり、ポイントをみなさんに発行したいのですが、そうもいかないようなので、その中でも特に私の中で参考になったアドバイスに、ポイント発行をさせていただきます。

本当にありがとうございました!!

補足日時:2004/07/25 22:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

私もwin95のプリンターを長いこと使っていました。
けれど、プリンターの使用頻度が高すぎたからか
壊れてしまったんです。

お店の方も「プリンターは使用頻度が高いと消耗品と考えた方がいい」とおっしゃっていました。

私も3年は使えると思うので、3年保障に入りました。
大事に使っていこうと思います。

お礼日時:2004/07/25 22:09

まず、ビックカメラを隠す必要はないですね。

隠しても全く意味がありません。書いてはいけないことなら隠しても削除対象でネチケット違反です。むしろ隠すと必要な質問の内容が分からなくなることもあります。これは、どの掲示板、Webサイトでも言えることですので、ご注意を・・・

本題です。

まず、色数が多い機種を希望されているようですが本当に必要なのでしょうか?色数が増えれば確かに綺麗になりますが、コストパフォーマンスが著しく低下しますのでご注意を・・・

その上で、この目的に見合った機種は、CANONのPIXUS560iか860iになるでしょう。後者なら画質も申し分ないクラス。前者はこの目的で損をすることはないクラス。普通紙なら最速印刷が可能で、後者機種は葉書の自動両面印刷(オプション)に対応します。耐候性に欠けるのが欠点ですが、プロフォトガードなどを使えばそれなりに長持ちする。

画質を重視するならEPSONのG700やG800でも悪くはない。
高画質が売りで見栄えの良い明るい発色。速度は上の機種より低速ですが、写真関連なら綺麗です。耐候性が高く印刷後もなかなか色あせせずに長持ちします。欠点は、モノクロに染料を使っていること、HPからの買い換えだと黒の発色に満足いかないかも・・・

ちなみに、壊れにくさに関しては何とも言えない。機種やメーカーより個体差に影響されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ビックカメラは名前を出しても平気なのですね。
お恥ずかしい…ご丁寧にありがとうございました。

色は、他のものを刷るときは、もっと数を減らしたりしようと思っています。
(白黒モードなど)

結局エプソンのD750にしました。
黒の発色、まだ試していないので
早速試してみます。

丁寧に書いてくださって、ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/25 22:06

年賀状の商戦が始まると、新しい機種がでて高くなります。


各メーカ一番売れるその時期に、標準を合わせて新機種を出しますから。
落ち着いているこの時期に、在庫処分する為にショップが安売りをしていますから
探せば、安くいいものが買える可能性があります。

メーカーは特に無いですね。
インクの値段、プリントアウトの早さ、画質のドット、デザイン等、こだわれば
メーカーも決まるのではないでしょうか。

参考URL:http://kakaku.com/sku/pricemenu/purinta.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

お店の方に「今が安い時期ですよね?」
と確認したところ、やっぱりそうでした。
年賀状を印刷する頃に入れ替えをしているなんて
初めて知りました!

店員さんに、予算を伝え
希望を伝えたところ、エプソンとキャノンのどちらかになりました。

インクもhpより安かったので、ちょっと安心です。
あまりインクの価格を気にしていませんでしたが
こういった知識を持って購入ができてよかったです。

お礼日時:2004/07/25 22:01

基本的にはどのプリンターも差はありませんが


1.インクが赤・青・黄の3色よりは赤・青・黄・黒の4色の方が綺麗に印刷できる。
 (もちろん、それ以上の色を使える機種も多い)
2.インクがカラー一体式のものよりは、別々に交換できるほうが経済的
3.小型携帯プリンターは、インクが高い(=印刷費が高くなる)ものがある
4.壊れやすさは、運・不運もあるのでなんとも…
ということで、予算内で1と2を満たす機種を買われるのがよいかと思います。

あくまで、個人的好みで申せば、キヤノン PIXUS 560iかな?
自宅と職場でキヤノンのFシリーズ(PIXUSシリーズが出る前)を使ってますが、一応満足して使っています。
他のプリンターを使ったことがないので、厳密な比較ではありません。
ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

インクのことをお店の方に聞きました。
4色でなく6色のものにしました。
こんなに色が豊富になっていたのですね。

インクカラーも別々タイプのものにしました。

本当はキャノンのがほしかったのですが
少し高かったので、エプソンにしました。
キャノンはプリント速度が速いと聞いていたので
興味があったのですが…

小型は避けました!

お礼日時:2004/07/25 21:58

「ビッ○カメラ」や「○ドリ電化」「コ○マ」等、家庭用プリンターは何処でも買えます。


ただ、大型販売店では、販売店ごとにちょっとづつ違うオプションが付いている事。
たとえば、「○○スイッチ」や「○○機能」。だから同じ様なのに商品コードの下がちょっと違うでしょ。

プリンターの価格の差は、速度の差だと思っても良いです。オプションとして、「余白無し印刷」や「インクコスト削減」「インクの違い」等が有ります。

僕の考えですが、後1~2万足すとまあまあ満足な物が入手出来ますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

2万2千円で購入しました。
けっこうするものですね(^^;

インクコスト、チェックし忘れてしまいました!
コピーができるものなどもあったのですが
今は招待状等があればいいやということで
間に合わせっぽい感じで購入しました。

3年後くらいには買い換えたいですね。
そのときはもう2万くらい足そうと思います。

お礼日時:2004/07/25 21:55

速さ、画質などそれほどこだわっていないなら、何でもいいと思いますよ。

いまどきはどのメーカーのものでも、それなりにきれいです。
ただ、年賀状をきれいに刷りたいということなら、4辺フチなし印刷に対応しているものを選んだらいいと思います。

この回答への補足

お礼を書き忘れてしまいました(^^;

ご回答、ありがとうございました!

補足日時:2004/07/25 22:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「4辺フチなし印刷」という言葉、知りませんでした!なので、お店に行く前に予備知識として生かせて助かりました。

お礼日時:2004/07/25 21:51

予算が許す限り好きなものを買えば


良いのでは?
素人が使う程度のものだったらどれも同じだ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
できるだけ予算は低めで(安ければそれにこしたことはないんです。高くて高機能すぎても使いこなせなくて…)検討しています。

以前、文書メインで探していた頃、ここでhpを紹介してくださってとても助かりました。

ここのメーカーよかったよ!
とか、ここのを愛用しているけれど
使いやすい!という、体験者や探している人ならではの声を聞きたいなぁと…

あまり安すぎても、壊れやすかったら残念ですし、できれは3年は使いたいと思っています。

お礼日時:2004/07/25 10:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!